昨日お昼に一時帰宅して iPhone X を受け取り、昼ご飯を食べつつ再び出かけるまでの1時間で iCloud バックアップから iPhone X へ復元作業を行い、とはいえ、1時間ではアプリの全復元はできないので、結局昨日は夕方まで SIM を iPhone 6s Plus に戻して使っていて、夜になって本格的に移行作業しました。

ちなみに、iPhone X とは別口に Amazon から昨日届くはずだった iPhone X 用のケースや液晶保護シールは届かないまま、今日使っています……

画面割ったら修理代3万円超!他も逝ったら6万円オーバー!


と思ったら、さすがに慎重になりまくりです。笑えないネタは要らないです。Plus モデルの液晶破損も 2万円近くしましたけど、3万円と言ったら、真っ当に使える Android スマホが買えますからねぇ。

しばらく使って「iPhone X で行ける」となったら Apple Care に入る予定ですが(液晶割れ時のための保険)、iPhone X の Apple Care 料金も2万円を軽く越える値段でダントツですし、ホント厄介なスマホですわ┐(´д`)┌

iPhoneX04


さて、前回の iPhone X 到着したよ記事は大半が iPhone X 到着前に書いてあった記事で、実際の使用感は今回の記事からちょくちょく記していきたいと思います。

とりあえず1週間くらい使って、少なくとも週末使い倒して多少慣れてから感想を書くのが良いかな?と思っていたのですが、

今までの iPhone とあまりにも違う


こともあって、

使い始めた瞬間の戸惑い、感想も記しておこう


と思い直したので、昨日復元作業したのち、夕方以降夜遅くまでアレコレ設定をしていた中で感じたことを記しておきたいと思います。


【1】iPhone だけど iPhone じゃないような不思議な感じ

箱を開けたら黒い板。取り出しても黒い板。今までの iPhone にない 18:9 の縦長画面に狭額縁デザイン。

iPhoneX05


どこぞの Android です、ありがとうございました。ってなくらい iPhone に見えないし、手に持ってみても、実際に使っていても iPhone なのに iPhone じゃない気もする不思議な、でも決して悪い印象ではないです。

ホームボタンという iPhone のアイコンを失って Android と変わらぬ板になり、その上でユーザーインターフェースが大きく変化したから、どこか iPhone を使ってる感じがしないのも仕方ないのかもしれないですが、きっと、すぐ慣れるでしょう :)

Android との良いとこ取りした感もありますが、なんかまだ、こなれていない感もあって、

次世代 iPhone というより iOS アプリが動く Apple 純正 iPhone 風 Android スマホっぽさ


みたいな印象はあります。「何言ってんだ、お前は?」な言葉ですけれど、それくらい違う、けれど悪くない、的な第一印象。

そもそも、レジとかで決済その他のためにコレを出して、ぱっと見 iPhone と認識してくれる一般人はいない気がします(笑)



【2】Face ID 顔認証は良いけど、ホーム画面への到達の速さは無駄な操作のおかげで指紋認証の方が圧倒的に速い(のだけど…)

既にあちこちで語られてるように Face ID の登録は簡単で、指紋登録に比べれば圧倒的に手間いらずで良いです。認証自体もFace ID の顔認証は第二世代の指紋認証と比べて速いとは思わないけれど、十分実用的で問題ないと感じてます。

メガネをかけて登録して、メガネを外しても、メガネを変えても問題なし。薄暗い夜の道でも、夜中目が覚めて豆球すら点けてない部屋の中でも大丈夫。唯一、メガネ外した時などで、

顔を画面に近づけすぎると認証できない


ので、その点だけは注意が必要です。だいたい 20cm くらいは画面から顔を離す必要があるので、寝モバで使ってるような場合は、認証時に意識して離す必要があります。(遠い方は最大限手を伸ばすくらいは余裕)

iPhoneX20
(顔を近づけすぎていてアプリの顔認証に失敗 ^^;)


顔認証そのものはかなり良い印象なのだけど、予想していたとおり

現在の Face ID でのアンロックの仕組みは面倒くさい!


