2ヶ月ほど前に Z 400mm f/4.5 VR S を使ってみた感想記事を載せました。レビューとか大層なモノではなくド素人ユーザーの雑感に過ぎませんが。

すっかり忘れていましたが Z 400mm f/4.5 VR S を1ヶ月使ってきた雑感をば

この記事自体が「すっかり載せるのを忘れていた」と言いながら掲載した記事だったのに、記事の最後で次回に続く、と書きながら完全に放置プレイになってしまいました…そもそも 8月は上記記事しか書いていませんでした。

意欲としては上記記事の 2日後くらいには続きを掲載予定だったし、最低でも翌週には…と思って多少は書き溜めてあったのですが、気がつけば 8月も終わったどころか 9月も終わって、10月も半ば😓

暑さの我慢大会だった季節も過ぎ去り、ようやく人として生きていける心地よい季節になりました。そしてサッカー観戦だけでなく学生アメフトシーズンも始まり、航空祭、F1、ライブなど、3年ぶりに復活となるイベント目白押しの秋ですから、引きこもりな当方も毎週末、外に出ざるを得ません…

それゆえ撮影機会も増えて写真整理が追いつかなくなっているので、ブログなんぞを書いてる場合ではない気もしますが、Z 400mm f/4.5 VR S(以下 Z445)の感想の続きを放置していたのは一応気になっていましたので、改めて少し触れておきたいと思います。

Z445VRS04


もっとも、発売当初は意外と少なかったメディア他の国内レビューも徐々に出てきましたので、今さらド素人が多くを語ることもないと思います。まぁ、当たり障りないというか、いやそんなのド素人でも分かる書ける話やん、って感じが否めないメディア記事もありましたが…😐

ただ、ぶっちゃけ言って、かなりニッチなスペックの単焦点レンズですから、取り上げられる点も、他の同種レンズと比べての優位点も語るべきことは限られてる、ということはありますから仕方ないといえば仕方ないのかもしれません。

当方としても、ファーストインプレから書き加えることはそう多くなく、書くことがあるとすれば、手持ちの似たようなレンズとの兼ね合いであったり、

Z445 を買って手持ち超望遠レンズを
1本売るつもりだったけど無理だった話


とか、そういう戯言しかないのが正直なところです。

というわけで、
  1. Z445 に思う改めての雑感

  2. Z445 と愉快な仲間たち

  3. 個人的に考える Z445 というニッチなレンズを敢えて選ぶ理由

これらついて適当に、支離滅裂に述べていきたいと思います。今回はまず 1. について。2. と 3. については次回にて。



前述のとおり、Z 400mm f/4.5 VR S に対する印象は以前の記事で書いた感想と大きく変わりません。以前の記事の続き的な、書きかけの文章は残っているのですが、今さら内容でもあるので割愛します😅

ただ、一点。以前の記事で、

Z445 の画質が 556PF より明確に良いというレビューには同意しないかなぁ(PF レンズ故の問題を除く)


と書きましたが、当該記事以降に使っていて、これは撤回したいと思います。

今の Z445 に対する画質的印象は、

開放からの解像感は AF-S 500mm f/5.6E PF ED VR(以下 556PF)の方が上に感じるが、金属の質感や階調の滑らかさを見てると Z445 の方が良さげで、556PF より上品または繊細な感じ


と思っています。無論、これ以外に PFレンズではないことによる点光源耐性の有利さについては言うまでもありませんが、これは PF レンズ採用製品を買う時点で判りきった話ですので、そこは良いも悪いもないかと思います。

個人的には 556PF の開放からパキパキ感は好きですし、高感度撮影時のようにレンズの解像感が出力画像のシャープさに直結さがちな場合には適していると思っています。が、低感度で撮っていると、解像感最優先ではない Z445 の方が印象的な絵が出てくるように感じますね。

TediousDays20221015K


さて、以前の記事では Z445 を使い始めての雑感ポイントとして、
  • 一番のポイント=軽量さ
  • AF速度
  • 画質
  • サイズ感
  • フード
  • 使い勝手

について、それぞれ雑感を箇条書きで述べさせてもらったのですが、3ヶ月使ってきてそれぞれの点についての満足度を点数で表してみると、以下の感じでしょうか。
  • 軽量さ:90点(レンズ本体では文句なしだが、見合うボディがない)

  • AF速度:59点(遅いとは言わないが超望遠単としてはギリな印象)

  • 画質:85点(素晴らしいが文句なしにはもう一歩)

  • サイズ感:65点(PFレンズなしでは小型だが556PFより短くして欲しかった)

