まさに酷寒な季節で、先日は首都圏でガッツリ雪が積もって色々大変なことが起きるとともに、多くのフォトジェニックな光景が Timeline に投稿されており、その日京都へ仕事に行ったのでちょっぴり期待してカメラを鞄の中に忍ばせつつ空振りに終わった私は羨ましく眺めていました。(大阪は毎度雪チラ程度の日々)

首都圏で雪が降ると、割と定番で出てくるのが多摩動物公園。E-M1 Mark II ユーザーの方が撮った↓この記事を見てると、本当に羨ましいですね……

雪の日のユキヒョウ&オオカミ:東京が大雪だったので多摩動物公園に行ってきた - I AM A DOG

多摩動物公園は一度だけ行ったことがありますが(写真撮影とかではなくデートで)、都市近郊にあるのに平地じゃない起伏に富んだ動物園で、そういう京阪神にはないので、京王線一本で行けた東京在住時にもっと行っておけば良かったなあ、なんて後悔しています。もっとも、あの頃はカメラとか写真とか大嫌いでしたけど X-)

多摩動物公園公式サイト - 東京ズーネット

さて、近年は SNS 隆盛の陰で「RSS リーダー」という存在はすっかり斜陽というか、Google Reader のサービス廃止あたりから徐々に存在抹消へ向かってる感じですけれども、私は未だ愛用しています。現在使ってる RSS Feeding サービスは Feedly。

Welcome to Feedly

SNS でニュース系サイトのアカウントをフォローして興味ある記事をチェックするやり方もしているのですが、SNSはどうしても “情報があっという間に流されて、タイムラインを見てない間に通過した情報を遡ってピックアップするのが困難” という問題があります。

その点、忙しくて見られない間の情報も溜め込んで後から閲覧・処理できる RSS Feed サービス& RSS リーダーは、ニュース記事チェックなどには圧倒的に便利だと思うのですが、なんでこんなに斜陽になってしまったのでしょうか……

ともあれ、先週で修羅場を通過して?残りの案件はメドがつきつつも、至急対応が入ってきたり、なかなか通常ペースに戻れないのですが、ようやく年始から RSS リーダーに溜め込んだままのニュース記事を少しずつチェックするくらいはなり始めました。

そんな中で、ふと見かけたのが、1週間ほど前に投稿された 43 Rumors のこの記事↓

E-M1II firmware update coming soon with some features that will be included in the E-M5III - 43 Rumors

元ネタは玉石混交ながらも、ちょくちょくキラー情報が投稿される DPreview の掲示板のコレ↓

Yes. E-M5.3 release timeframe...: Micro Four Thirds Talk Forum: Digital Photography Review

よく見ると元ネタの投稿は 2ヶ月も前の投稿。色々とアレな感じの情報なので、こんな噂で踊る気もしないですが、適当に訳すと、以下のような話です。



E-M1.2 F/W code is being optimized/refined much of which will be incorporated into E-M5.3 F/W.

New/upgraded features/algorithms/codecs are currently being tested as part of the E-M5.3 alpha/beta cycle and most will be made available to the E-M1.2 once finalized.

Cheers.


適当訳すると

E-M1 Mark II のファームウェアコードは(次の)E-M5 Mark III のファームウェアに多く取り入れられるように、最適化/改良されている。

新しい/アップグレードされた機能/アルゴリズム/コーデックは実際に E-M5 Mark III のα版/β版としてテストされていて、多くは E-M1 Mark II で利用できるだろう。


という内容。

噂としては割と他愛もないレベルで、E-M5 Mark III も初代→ Mark II の商品サイクルからすればとっくに出て良い時期なので、テストが始まってるのは当然でしょう。

とはいえ、この投稿が正しそうな内容という雰囲気は特になく(投稿者の他の発言からは変な印象もないけれど)、

4/3 Rumours も今さら 2ヶ月も前のフォーラム投稿をネタにして記事を作るなんて、よっぽどオリンパス E-M シリーズに関するネタがなくて捻り出したのかな?


とも思ったのですが、それにしてはあまりにも不自然。

海外 Rumours サイトは内々にリーク情報を得た時、敢えて掲示板の投稿をダミーソースにして記事を作ることがあるから、そのパターンか?


