長らく、それこそ1年以上前から噂が出たり消えたり、Z8 だの Z7 後継機だの、スペック的な噂も二転三転して、いちいちそれに一喜一憂してる人たちを見ていましたが、ニコンの実質1年半ぶりの新機種 Z8 が昨晩発表されました。

Z 8 - 概要 | ミラーレスカメラ | ニコンイメージング
ニコン、Z 9の機能を凝縮したフルサイズミラーレスカメラ「Z 8」 - デジカメ Watch

詳しいスペック云々は公式サイト、メディア記事にあるので、こんな場末ブログで今さら触れる必要もありませんが、噂の中では一番上のレベル、

バッテリーグリップのないZ9


という感じ。

噂段階では「ミニ Z9」だの、「スモール Z9」だの言われていた内容となりました。まぁデカさ重さはともかく、値上げ前の Z9 の価格と大差ないお値段は全くミニでもスモールでもないわけですが。(Z8 をこの値段で売るから Z9 の「戦略価格」は終了、値上げということですね)

Z8_01


主要な部分で Z9 との差といえば、
  • バッテリーグリップがない
  • 使用バッテリーはミドルクラス機の EL-15 系(当然バッテリーの保ちは短い)
  • 記録メディアが CFexpress ×2 から CFexpress + SDXC に
  • 防塵防滴性能はミドルクラスレベル(D850並み)
  • GPS なし
  • LAN など一部プロ向け端子が省略
  • USB-C 端子が充電用、通信用のダブル化
  • D三桁機と異なりバッテリーパックを追加しても D一桁機/Z9 用の EL-18 系バッテリーは使用不可
  • 反面、バッテリーパック使用時は 2個の EL-15c バッテリーのうち 1個をホットスワップで交換可能

といったところでしょうか。Z9 の特徴であったメカシャッター廃止、連写20コマ/秒、見やすい EVF、被写体認識 AF といった点は受け継がれているようです。

また、被写体認識に「飛行機」が追加されたり、美肌モードが追加されていますが、これらは Z9 でもファームウェア・アップデートで実現されそうな内容。ってか、飛行機認識は今まで「乗り物」で対応していたのに何故独立化?そんなことやってる暇があるなら他社が実現してるフォーミュラやバイクのヘルメット認識をちゃんとせえよ…💢

Z8_08


と、ちょっと話は逸れましたが、最も重要な点とも言えるユーザーインターフェースもバッテリーグリップがない影響を除けば、ほぼほぼ Z9 を継承。ですから、

性能・機能、使い勝手の部分では
Z9のサブ機としてベストマッチ


であるのは間違いないところ。

(画質はともかく)ロクな性能を持つミドルクラス機がなかったニコンでしたから、Z9 のサブ機としてバッテリーグリップなしのボディが欲しい人、Z9 2台体制だけどもう1台もバッテリーグリップ付きボディは厳しいと思っていた人、そういった Z9 に近い性能のサブ機を欲していた人たちには刺さるカメラでしょう。

また、デジタル一眼レフ時代のミドルクラス機としては屈指の名機であった D850 からミラーレスへ移行しきれなかった人、Z9 のバッテリーグリップ付きボディにはどうしても馴染めず踏み切れなかった人たちにとっても、待望のカメラですから、既存のニコンユーザーには売れるのは間違いないと思います。

私自身、今まで

Z9 のサブ機で買えるものが存在しねえ
だからと言って Z9 を2台は嫌だ
デカくないバッグにも収まるバッテリーグリップなしのボディで買う気にさせるものをくれ


と言ってきたわけですから、これはもうドンピシャ、買うしかねえ、即予約だ!

…と言いたいのですが、正直なところ、

Z9のサブ機は欲しかったが
これじゃないんだよなぁ


という感じで、イマイチ、いや全く、心が動きません。

ついでに言えば、

ニコンが今出すべきカメラは、本当にこれで良かったのか?既存ユーザーの、それも上澄みだけを狙うカメラでよかったのか?