  • フード:55点(先端ゴム付きは良いが、脱着スイッチと嵩張り加減がイマイチ)

  • 使い勝手:60点(テレコン耐性◯、556PFとフィルター共用○、でもマジ寄れない)

正確な評価による点数というわけではなく、あくまで個人的な印象による満足度の点数なので、細かいところは気にしないでください😅

また、AF速度については将来より良いボディが出てきて改善、評価が改まる可能性はありますし、バッテリーグリップなしでそれなりに動体へ使えるボディが出てくれば、Z445 の軽量さはさらにメリットが出てくるでしょう。

でまぁ、これが 40万円を超えるレンズである(556PF よりは少し安かった)ことを踏まえた上で、現時点での総合的な満足度(≠評価)に点数をつけるとすると、

63点±5点


満足!と言い切れるライン(80点)には少々遠いけれど、まぁまぁ買ったことに納得できるラインの60点よりは上。だけど、撮影条件、結果その他その時の気分によって、一時的に上がることもあれば、逆に納得ラインを割り込むこともある、って感じです。

(再度書きますが、買ったことに対する満足度であって製品評価の点数ではないので、念のため)

ド素人の1ユーザーですから、気分次第、撮影結果次第で、満足度が上下することくらいあるわけです(開き直り)。

と同時に、上記の、現状での Z445 に対する満足度の点数はちょっと厳しめだと自覚しているのですが、それには製品に対する評価、満足度とは別の理由があります。

TediousDays20221015B


私が Z445 を買った一番の理由、目的というのは過去記事でも書いてきたとおり、
  • スポーツ観戦の観客席からの撮影で大型レンズが使えない(使いたくない)場合でも、できるだけ良い結果を得るため
  • (D5 と比べて)Z9 は高感度画質がかなり落ちる分、ナイトゲーム撮影で絞り開放 F5.6 のレンズが画質的にも Z9 のAF的にも厳しくて、自分の中では許容範囲を超えていたので、少しでも明るいレンズが必要だった

この両方を満たすものとして、でした。前者については AF-S 500mm f/4E FL ED VR(以下 540FL)を所有していたのにも関わらず 556PF を購入した理由と同じ。

後者については、ナイトゲームのサッカー撮影で 556PF では厳しくとも 540FL ならギリギリ画質的にも Z9 の AF 的にも許容範囲かなぁ?という感じなので、F4 のレンズに少しでも近い Z445 を、ということでした。

TediousDays20221015G


そういった事情から Z445 を購入したことを思えば、ぶっちゃけ3ヶ月経っても

開発コンセプト的に理解はしてるが
本音はZ445のスペックに今でも不満


があります。

決して悪いレンズではないし、一芸に秀でた良いレンズだと思うのだけれども、

540FL や 556PF を買って使い始めた時のような「高い金払った甲斐があったぜ!」という満足感、感動にも似たような満足はなかった


ので、ちょっと辛めになってしまうのは否めないところです。既に購入して使っていて満足されている方には申し訳ないけれども。

小型軽量、特に軽量に重きを置いて PF レンズを使わずともこれだけ軽くできたのは賞賛に値しますが、それでも
  • Z100-400 と比べて 2/3段しか明るくない中途半端な F4.5 じゃなく F4 にして欲しかった
  • 超望遠単焦点レンズなのに駆動モーターを USM や VCM にせず、速度の上がらない STM にするのは解せないし、納得しかねる

というのは、買って3ヶ月使ってきた今でもずっとあります。軽さや写りに納得していても、やっぱり引っかかるものはあります。安くないレンズだからこそ、余計に。

TediousDays20220720F


Z 100-400mm f/4.5-5.6 VR S(以下 Z100-400)という(AF 速度と重量以外は)優秀な超望遠ズームレンズの発売から半年でリリースする 400mm 単焦点レンズで、それより 2/3段しか明るさが変わらないというのは、他のメリットはあるにせよ、ちょっと中途半端感は否めないかな、と。

もちろん、F4 じゃなく F4.5 にしたからこそ、Z445 最大の特長である圧倒的な軽量さを実現できたのは重々承知ですが、

ちゃんと F4 にした上で PF レンズ使って小型軽量化を目指しても良かったんじゃないの?


