TediousPhoto20240411ATediousPhoto20240411B

見事、満開の桜で迎えた先週末の F1日本GP 2024、鈴鹿サーキット。
昨秋 2023年の F1日本GP で、来年からは春開催、2024年は4月第1週末と発表され、
その時から 2024年の F1日本GP の広告その他は、ひたすら桜推し。
公式プログラムの表紙が↓以下だが、とにかく全てがこの調子、絵柄。

TediousPhoto20240411C

ただ、昨今の桜の開花、満開は3月中が多く、
「4月5〜7日って、もう桜は散り果ててるか、散っている途中くらいじゃね?」
と思っていたのは私だけではあるまい。
昔は入学式に桜、だったけれど、最近は春休み前の3学期終業式に桜の印象。

だったのだけど、今年は桜の開花が遅れて、見事 F1日本GP 開催週に開花、
そして予選日を迎えて満開宣言。
さらに、決勝日の日曜は雨予報だったのが、これ以上ないくらいの晴天。

サーキット内では来場者の少ない割合を占める外国人来場者が
あちこちで満開の桜と記念写真を撮る姿が見られた。
それを見て、本当に良かったなぁ…と、しみじみ。

事前の桜推しの広告が詐欺にならなくて良かったし、
それを期待して来日したファンに 100% 応えることのできた桜満開だったし、
決勝レースが雨で変に荒れることなく、
観客は一昨年のような雨天耐久レースにならずに済んだ。

これも鈴鹿サーキットの日頃の行いが良いからかねぇ、なんて思ったが、
一来場者としても、日本人としても、とても嬉しい日和であった。

(Z 9 + Z 24-200mm f/4-6.3 VR)