TediousPhoto20240529

当初タイトルを「金儲けの産物も見慣れてきた」としていたが、
さすがに率直すぎる言い方なので自重しました😅

いや、金儲けが悪いわけではないですよ、クラブの存続、タイトル獲得のためには重要。
ただ、たかだか30周年程度でエンブレムを変え、マスコットを事実上入れ替えしたことは
今でも疑問に思っている。
たかだか30年で一新したら50周年、半世紀を迎えた時はどうするのかと。
その時まで自分が生きてるかは微妙だから知ったこっちゃないかもだけど…

とはいえ、普段使いのアパレルに使いやすいシンプルな新エンブレム。
子供や女性ウケが確実なデザインに、音楽も振り付けもガッツリ仕込まれての新マスコット。
アイドル商売その他と同じく利益率が高いグッズ商売は経営上重要であり、
お金をかけて広告代理店の戦略に乗った結果は成功だったと思う。
新しいマスコットのグッズを身につけている人は、従来より多いように思える。
モフレムのキャップなんて子供だけでなく大人の女性も結構かぶってるしねえ(そして目立つ)。

未だぐちぐち言い腐ってる私も、なんだかんだ言って新エンブレムのアパレルは幾つか買った。
某有名ブランドコラボ製品だけど思ったほど良くなかったので、ほとんど着てない…
でもまぁ、グッズはお布施だと思って買ってるから良いのだけど。

いずれにせよ、マスコットやクラブの象徴たるエンブレムを変えたことに伴う美味さに味をしめ、
また柳の下のドジョウを狙うが如く、あざといことはあまりして欲しくないなぁ、とは思う。

(Z 9 + Z 400mm f/4.5 VR S)