という思いは拭えません。Z 800mm f/6.3 VR S(以下 Z863)が F5.6 じゃなく F6.3 でリリースされた時点で、内心ちょっと覚悟はしていましたが…

たかが 1/3段、されど 1/3段。高感度を使う時の画質差だけでなく被写界深度的にも、そして暗くなると途端にダメになる Z9 の AF を考えても「ちょっとでも明るい方が良かったなー」という思いはずっと引っかかっています。

TediousDays20221015E


また、400mm の超望遠単焦点レンズですからレンズ駆動モーターはてっきり Z 400mm f/2.8 TC VR S(以下 Z428)で採用された新しい高速駆動の VCM が本レンズにも採用されると思っていました。

が、まさかの STM。40万円の超望遠単焦点レンズで、決して速くない STM。アホなの?ボケなの?というのが発表時の、というか発表前のレビュー動画時の正直な第一印象でした。(こちらも Z863 が STM の時点でちょっと覚悟はしていましたが…)

STM だからといって必ずしも遅いわけではありませんが(ずっと使ってる AF-P 70-300mm f/4-5.6 VR はかなり速い)、駆動力が要求される超望遠域の、サイズの大きなレンズを動かすのに、それなりのお値段付けといて、そこをケチるか?というのは今でもよく分からんです。

そりゃ STM じゃなく VCM にすれば、お高くなるでしょう。重さもここまで軽量にはできなかったかもしれません。だけどねぇ、

超望遠単焦点レンズを出すなら、いくら竹レンズでも妥協はせんとってや…


と思うんですよ。最高峰の松レンズと違って、お値段とのバランスという商品設計があるのは判りますけれども、だからと言って納得できるかは別だし、満足できるかはもっと別。

TediousDays20221015C


レンズの明るさは小型軽量コンセプトがあったから百歩譲って仕方ないとしても、駆動モーターは妥協してほしくなかった。便利ズームの 100-400mm じゃないんだから、そこは超望遠単焦点レンズを敢えて買う層に向けてケチるなよ、と。

もっと言えば、

超望遠単焦点レンズを買う層を考えれば、5万や10万円高くなっても妥協がない(少ない)方が良いんじゃね?


と思うわけです。40万円の Z445 が 45万、50万円になったら購入者が一気に減るでしょうか?と思うんですよ。

だったら AF が激速の方が満足感は高いと思うし、もう少し高くなって&もう少し大きくなって(癖のある)PF レンズになってもヨンヨン(400mm f/4)の方が購入し甲斐はあって、満足度も高かったように思うんですよねえ。

もちろん、このあたりの感覚は個々に違うと思いますので、あくまで私の場合、私の感覚です。

いずれにせよ、私は Z445 を3ヶ月使ってきて、このレンズにそれなりに納得していると同時に、そういう心残りは消えないままなのが本音でもあります。

TediousDays20220725C


先にも書いたように Z445 を買ったのは、540FL などの大型レンズを使えない撮影環境が多いからです。そうでなければ、他の機材を全部売って色々やりくりしても Z 400mm f/2.8 TC VR S を買っていたでしょうし、それなら高感度が〜Z9 の AF が〜なんて言わずとも済んだでしょう。でも、それが使えない撮影条件だから Z445 を買うしかなかったわけです。

いずれにせよ、発表時から

たった 2/3段の明るさに 40万円も出すのはアホくさいことこの上ないよなぁ


と思いつつも、その 2/3段のために致し方なく購入しましたし、AF 速度については発表前のやらせリークレビューの激遅さよりはずっとマシで

満足とは言えずとも納得して使ってる


わけです。

が、それと同時に

納得してるとはいえ色々飲み込んで使ってる


のも事実で、軽量さや画質の良さには満足しつつも、心の片隅では、それなりの出費の割にはどこか物足りなさを感じているのも本当のところです。

今回はそのあたりをブログに吐き出して、それでスッキリして今後も使っていこうという次第でございました。レビューとか雑感とかよりも、超個人的なストレス解消ブログ記事でした。そーゆーブログだからゴメンなさいね。

TediousDays20221015I


とまぁ、今回はネガティブな感じになってしまいましたが、ちょっとまぁスペックに納得しきれずに買って、理性では納得しつつも心の隅に溜まっていた汚泥をブログに吐き出して洗い流させていただきました。

Z445 に対して本当にどうしようもなく思っていたら、とっくに売り払って手元になかったはずですが、全くそんなことになっていないのですから、不平不満は言いつつも納得して使っていることは分かっていただきたく思います。

というわけで、次回は

Z445 を買うなら超望遠・望遠レンズを1本売らないと懐が死ぬから、カード決済日までにどれを売るか決めないと…


と思いながら買ったのに結局どれも売ることができなかった話、理由をば。


(Z428と違って既に在庫ありの店が多いようで)