ゼロックス杯も行われて、いよいよ Jリーグシーズンの開幕が1週間後と迫ってきました。なんとかJリーグ開幕までは3日分の旅記録を終わらせておきたいと思っていますが、どうなりますやら……

なお、アレコレバタバタとしてる中の隙間時間で、10分20分ずつ書き足したり写真整理したりして書いているので、途中で文体がコロコロ変わっているのはご容赦ください。

(諸事情を鑑みて、ガンバ大阪の沖縄キャンプ全日程が終わってから旅記録記事を掲載しようと思っていたので、書き始めるのも遅くなってしまった ^^;)

ガンバ大阪沖縄キャンプと(ちょっぴり)飛行機と 【DAY 1 前編:久しぶりの沖縄本島へ】
ガンバ大阪沖縄キャンプと(ちょっぴり)飛行機と 【DAY 1 後編:笑顔煌めく選手たち】

というわけで、初日はすごーく長くなって、前後篇に分けても長くなりましたけれども、2日目は一記事で終わらせます。と書き始めたものの、結局アホみたいに長くなるので午前と午後で分けました。今回はキャンプ見学2日目編です。



2日目朝。昨日は早朝起床による寝不足と沖縄へ来るまでの疲れで早めに寝たので、ぐっすり8時間近く快眠。自宅で寝ているより疲れがしっかり取れたような気がするくらいの目覚め(^○^)

ホテルと違ってウィークリーマンションのせいか、やや固めの柔らか過ぎないベッドでそれが良かった気がする。備え付けの家具もそうだが、シンプルながら使いやすくて、このウィークリーマンションかなり気に入りました :-)

TediousDaysOkinawa2019Winter39

TediousDaysOkinawa2019Winter40
(基地だけでなく東シナ海も一応見える部屋)


7時前に起きて外を見ると、予報通りのどんより曇り空。風も前日ほどではないけれど強めで、しかし風向きも予報通りの北風になっていて、ベランダへ出ると肌寒い。

昨日はホットの飲み物なんて到底飲む気にならない気候だったが、今朝は暖かい寝起きのインスタント紅茶が心地よく感じる (^^)

昨日とは真逆の天気だけれども、冬の沖縄と言えばこのような天気は珍しくないので、昨日の暑いくらいの天気がラッキーだったとも言える。それに肌寒いといっても、真冬の大阪と比べれば天国である。

TediousDaysOkinawa2019Winter42


一応、今朝も何か基地で動きがあればすぐ撮影できるように機材の準備はしていたものの、7時過ぎに輸送機が一機離陸した他は音沙汰なし。

航空自衛隊の基地なら7時にもなれば色々なエンジン音が聞こえてきて、8時ごろにはウェザーチェックの飛行機が上がり、早ければ8時過ぎには訓練のための飛行機が次々と上がることが珍しくないけれど、ここでは(この日は)そんな事はないようだった。

TediousDaysOkinawa2019Winter41


シャワーを浴びて出てくると、空一面の曇り空から少し晴れ間が見えたりもしていたが、基本的に今日は晴れたり曇ったり。そもそも曇りメインの天気と覚悟していたので、午前中はガンバ大阪のキャンプ見学、午後はちょっとウロウロしながら飛行機撮影ポイントのロケハン予定にする。

ま、昨日のことで、決して良くない条件なのに、ただ漫然と飛行機を待って特に撮りたくもないようなシーンを半日ダラダラ撮り続けるのは私には無理だと分かったしね……(^_^;)

ガンバ大阪の練習は朝9時半からだったので、部屋を8時半ぐらいには出るつもりでいたけれども、朝ごはんから出かける準備を少しまったりしすぎて15分ほど遅れて出発。部屋が結構居心地良いからねぇ。

Okinawa Snap and Airplane 2019.2.1 (1)
(こちらがオスプレイを見る時、管制官もこちらを見ている…)


結局、出発までの間には普天間基地からめぼしい?モノが離陸することもなく、部屋から見えるオスプレイさんたちも全く動きがありませんでした。

が、この日、オスプレイ4機が三重県の陸上自衛隊明野駐屯地へ展開したことを後で知った。部屋で待機していれば、きっとオスプレイの離陸が見られたとは思うが、ガンバ大阪のキャンプ見学に行かずに待機という選択肢はなかったので仕方ない。