とも思わなくもなくもなくもなくもないかもしれない、ぱはーぷす。

ただ、

私が E-M1 Mark II への評価を変えるとしたら
最低限、制御 OS の根本から手を入れた時


以外ないので、オリンパスが E-M5 Mark III をじっくり時間をかけ、旧態依然の制御 OS をコア部分から作り直しているとしたら、そして、それが E-M1 Mark II に適用されるとするならば、これは期待したいところです。



もちろん、上記投稿が本当である証拠は1ミリもないし、「新しい/アップグレードされた機能/アルゴリズム/コーデック」と書かれた内容がどこまで制御 OS を一新しているのか判らないけれど、

メモリーカードに撮影データー書き込み中は再生不可
なんて今どき恥ずかしい仕様はいい加減止めましょ


と思いますから、是非実現してほしいところです。

もちろん、この「メモリーカードに撮影データー書き込み中は再生不可」というのは判りやすい一例で、アレをやってる時はコレはできない、操作できるけど実際には設定されていない、なんてアホなことが多くて、他社カメラから移行するとビックリすることが多かったです。

他社のカメラなら当たり前、10年前から当然レベルのことができてないのは、ひとえに

制御 OS のコア部分が旧態以前のため、見かけ上のスペックは上げてきても、ハードウェアレベルを上げても、それをコントロールするソフトウェアが屋上屋を重ねてきただけ、なんだろうなあ


と感じています。

頑張って秒10コマを実現したものの設定や被写体条件によっては盛大に連写コマ数落ち、AF 速度精度が落ちるのをみると、先のことと合わせて制御 OS のタスクスケジューラとかリソース管理とかどうなってんの?ってな印象を持つわけで、本当にメジャー・アップデートがあるなら、そういったことがスマートになっていることを期待したいところ。

(他社カメラでも設定や条件によってはスペックの最大数値が出なかったり、AF に影響があるのは変わりませんが、程度の問題です)

安価なコンパクトデジカメならともかく、「自社フラッグシップ機でこれは恥ずかしくないの?」と思う点が多々あるわけで、、E-M1 Mark II が売れて少し余裕ができた機会に禍根の先延ばしを打ち切って欲しいと思っています。



そんなこともあって、個人的にファームウェアのメジャーアップデートが来るとしても、

新しい機能は要らない(今でも機能は満艦飾)。動体狙いを考えた操作性と謳い文句の性能を安定して出せることを少しでも実現してくれ


願うのはそれだけです。

測距開始点の指定できない多点 AF は本気撮影では使えんし、処理落ちするし、測距点が乗り移りしない 5点AF、9点AF なんて 1点AF と変わらないカタログスペックだし、照度が少し落ちると AF は全く意気地なしになる。それに、今どき縦横位置で測距点を別々で記憶できない上位機もない。書き始めるとキリがないから止めとくけど…

ただ、CP+ で E-M5 Mark III が出てくるかと思ったら、どうやら E-PL の新モデルだけという噂なので、そうなるとボーナス商戦(6〜7月)か、9月の Photokina。

もしリリースされるなら E-M1 Mark II のメジャー・アップデートを待って色々判断しようとは思っているけれど、アップデートが E-M5 Mark III 発売の前後ならば先は長いですねえ。

色々なシーズンが始まる前には、メジャー・アップデートなファームウェアが公開されると良いのですが、そこまでは望み薄ですかねぇ。



ちなみに、4/3 Rumours で取り上げられた先の発言は「Can we expect a major E-M1 Mark II firmware upgrade?」(E-M1 Mark II のメジャー・ファームウェア・アップデートを期待してもええんか?)というタイトルで始まるスレッドの中のもの。

E-M1 Mark II オーナーだけど、E-M1 Ver.4.0 の時のような大幅なアップデートを期待している。それはすぐに来るべきだと思うけど、春か夏になるだろう。

私はハイレゾモードの改良、動画撮影のオプション増加、そしてメニューを改善してほしいが、多くを望みすぎてるかもしれない。オリンパスが何らかの形で俺らを驚かしてくれることを願ってる。

君らの考えや希望、期待は何や?