です。何が面倒かと言えば、Face ID でロック解除できてから画面を上にスワイプしないとホーム画面へ行けないこと。

iPhoneX17
(認証されロックは外れたが自動的にホーム画面に移行しない)


指紋認証ならロック解除できたら即ホーム画面が表示されたのに、なんで顔認証だとロック解除でホーム画面が表示されないのか。おかしいでしょ!(-_-#) 至急改善してほしい。少なくとも、ユーザーに選ばせてほしい。

と、昨日使い始めてからずっと思っていたのですけれど(昨晩設定しながら本記事の草稿を上記のように書いていた)、SNS やブログでいただいたリプライを見てると、

あれ?みんな、アンロック時にスワイプしないとホーム画面が表示されない仕様にストレス感じてないの?この方が良いという人もいるし、もしかして怒ってるの私だけ???


と焦って、記事公開前にこの部分を追記しているわけですが(^_^;)、人それぞれ、使い方の違い、スタイルの違いなんでしょうか……

私の場合、通知だけを見ることはあまりなくて、通知見るくらいならホーム画面からアプリ起動して中身見ることが多いので、“いかに素早くホーム画面へ遷移できるか” がポイントになるのですが、やっぱり人によって感じ方が違うのは勉強になります。

iPhoneX16
(関係ないけれど、テザリング利用時は左上の時刻表示が青反転する)


また、ポケットから iPhone を取り出すことの多い私としては、指紋認証なら iPhone を取り出す時に指をホームボタンに当てておけば、取り出した iPhone を見る時には既にホーム画面。それに比べると iPhone を取り出してから顔認証が始まる Face ID は(上記のスワイプ問題が解決しても)決して速くないとので、現時点では顔認証は指紋認証より速い、便利かというと、アンロック時についてはそうでもないと感じてます。

認証精度については特に問題は感じていませんが、画面と顔に角度があったりして最初にサクッと認証せず、内部でリトライが行われるとその時は認証が厳しくなるようで、すぐにアンロックできないとしばらく見つめていてもダメで、結局パスワードを入れるか、再度スリープからの顔認証やり直しをしないといけないことは何度もありました。慣れもあるかと思いますが。

ま、とりあえず人それぞれのスタイルはあるかと思いますが、個人的には指紋認証の時と同じく、「アンロックされたらすぐにホーム画面へ遷移する」オプションを付けて欲しいと心から希望しています :-)

【追記】午後から車で移動していて、横置きにしていると顔認証が全く通らないことに気づいて、Face ID それはダメだろ気分に…。横置きしてると認証通らないなら指紋認証の方が…という感じ。自宅でも充電時に横置きしていたのは Qi 充電で縦置きにするつもりだけど、車の中は横置きの方が安定するので変えたくないので困りものです。ってか、横だとダメな理由が判らない┐(´д`)┌



【3】アンロック以外では指紋認証よりスムースに感じる顔認証

前項で書いたようにアンロックでは個人的にストレスを感じていますが、それ以外の場面、
  • Safari などでログインパスワードを自動入力する時の認証
  • アプリ購入などの決済時の認証

では指紋認証より Face ID の顔認証の方がスムースだと感じます。そのまま画面を見ていれば認証されるのですから。

指紋認証は指をホームボタンへ動かす必要がありますが、そういった動作がなく、この点では顔認証の方が実にスムースです。これを体験すると、

指紋認証より顔認証の方が自然だね


と思い直します(^^)



【4】マスクしてると顔認証できないから云々と言われるけど、指が濡れてても認証できるメリットを言いたい

Face ID の顔認証の許容度は発売前レビューの頃から色々試されて、マスクしているとダメ、という点で、冬場の日本では厳しいようなことを言われていたりもしましたが、顔認証だと

指先が濡れてたり乾燥しすぎて指紋認証が通らない時でも認証できる


そのメリットをあまり言われていないようで、私にとってはそちらの利点の方が大きいと思います。指紋認証って、指の状態で押し直ししたり、指を拭いてやり直したりとか、不安定要素がそれなりにありましたからね。

今の iPhone は防塵防滴であることを思えば、むしろ顔認証の方が理にかなってる、と思います。風呂スマホも顔認証の方が楽チンでしょ?(私はしないけど)



【5】ホームボタンが無くなったのはむしろ良いくらい?慣れるのも慣れないのもあるけど、ジェスチャー操作は歓迎!

iPhone X で一番大きく変わった「ホームボタンがなくなった!」問題ですけれど、個人的には

この操作性ならホームボタン廃止は全然有り!