あくまで今回の沖縄行きはガンバ大阪の沖縄キャンプ見学が主であるし、運良く二兎を追ってを捕まえることなんて贅沢を言い過ぎだろう。

TediousDaysOkinawa2019Winter44

TediousDaysOkinawa2019Winter43


途中コンビニに寄りつつ車を30分走らせて、ふたたび中城村の護佐丸陸上競技場へ到着。一旦、昨日見学した場所と同じ所へ行くと、トラックに水たまりがあるなど昨晩のスコールの影響が見られた。

天気も曇り空&北風なので肌寒く、飛行機に乗るまで来ていた薄手のダウンジャケットを羽織っても良いくらいの涼しさだった。

到着するとフィールド内では、宮本恒靖監督と山口智ヘッドコーチが何やら入念な打ち合わせをしていた。

TediousDays20190201_01_1664


前回記事でも書いたけれども、昔からのガンバファンにとってはこういう姿を見るだけで嬉しく、来た甲斐があったなあと思ってしまう。単純だけど、仕方ない(^_^;)

ともあれ、競技場に着いたのが練習開始15分前だったので、着いて間もなく、選手たちがマイクロバスに乗って次々と到着。

それと同時に、私は昨日と場所を変え、対面側(バック側)の芝生エリアに移動。

夕方だった昨日の練習時間と違って今日は午前中。なので、順光方向も逆になるのでバック側に陣取った次第。曇っているが、時折薄日がさしたりするので順光になる場所を選択である。

TediousDaysOkinawa2019Winter45


昨日と違って肌寒く天気がいまひとつのせいか、練習時間が朝からのせいか、いずれにせよ昨日より見学者の数は少なくて20人も行くかどうかの人数だったように思う。

そして昨日同様、見学者のほとんどはメイン側左手の芝生で見ておりバック側には数人しかおらず、さらに太陽光線の関係からバック側芝生でも一番奥、一番遠い位置にポツンといてレンズを構えていたので、きっと不審者度合いは昨日以上に高まっていたでしょう(^_^;)

TediousDays20190201_02_1687

TediousDays20190201_03_1696

TediousDays20190201_04_1706

TediousDays20190201_05_1714


ともあれ、9時半になって練習開始。アップはフィジカルコーチのプエルトさんが指揮をとり、精力的に声をかけて行っていました。

朝練のせいか、肌寒い気温のせいかわからないけれど、選手たちは昨日ほどの笑顔満開という感じではなかったけれど、真剣な表情もまた良し、ということで :-)

TediousDays20190201_06_1721

TediousDays20190201_07_1727

TediousDays20190201_08_1738

TediousDays20190201_10_1798

TediousDays20190201_11_1800


ウォーミングアップが終わると、コートの半面を使ったゲーム形式の練習、と言うよりは選手各人の動きを細かくチェックしながらの戦術練習が始まりました。

宮本監督が逐一プレイを止め、選手一人ひとりの動きを指導し、身振り手振りだけではなく自らボールを蹴り入れたり、プレイを続行しながらも気づいた選手に色々とコーチングしていく、そんな姿が続きました。

TediousDays20190201_12_1806

TediousDays20190201_13_1820

TediousDays20190201_14_1823

TediousDays20190201_15_1833

TediousDays20190201_16_1838

TediousDays20190201_17_1840

TediousDays20190201_18_1849

TediousDays20190201_19_1858

TediousDays20190201_20_1880

TediousDays20190201_21_1892


いやー、一番観たかった恒さま(宮本恒靖監督)のこういうシーン。いつもの練習場のように二重フェンスの向こうではなく、声が聞こえる距離で選手に指導していく光景。

おまけに、こういう戦術練習を観られるのは意外と貴重かもしれない。監督が恒さまになってからは非公開練習が多くて、具体的な指示が飛ぶ練習風景をじっくり見られることはあまりないですからねぇ。

(普段の練習見学はたまに通りがかってチラ見するくらいなので、あまり確たることは言えませんが ^^;)

TediousDays20190201_22_1895

TediousDays20190201_23_1903

TediousDays20190201_24_1911

TediousDays20190201_25_1957

TediousDays20190201_26_1967


前々日の練習試合で気になったシーンを再現して、その時の選手のポジショニングや動きの修正を細かく指導するなど、恒さまの監督っぷりが存分に味わえた1時間弱でした。

恒さまが指導されていた内容の全てが聴こえていたわけでも、聴こえていた内容がきちんと理解できるわけでもありませんでしたが、ド素人なりに感じるものはありました。(恒さまのやりたいサッカーに触れられた、とまでは言わない ^^;)

そして何よりも

ほんまに、恒さまが監督なんやなぁ


という感慨を新たにしましたね。

昨夏の急な監督就任以降、ホームスタジアムでの試合中では 10m と離れていないところで恒さまが色々と指示している姿を見てきたわけですが、それよりももっと「監督なんだなぁ」感が味わえた時間でした。

