TediousPhoto20240115A
TediousPhoto20240115B
TediousPhoto20240115D
TediousPhoto20240115C
TediousPhoto20240115E
(iPhone 15 Pro Max / 望遠カメラ / RAW & HEIF)

野暮用で滋賀、京都へ。
朝から気持ち良く澄み切った冬晴れで、視程も抜群。
今年初めて湖岸に立ち寄ってみると、雪を抱いた比良山がクッキリ!
観音寺城のあった繖山の奥には伊吹山もバッチリ。
北の霊仙山から御池岳、そして御在所岳付近まで雪をかぶった鈴鹿山脈もしっかりと。

「あー、カメラを持ってくるんだった…」と一瞬後悔したけれど、
考えてみれば、撮るのはこんなどうでも良い写真。
スマホよりはそりゃ綺麗精細に撮れるかもしれないけど、
見慣れた景色といえば景色であって特に撮る意味もないし、
だったらスマホで問題なかったよなー、と思い直す。

それに、もっとよく考えてみれば、最近 X-S10 には XF35mmF1.4 R が付けっぱなし。
たまにレンズ交換しても XF60mmF2.4 R。
それ以外を持ち歩くことはなく、キットの望遠ズームはもう長いこと防湿庫から出してない。
で、たとえ XF60mm を使っても換算 90mm 相当。
今回の写真は全部 120mm 相当の iPhone 15 Pro Max 望遠カメラ(一部トリミング)。
やっぱりカメラを持ってきても、どうでもいい写真しか撮れてなかったわ。

それにしても、一番空気の良い時期の快晴、前日と打って変わって風も穏やか。
本当なら折りたたみチャリンコを持ってきて湖岸サイクリングをしたかった。
したかったけど、本来の目的を考えると時間もなく、
行き帰りに京都に立ち寄ることを思えば断念するしかなく残念すぎた…
あと1ヶ月もすれば、春の腐った空気も出始める季節だからなあ😩

TediousPhoto20240115F