梅雨前線で中四国を始めとして各地で大きな水害となっていて、大阪北部地震のことなんてすっかり忘れらされている昨今ですが、ここ数日の豪雨の前半は大阪も土砂降り続きで、地震で屋根を中心に少々被害を被ったウチも若干雨漏りなんかしてしまい、大変ではありました(´Д` )

梅雨前線の前の台風が来る前に、台風対策で屋根のブルーシートを補強し直してもらったのですが、屋根の瓦が見た目ズレていなかった箇所でも中でズレがあったのか、ブルーシートをかけていなかった、ちょうど寝室の端の方で雨漏りが発生して、数日前の土砂降りの朝は、ポツポツという雨漏りの音で目が覚めるという、なかなか洒落にならない寝起きもありました(>_<)

中四国の水害に遭われた方々を思えば、家に住めている分まだまだ被害は少なくて済んでいますし、大阪はようやく青空も垣間見えていますが、今日も余震があったり、完全に元の生活に戻るのは時間がかかりそうです……

そんな中、仕事の関係で急遽 Windows ノートパソコンが必要になって購入した HP Spectre x360。

HP Spectre x360【1】 〜久々購入の Windows ノートを Sprectre 360 に決めた理由
HP Spectre x360【2】 〜激重な HP 直販ショップで購入から発送まで

注文から1週間もないうちに手元に届いてセットアップ〜お仕事環境構築をある程度進めたところで大阪北部地震に見舞われ、自宅内はしっちゃかめっちゃかになって、メインパソコンであった iMac も HDD がおかしくなり、急に届いたばかりの本機を仕事上のメイン機として使うことになりました。

正直なところ、従来は 27インチの大画面なパソコンを使っていたため、ノートパソコンの 13インチ画面をメイン機として使うのは、仕事にしろ趣味にしろ、いささかストレスが溜まります。

が、普段からノートパソコンも併用していた身ですので、メイン環境を Mac から Windows へ(一時的に)移行したのと含めて、だいぶ慣れました。オフィス系の作業お仕事関連は、効率は落ちるものの、我慢してやり方を変えて対応できています。

HP_SpectreX360_33B


また、現状、本機 HP Spectre x360 をメインに、古い MacBook Pro/Air を併用して使っていて、一時的?とはいえ、Windows メインになっているせいか、

キーボードが Windows の方に慣れてきて Mac でミスる


という、これまでの Mac/Win 併用状態とは逆のことが起きていますが、それだけ本機を使い込んで Windows メインになっているとも言えます(^-^)

HP Spectre x360【3】 〜手元に届いてセットアップ&環境構築しながらのファーストインプレ

そんなわけで、本機 HP Spectre x360 を3週間、メイン機として実稼働で使いこんできた感想を以下、箇条書きに記しておきたいと思います。ファーストインプレと変わっていない部分もありますが、使い続けて色々と明らかになったところもあります。



▼ ボディ、画面

  • 2-in-1 コンバーチブルゆえに、13インチ Windows モバイルノート機としては若干重めで特に薄くもない(MacBook Pro よりは軽く薄いけど)し、持ち運びにはそれなりの重さを感じる。
    が、昔 13インチ MacBook Air 用に個人輸入してまで買った専用レザーバッグを本機でも流用できたので、サイズ感はギリギリ良しとしている。
    HP_SpectreX360_32

  • 画面部分が360度回転する 2-in-1 コンバーチブルタイプのせいか、キーボード部と画面部を繋ぐヒンジの剛性が今ひとつで、画面の安定性が悪く揺れやすい。新幹線車中でも結構画面が揺れる。本機最大の欠点だと思っている。

  • 画面の反射は結構ある。光沢タイプでももっと反射を抑えるコーティングを行うメーカーはあるけど、ほとんど配慮なしっぽいので、外で使う時は後ろに光源がない、明るい窓とかがないことに気を使う必要がある。またウィンドウの背景色を黒ではなくグレーとか白っぽい色にして作業しないとキツい。

  • そもそも画面の輝度が高くない。輝度最高もしくは1〜2段階落としたところが、きちんと照明のある室内で使える限度。MacBook シリーズでは輝度を最高から3段階くらい落とす私が、ほぼ輝度最高でしか使わないレベルなのは微妙。
    (1〜2年経って液晶がへたってきて輝度が落ちてきたら、最高輝度でも足りなくなりそう)