というのが元発言。この DPreview のスレッドで最初の段落を読んで「お前はオレか!?」と思ったのが、こちらの投稿。

Re: Can we expect a major E-M1 Mark II firmware upgrade?: Micro Four Thirds Talk Forum: Digital Photography Review
Since the E-M1II doesn’t keep up with Olympus‘ marketing claims (the AF-C is too unreliable, the green AF fields often do not correspond to what is in focus later on in the image, the flexibility to confine an AF zone is too limited), a major upgrade to the E-M1II AF system and interface is long overdue.


うんうん、オリンパスのマーケティング・トークと違って C-AF はあまりにも信頼できないよね。緑の合焦ランプが点灯していても後ろに抜けるとか日常茶飯事だね、そう思ってる人は海外にも普通にいるんだ、安心した(>_<)

I am quite a bit fed up with the current state, so that I pre-ordered the Panasonic G9 and will operate both of them in parallel for a certain time. My current impression is that the E-M1II will not match the G9 and therefore may have to go.


この人は E-M1 Mark II の AF に少々ウンザリしちゃってパナソニック G9 (PRO) を注文しちゃったのか(2ヶ月前)。G9 PRO じゃないの?と思ったけど、あとの文章を読むと G9 PRO を G9 と言ってるみたい。

ただ、E-M1 Mark II の C-AF レベルでうんざりするくらいなら G9 PRO で万事解決できるのかは個人的に疑問だけど……

In order to stay competitive, Olympus has to come up with problem solutions quite quickly. The G9 will arrive to the markets in January 2018 and it is cheaper. It has a much better high speed view finder, better video implementation and sports an AF-Joystick, which Olympus lazily omitted, despite all competitors added it to their flagship produkts.


「競争力維持のためにオリンパスは早急に問題解決の方法を策定すべき。より安い G9 (PRO) は 2018年1月に市場に出てくる。より良い高速ファインダー、より良い動画撮影機能、そして全ての競合機種が追加したのに除外した AF 測距点選択用ジョイスティックを搭載している」

これはホントそう。E-M5 Mark III に AF 測距点選択用ジョイスティックが搭載されてきたら笑うけど。(苦い方の笑い)

ただ、個人的には α9 みたいなブラックアウトレスな EVF は理想だけど、今の E-M1 Mark II の EVF もリフレッシュレート高速設定なら実用上あまり問題を感じていません。プロサッカーを撮っていても許容範囲。(処理落ち、コマ落ちがなければ)

α9 のブラックアウトレスな EVF はエポックメイキングで、これからの動体撮影向きを標榜するミラーレス機はそこを基準にされると思うけれど、E-M1 Mark II の EVF も(高速リフレッシュレートなら)比較してダメ出しされるほどではないと思っています。

ただ、逆に言うと

動体相手なら E-M1 Mark II の EVF は
高速リフレッシュレート設定が必須


なわけで、それゆえに

高速リフレッシュレート設定にしたら
他の性能に影響が出てくるのを改善して欲しい


と思うわけです。EVF 周りでファームウェア・アップデートにて改善すべき点の一つは、そこだと思っています。

E-M1 Mark II を使ってるとあちこち出てくる「あちらを立てれば、こちらが立たず」な余裕のなさが原因ですからどこまでできるのかは判りませんけれど、先ほどの根本から作り直して欲しい話にも繋がりますが、何とかして欲しいですね。



RSS リーダーで海外デジカメサイトの過去記事をチェックして見つけた記事を取り上げるだけのつもりがグダグダになってしまいましたけど、ここで目の覚めるような、「がっかりした私が悪うございました」と言えるくらいに、動体撮影能力が高まるファームウェア・アップデートでも来れば、

え?延長保証(E-M1 Mark II 専用メンテナンスパッケージ)のお値段 2万円?それくらい気にしませんよ、すぐに払いますがな、オリンパスさん、げへへへへ


となるわけで(単純だからね)、それくらい手のひらクルクルーなアップデートが来たらいいなあ、とあまり期待しすぎないよう待ちたいと思います :-D



(G9 PRO、どこかレンタルできるなら試してみたい……)