TediousDaysOkinawa2019Winter46
(曇りメインだけど、時折陽が射す天気でした)

TediousDays20190201_27_1974

TediousDays20190201_28_1978

TediousDays20190201_29_1981

TediousDays20190201_30_2002

TediousDays20190201_31_2012

TediousDays20190201_32_2028


いずれにせよ、宮本恒靖監督の「本当の1年目」がスタートして、今季こそ彼の目指すサッカーをガンバ大阪の選手たちへ落とし込むことができるはず。熱心な指導を見ていて、そう思い、期待を高める時間になりました。

というか、まぁ控えめに言って、おっさんファンには至福の時間でしたわ :-)

TediousDays20190201_33_2043

TediousDays20190201_34_2047

TediousDays20190201_35_2058

TediousDays20190201_36_2062

TediousDays20190201_37_2065


全体練習は1時間半ほどで終わり、その後は各自に練習したりクールダウンしたり。私はシュート練習をしていた選手たちを眺めておりました(^^)

沖縄3日間滞在予定で、練習見学できるのは昨日夕方と今朝の2回だけでしたが、いやホント大満足のキャンプ見学で、来て良かったなぁ〜と思う幸せな時間でした。

残る1日は、練習試合日。J2 ジェフ千葉と今季 J2 へ昇格した地元 FC琉球との2試合。楽しみが募ります :-)

連れ合いのためのサインは昨日いただいたので、今日はファンサービスへ向かうことなく、練習が終了したら競技場を離脱…のつもりだったのですが、競技場の周囲を重い機材を背負ったまま散歩していたら、練習後に監督コーチ含めたスタッフ陣が「鳥かご」(ボール回し系の練習メニューの一つ)をしていました。

TediousDaysOkinawa2019Winter47


昨日の練習後もやっているのを見たので、やっぱり現役引退しても常にボールと戯れていたい人たち、サッカー大好きな人たちなんだなぁ、と遠くからチラ見していました(^_^;)

もっとも、私が競技場の周囲をウロウロしていたのは、単に「競技場のある吉の浦公園って他に何があるんや?」というだけでなく、たまに上空を通っていく海兵隊のヘリや米空軍の飛行機の経路が気になっていたからでもあります(^_^;)

練習見学中でも戦闘機のジェット音が聴こえてきたら、つい上空を見てその経路を目で追ってしまって、練習に集中している選手やスタッフの皆さんに悪いなぁ、と思っていたのですが、良く知らない土地、基地の離着陸経路は頭に入れておきたいので……

Okinawa Snap and Airplane 2019.2.1 (3)


この日も練習終わりくらいに、やたら耳障りなジェット音が聴こえてきて、これは嘉手納基地所属のイーグルではなく空母部隊のスーパーホーネットでは?と思ったら、やはりそう。

嘉手納から空母へ戻って行ったのだろうなぁ…と思いながら経路を眺めていたら、今度はオスプレイ4機が普天間基地へ戻っていくところに出くわして、ごさまる陸上競技場の上も結構飛行経路になっている、というか、ここら中どこでも経路上になっているであろうことを肌で感じた次第。

TediousDaysOkinawa2019Winter51


で、午後からは飛行機撮影モードに切り替えるつもりでしたが、昨日競技場に着いて、ガンバ大阪の中城村キャンプ限定グッズを買った時、↑のようなスタンプラリーのチラシもいただいたので、ちょっとやってみようかな、と。

そもそも、せっかくガンバ大阪が中城村へキャンプしに来て、中城村も色々と受け入れ態勢を整えてくれているのだから、やはり少しだけでもお金を落としておきたい。

遠征先では多少なりともお金を落として帰りたい、というのは Jリーグサポーターのアウェイ遠征で(全員ではなくても)比較的共通する意識だと思う。どこも地元の人たち、企業、自治体に何らかの支えを受けているわけだから、Jリーグクラブがあること、キャンプを受け入れていることでメリットを感じてもらわないとねぇ。お互い様。

なんて言っても、私なんかにできることは殆どないわけだが(宿泊先を中城村内ではなく普天間にしてしまったし ^^;)、昨日は競技場を出たら、あっという間に土砂降りになって、どこへも行けなかったので、今日はちょっと村内を(ロケハンがてらも含めて)うろついてみるかな、と。

(続き→) ガンバ大阪沖縄キャンプと(ちょっぴり)飛行機と 【DAY 2 午後:中城城跡良いとこ一度はおいで】