  • 本機を選択した理由の一つであった、画面のプライバシーモードは覗き見防止に多少効果があるのは確かだけれど過信は禁物で強力な覗き見防止フィルムよりは落ちるレベルで、
    • 肩越しに覗かれる角度だと画面の半分〜3分の2は文字が判読できる
    • 通勤電車の隣席からだと見づらくても画面の3分の1くらいは文字が判別できる可能性がある
    • 新幹線だと普通車で前席背面から下ろしてくるテーブルに置いて作業する場合だと、隣席から画面の3分の1くらいは文字の判別ができる可能性がある
    • 新幹線グリーン車・さくら/みずほの指定席のように4列シートで手元から引き出すテーブルに乗せて作業する環境だと隣席から覗かれるリスクはかなり抑えられる

    こんな印象なので絶対的な信用はできない。あくまでプライバシーモードは覗き見する人との角度次第。
    HP_SpectreX360_28

  • プライバシーモードは正面から見ていても画面が思いきり青白くなるので、ぶっちゃけ目にキツい画面になる。もちろん、写真のレタッチなど、色が肝になる作業は行えない。

  • 覗き見防止効果としては本機のプライバシーモードより、強力な覗き見防止フィルムを貼る方が効果が高いが(小さな角度で全部が見えなくなる)、とはいえ、通常画面と覗き見抑止効果のある画面をワンタッチで切り替えられる便利さは何物にも代えがたい、と実感。
    (覗き見防止フィルムは貼ってしまうと正面からでも色合いが常に変わってしまうのは私には辛い)

  • 地震で壊れるまで使っていた27インチのメイン機の画面と比べるのは酷だが、写真の整理・現像が 13インチ画面では狭すぎて辛い。メイン機が壊れたので Photoshop も Lightroom もインストールしたけど、使う気になれない……
    HP_SpectreX360_33A

  • デザインは相変わらず気に入ってます


▼ 性能、機能

  • モバイル用ノートパソコンとしては必要十分。4コア化された現行 Core i7 U プロセッサに 16GB メモリは余裕があって、オフィス系の作業など一般用途ではストレス皆無

  • 起動もハイバネーション(休止状態)からの復帰も速く、最新世代の Core i7 U プロセッサと 16GB のメモリ容量、そして NVMe M.2 の SSD のバランスが良く、全体的にきビキビしていて心地よい。

  • とはいえ、仮想環境の起動やレタッチ作業をやってみると、6コア以上のデスクトップ系 Core i5/7 + GPU とは明らかに差があるので、過大な期待は禁物。

  • ファンは思っていた以上に回る。オフィス系のソフトをちまちま使ってるだけなら回らないが、ソフトのインストールなどでも最大に回ることは少なくないし、Photoshop/Lightroom で RAW 現像とかしていると、しっかり回りまくる。うるさいとは言わないが、静穏ではない。
    (ただし、環境音の大きいオフィスとかでは気にならないと思うし、車内機内で周りに気を使う音ではない)

  • 指紋認証の認識率は、本当に悪くてウンザリ。数年前の某国産機はもっとマトモだったので、本機の(もしくは HP の)問題でしょう。ほんま何度もやり直しになってストレスで、結局パスコード認証のことが多い。周りに人がいない時は最初からパスコード。
    (顔認証は登録時からそもそも使い物にならんので論外)

  • 音はモバイル機と思えば悪くない。良くもないし、低音はスカスカだけど、オンデマンドの映画をモバイル環境で見るくらいには我慢できる。少なくとも iPad Air 2 / 9.7" iPad よりはずっと良い。(iPad Pro との比較は判らない)

  • 他の Windows 10 機でも経験済みなので HP Spectre x360 だけの話ではないが、iPhone との Wi-Fi テザリングが不安定。Android 端末のテザリングだと全く問題ないのに iPhone だけダメ。逆に Windows 10 以外なら iPhone でテザリングできない端末はないので、どっちが悪いのかサッパリ判らない。
    (Bluetooth 経由のテザリングは可能。遅いから非常手段であって、常用は勘弁したい)

  • SDカードスロットではなく microSD カードスロットなんているのかな?と、いつも思う。補助ストレージとして使っても、使いたくないくらいに遅いのに……


▼ ソフトウェア、マニュアル類

  • 以前の記事でも書いたが、プリインストールソフトウェアは最小限なので、セキュリティーソフトを好みのものに変えて(付属のマカフィーを使い続ける選択は有り得ない)、オンラインベースのゲームソフトを幾つかアンインストールすれば目障りな不要ソフトがなくなる良さみ。

  • HP 独自ソフトウェアもスタイラスペンやスピーカーなど各種機能、周辺アクセサリーの設定アプリ類だけで無駄な「こんなの要らねー」と言いたくなるソフトがないのは心地よい。