と思うんですよねぇ。開発リソースや部品調達の関係で、これしか出せなかった、のかもしれないけれど。




いくら Z9 に近い性能機能を持って、スムースに2台使いできる UI だと言っても、値上げ前の Z9 が買えそうな値段で、尚且つデカ重ミラーレス機を望んでいたわけではない、というのが個人的な本音。

ぶっちゃけ、既存の自社製品、それもデジタル一眼レフやフラッグシップ機と比べて小さくなった、軽くなった、と言われてもねぇ。で、それで?って感じ。バッテリーグリップ削ったんだから Z9 より小さくなったって、当たり前だろうに…

最近のニコンに多い、そういった内向きアピールじゃなく、他社機と比べても堂々と胸を張れる軽量化、サイズダウンをしてアピールして欲しかったところ。

Z8_09


もちろん、Z8 がデカ重なのも、Z9 の性能機能をほぼほぼ持ち込むためと思えば納得感はあります。ありますが、

Z9 や D850 を使っていた人たちは買ってくれるかもしれないけど、そこからユーザーが広がるのか?他社が魅力的なモデルを出しているミドルクラスやエントリークラスの D/Z ユーザーは置いてけぼりになっていないか?


と思うんですよ。

こんなデカ重じゃなく、Z9 のエッセンスを組み込んだ、Z9 の性能をそこそこスペックダウンさせてもいいから Z7 III のサイズ感、より軽いカメラが欲しかったんだけどなぁ


と思っているのは、私だけじゃないと思うんですよねぇ。

たとえ D850 を使っていた人たちも、Z6 や Z7 系に手を出していたなら「今さら D850 と同じ重さはなぁ」と思う人は少なからず居ると思うし、Z6 / Z7 から買い替えたい人には同じような印象を持つ人はそれなりに居るんじゃないかなぁ、と。

Z8_03


ニコンが現行販売してるミドルクラスやローエンド機の性能が他社と比べて明らかに周回遅れ(下手すると2周遅れ)になっていて、客観的に見て、今からレンズ交換式カメラな人に、他社と比べて魅力ある、コストパフォーマンスの高いカメラを提供できていない状況で、Z9 の次が Z8 というのは、そこで今打つ手がコレで良いのかな?と。

従来のニコンユーザー、それもアッパーミドルクラスのボディを買える人たち、そこそこ重めのボディを持ち歩ける人たちにとってはベストマッチでしょうけれど、そこがマスマーケットとは思えないし、そもそもボトムを育てていかないと先細りしかないわけで…

もしかすると、発売から今春までの Z9 における製品供給状況を見るに、部品調達などの兼ね合いで「今は Z9 とパーツ共有できるカメラを優先せざるを得ない」のかもしれません。開発リソース的に Z9 と色々共通なモノを先に出す選択をせざるを得なかったのかもしれない。

ただ、Z9 の成功体験で「単価の高いカメラを優先する」なんて方針をやっているなら(以前の中計でそんなことも言っていたけれど)、今は良くても先々が厳しいことにならないかなぁ…なんて思ってしまいます。まぁその頃までカメラを手にしているか判りませんし、ニコンの株は持っていないので、どうなろうが知ったこっちゃないですけど。

Z8_02


いずれにせよ、私自身、Z9 に満足していて、尚且つ 5年10年前までの体力気力ならば、

重い?デカい?Z9 より小さく軽いんだから全然問題ないよ!これだよ、これ!


と言っていたのは間違いないので、Z9 に満足していて、かつ「レンズが重いんだからボディも重くて問題なし!」な人たちには刺さるカメラだと思いますし、評価も高く、売れるだろうと思います。

もっと言えば、私も気にならないわけでもないし、Z9 のデカさが困る時には欲しくなることもあって、買えばサッカー撮影以外では Z8 が主体になる可能性はあるくらいですけれど、それでも

満足できていない Z9 と同じ、もしくは超えられていないものに 60万円は出せない


というのが今のところの結論。それだけのお金があれば、別のものを買いたいし、カメラを買うにしても別のものだなぁ。最近、EOS R50 が気になっていましてねえ…

ま、今年は USB-C 端子になった iPhone 15 Pro (Max) を買わねばならないし、カメラ買うくらいなら iPad Pro を買い換える方が優先だし、車は買い替えなかったけど、電子レンジも、掃除機も……


(キヤノン最廉価機 R50 もええ値段するからねえ)