すっかり場末のチラ裏ブログもご無沙汰な昨今ですが、仕事の忙しさだけでなく腰痛が酷くて、仕事と写真のセレクト・現像以外でパソコンに向かって集中できない状況であり、書きかけの与太記事もまとめられないまま、「最近ブログの更新ないね」と言われて、チラシの裏もいいところな記事を書く次第です(>_<)


さて、ミラーレス時代の先行逃げ切り戦略機とも言える「どこがベーシックやねん!?」なベーシック機「α7 III」が発売され、ヨドバシカメラなどへ行っても人だかりができているのはソニーαブースが一番だったりします。当たり前ですけど。



ただ、そこに集まる人を見てると以前にも増して他マウントの爺さんが集まっているのをみると、αへマウント移行する人がさらに増えそうなのは必須であり、さすがにニコンもキヤノンも尻に火がつき始めた情勢なのは、誰しも感じるところ。

前々から噂はありつつも今年の CP+ では発表のなかったニコン/キヤノンの本気ミラーレス機が Photokina から来年の CP+ にかけて登場するのは必須でありましょう。

そんな中で、1年前にデジタル一眼レフシステムを手放して E-M1 Mark II とマイクロフォーサーズシステムを揃えた私は、半年前から(心の中では11ヶ月前から)デジタル一眼レフ回帰とか言ってたわけですが、相変わらずそこに迷いがないわけではありません。



ニコンやキヤノンが本気ミラーレス機を出す前夜的な雰囲気の中で、

今年来年は無理でも3〜4年したらミラーレス機でもスポーツ写真がストレスなく撮れる時代が来るのかもしれないなー。ミラーレス機に最適化された望遠〜超望遠単焦点レンズも出てくるのかもなー


という思いは大きくなるばかりであり、今の状況を考えると

今は望遠レンズラインナップに我慢してαマウントにするか、今は待ってニコン/キヤノンの次世代システムの方にまとめて投入した方が将来のためには良いのだろうなぁ


と思うわけです。いまデジタル一眼レフ復帰とか言って、そこへなけなしの財を注ぎ込むのは正解かどうか正直自信がない。被写体が動体 only であっても。

今回はマウント移行ではなくマウント買い増しであり、EFマウントと Xマウントを併用していた時代から数年ぶりくらいにダブルマウントにする予定ですが、やっぱりちょっと1年前のマウント移行の失敗が自分を慎重にさせているところはあります。(失敗であっても後悔とは違うので念のため)

EM1M2_04


とかなんとか言っていても、
  • EVF のこともあるし(※)、スポーツ写真でもデジタル一眼レフを完全に置き換えられる or 超える性能のボディが出てくるのはあと数年先だろうから、まだ今回はデジタル一眼レフでも問題ない気がする

  • 望遠レンズはミラーレス機だろうがデジタル一眼レフだろうが、サイズはほとんど変わりない
    (ちなみに E-M1 Mark II もバッテリーグリップ付けてバッテリー2個入れると 900g 超えるので、たいていのデジタル一眼レフより重い。重さは感じさせないけど)

  • 本気ミラーレス機を出したからと言って望遠・超望遠レンズ群をリニューアルするのは時間がかかる
    (キヤノンが本気出して一気に来たりすると分からないけど、それがあってもまだ数年後のはず)

と思っているので、デジタル一眼レフに戻る方針には変わりないのですけど、なけなしの懐から7桁円をカメラに投入するのは今回が最後と思っていますから(過去にも似たようなことを何度か言った気がするけど今度こそ本当。たぶん…)、慎重にもなりますし、多少の不安、迷いも出るのは止むをえないでしょう(^_^;)

(※)EVF の遅延やブラックアウトといった点では α9 はもちろん、E-M1 Mark II でも高速リフレッシュレート設定ならさほど不満ないレベルですが、被写体を追ってレンズを動かしてる時にピントの甘さを把握して AF し直すのは EVF ではまだ厳しいと感じています。静止体なら拡大できる超便利さがありますが、動体はそうではないですからね……

とりあえず、ニコンの望遠〜超望遠単焦点レンズ群の中で、私の一番利用度の高いサンニッパだけがリニューアルされず買う気が起きないとか言っていたのですが、予算的にはサンニッパを通過してゴーヨンまで行ってしまったので、そちらを先に買うのも吝かではないし、

そろそろ限界


でもあるので、5月の SUPER GT 鈴鹿や春の航空祭シーズンまでにはケリをつけようと思う今日この頃。

もっとも、ボディの1台目を D500 にするか D850 にするか、とか、ニコン純正サンニッパの代わりのレンズをどうするか、とか色々迷いは尽きないわけですし、

今の酷い腰がデジタル一眼レフシステムに耐えられるか?


という不安はあるわけで……この1年でマイクロフォーサーズの軟弱さ軽さに慣れてしまいましたからねぇ。


(D500にしろ、D850にしろ、XQDカード購入も必要ですからねぇ…)