  • ただし、HP 独自ソフトウェアはイマイチ判りづらいし、ドキュメントは説明が適当なオンラインマニュアルしかなく、判りづらい。

  • そもそもパソコン全体のマニュアルがオンラインマニュアルのみというだけでなく、内容も国産メーカー機みたいにくまなく網羅されておらず、個々のモデルで異なる部分の記述が全く足りない。
    私自身、も今一つ「コレなに?」的な項目、知りたいことが載っていないこともあり、マニュアル、ドキュメントの点ではダメ出し評価しかできない。

  • 「HP パソコンナビ」という参考書は付いてくるが、パソコン入門書であってマニュアルではないので、細かい機能・仕様を知ることはできず、これをもってマニュアル代わりにはならない。


▼ バッテリー、付属品その他

  • 今のところ Spectre x360 のバッテリーの保ちには満足しています。以前書いたように本機の液晶画面の輝度はあまり明るくないので、モバイル時でも液晶画面の輝度を明るくしていますが(上から2番目)、それでもお仕事マシンとしては8〜10時間もちそうなので、一日持ち出していてもあまり心配はしていません。

  • ただし、Lightroom / Photoshop などで RAW 現像を行ったり負荷をかけるとゴリゴリとバッテリーが減るので、あくまでプログラミング作業(Wi-Fi は常時利用)、Office ソフト的な作業でのバッテリーの保ちが満足ということ。

  • 充電速度は以前の記事で書いたように、純正ACアダプターを使えば急速充電(バッテリー使い切り寸前から30分少々で半分まで充電)があるし、10%程度から満充電も2時間半くらいなので満足。半分から満充電までは急速充電ではないものの1時間半かからない程度なので問題なし。

  • 前回記事で書いた USB-C 45W 出力のサードパーティ製 USB PD 充電器での充電速度も、半分程度から満充電までの充電速度は純正よりちょっと遅いくらいで、ほとんど大差なく、45W 出力くらいの充電器なら純正と遜色なく使えるのも有難い。

  • 購入前は「ケースなんて付属されてもなぁ(その分安くして)」という気持ちがなくもなかったが、13インチクラスともなるとピッタリ収まるケースはそれなりの価格になる上、付属のケースはレザー風味でオマケにしては質感もよく、スタイラス収納場所もあって、なかなか良い。キツいくらいにピッタリなのも無駄がなくて良いし、パソコン収納スペースのないバッグに入れて持っていく時にはちょうど良い。
    HP_SpectreX360_23

  • 純正の 65W USB-C AC アダプターが意外とコンパクトで良い。コンセントプラグ折りたたみ式ではないが、コンセントケーブルと直刺しプラグの差し替え式なのも◯。ただし、USB-C ケーブル直付けというのがマイナス。
    HP65W_USB_TypeC_AC

  • 同梱のパソコン入門書「HP パソコンナビ」の添付は悪くないけれど、マニュアル(オンラインマニュアルでも)をもっとキッチリしてからの話。パソコン入門書が必要な初心者層に薦められるほど親切なパッケージングではない。


▼ タブレットとしての使い勝手

  • タブレットとして使ってみたけれど、やっぱり色々と本機をタブレットとして使うのは厳しい。Windows はタブレットとして使うのに相応しいアプリが極めて少ないことを別にしても、
    1. iPad の3倍の重さは純粋にタブレットとして使うのに厳しい
    2. キーボードが外れるタイプではなく、キーボード側を反転させて使う 2-in-1 なので、どう持っても持つ手にキーボードがかかるし、背面がキーボードゆえ、キーやタッチパッドを押したまま持つような形になることが多い。
      (タブレット状態ではハードウェア・キーボードは無視されるが、背面でキーボードを押して持ったまま使う感じは全くよろしくない)
    3. 縦持ちにした場合、排熱スリットのあるキーボードの上側を握ることになるので、熱くなっていてあまり持つ気になれない。火傷するほどではないけれど、使う気にはなれない熱さ
    4. 狭額縁なので、画面の端に手(指)がかかってしまって、意図しない反応を引き出してしまう。ウィンドウスイッチャーとか通知エリアとかを出してしまうことがある。

    こういうのがあって、やっぱりタブレットはオマケといえる。少なくとも、手持ちタブレットとして使うのは絶対無理

  • タブレットとして使う場合、手に持って使うより机に置いて使う形だろうけれど、平らのままでは使いづらく、(iPad のスマートカバーのように)少し角度をつけて使いたいが、そういう形で使うためのギミックはない(背面がキーボードになるため)

  • ノートブックモード、タブレットモード以外に、テントモード、スタンドモードと4つのスタイルモードをアピールしているが、正直微妙。
    • テントモードは滑り止めがないので安定性に欠け、少なくとも車内機内など揺れが発生するところでは使えない。「最も設置面積が少ないので、狭い場所にぴったり」と謳ってるけれど、どこで使うんや?という感じ
    • 新幹線・飛行機のテーブルで動画を見る時用にアピールいているスタンドモードはテントモードよりマシだが、前述のようにヒンジの剛性がイマイチで画面が揺れやすいのはノートブックモードと変わらない
      HP_SpectreX360_27B

    • アクティブスタイラスペンまで付属させていることは、それなりにタブレットとして使えるアピールなのだろうけど、タブレットモードではずっとキーボード面を下にして圧力かけながら使うのは気が進まないし、ヒンジの剛性が今ひとつで画面部分が揺れやすいので、ノートブックモード、テントモード、スタンドモードで画面をタッチして作業するのも厳しい。

  • ということで、「2-in-1 コンバーチブルってギミックほど使えんわ」という結論に。
    (予想どおりだったけど、もう少し何とかなるかな?と期待してた ^^;)


▼ ノートパソコンとしての使い勝手

  • 以前書いたように、キーボード右端列、Backspace や Enter キーの右側に Home/End, Page Up/Down の機能キーの列があるのは、予想通りミスタイプを誘発しまくるので、AutoHotKey(フリーウェア)を使ってキーカスタマイズを行い、それ以降は問題なし。

  • キーそのもののタイプ感は満足とまではいわないが、キーピッチに余裕があるので悪くない。スペースキーが長めなのも良い。

  • これも以前書いたけれど、タッチパッドの反応が微妙。特にセンシティブというわけじゃないが、誤タップが多かったり、指を離した状態を認識するのが遅いのがセンシングの問題なのか、意図せず文字選択していたり、ドラッグしていることが多くて、率直に言って、タッチパッドについてはストレスを感じている状況ですね。(カスタマイズしても変わらず)

  • 最初の方でも書いたけれど、ディスプレイというかヒンジの剛性が低いので、ディスプレイが微妙に揺れがち。キータイプしていても微妙に揺れるし、車内・機内だと結構揺れて、2-in-1 コンバーチブル機の弊害を感じる。

HP_SpectreX360_31


メイン機として HP Spectre x360 を3週間使ってきて感じるのは、これくらいでしょうか。

画面サイズ云々とかは別にして実感したのは、

2-in-1 コンバーチブルなんて意味ないし
普通のクラムシェル型ノートパソコンで十分


だったということですね。HP Spectre x360 を買った意味を全否定ですけど(笑)

確かにギミックとしては悪くないのですが、タブレットモードの使い勝手が(手持ちじゃなくても)思いのほか悪いのと、それ以上にヒンジから画面の剛性がちょっと足りない、画面がよく揺れるのは困りものです。

Windows そのものがタブレットとして糞ったれなことも含めて 98% くらいはノートパソコンとして使うなら、そっちだけを考えて買うべきだったでしょう。

Surface の時もそうでしたが、

スライラスでアレコレやる目的が明確でなければ
2-in-1 なんて買うもんじゃない


というのを再び言い切りたいと思います。ってか、Surface で懲りなかった私も私ですが。

とはいえ、私自身の性格上、使ったことがないギミックに惹かれてしまうので、Spectre x360 を買ったことには後悔していないし、

Surface よりは全く普通に使えるノートパソコン


なので、本機は「2-in-1 コンバーチブル」という点を無視すれば、普通にノートパソコンとして使うのに違和感がありませんから問題なしです。

(Surface はタブレット+キーボードカバーなので、どうしてもタブレットで使うことがないとマイナス点だけを意識してしまうのですよねぇ)

あと、初めて HP のパソコンを自分で買ったのは初めてだったわけですが、やっぱり海外メーカーらしく至れり尽くせりな感じはないので、

入門書は付いているけど、初心者・初級者向きとは言えない


印象ですね。

Windows 10 そのもののセットアップは昔に比べてずっと簡単になり、色々なところで判りやすくなっていますが、本機ならではの機能を判りやすい形で説明されているかというと、そうではないですからねぇ。

ま、結論的には

やっぱり 2-in-1 は今ひとつだけど
とりあえず悪くない感じで使えている


って感じで、ひとまず満足しています。今後また評価が変われば、補足していきたいと思います :-)

HP Spectre x360【3】 〜手元に届いてセットアップ&環境構築しながらのファーストインプレ
HP Spectre x360【4】 〜初めてのサードパーティー製 USB PD 充電器を選ぶ
HP Spectre x360【5】 〜 コスパとバランスの良い RAVPower USB PD 充電器 RP-PC059