だと、すぐに感じましたね。元より前面全画面の利点を思えばボタン廃止は止むなしだと思っていましたが、

思っていた以上に指ジェスチャー操作は良い


です。Android 機の全面ディスプレイでも「画面下部にハードウェアボタン代わりの仮想ボタンがあるだけ」というダサい仕様にならなかったのは良かったです。そこは、さすがハード&ソフト一体開発の Apple。

(予め言っておくと、ハードウェアボタンとしてホームボタンがある安心感、判りやすさは重要なので、iPhone X スタイルがメインストリームになっても、ボタンのある iPhone は残しておくべきだと思っています。ヲタク、マニアには問題なくても iPhone X のジェスチャー操作はお年寄りや機械が苦手な人にはホームボタンより遥かに判りづらい、やりにくい操作です)

慣れという点では、すぐに慣れる操作もあれば、しばらく慣れられないような操作もありますが、一晩経った時点では
  • 画面下からスワイプで、アプリからホーム画面戻りはすぐ慣れる

  • でもホーム画面の2画面目以降から1画面目に戻るのも画面から下スワイプなのは、まだ違和感があって一瞬迷う

  • アプリ切り替えは(まだ慣れきってないけど)慣れれば圧倒的に楽!
    (画面下の左右スワイプでサクサク切り替えられるのは素晴らしい)

  • アプリの強制終了は一手間増えて、まだ間違うことが多いけど悪くはない
    (でも長押しの一手間は必要ないし、敢えて変える必要もなかったと思うので改善して欲しい)

  • スクリーンショットは片手でも撮れるようになった分むしろ良くなったが、わざと Android と微妙に違う仕様にしたのは屑すぎる

  • 電源オフは判りづらくなった(たまにしか使わないので忘れる気がする)

  • というか、電源ボタン長押しで Siri 起動は UI 的に不自然

  • 電源ボタンの位置が少し下がったので、使い始め当初はスクリーンショット時などでミスをしたが、一晩で慣れた

  • 縦長な分 Plus 同様に必須な簡易アクセスは「こんなのできるか!」レベルで失敗ばかり(後述)

  • コントロールセンターは(仕方ないとはいえ)片手で呼び出せなくなった時点で操作性低下(後述)

  • Apple Pay はまだ使ってない(設定してない)

  • 強制再起動は昔から覚えられていないので今回も忘れる
    (音量↑ボタン → 音量↓ボタン → 電源ボタン10秒押し)

こんな感じですかねぇ。頻繁に使う、ホーム画面戻りとアプリ切り替えがかなり心地良くできるので、概ね問題ないですね。ホーム画面戻りはすぐ慣れるし。

個人的には唯一「これはダメだ!」と思うのが、簡易アクセス。画面下を下にスワイプって、やりにくそうと思ったら、やっぱり成功率が低い。アプリ起動中ならまだしも、ホーム画面上で操作するとすぐに検索画面になって、全然簡易アクセスじゃない。超難易度アクセスだよ(´Д` )

iPhoneX14
(簡易アクセスに失敗してこの画面を何度見たことか…)


縦長画面だから簡易アクセスは必須なのに下へスワイプするエリアの余裕がなさすぎだよ……と書いていたら、今朝コメントで

画面下部の下フリックは慣れたら普通にダブルクリックより早いと思います


と言われたので、これも人それぞれ違うんだなあ、という気が。私には慣れられる気がしないので、あくまで私の使って丸1日の感想ということで。(慣れてサクサクできるようになったら、また書きます。無理だと思うけど…)

あと、ホームボタンがなくなったスクリーンキャプチャのジェスチャーが電源ボタン+ボリューム上ボタンになったけれど、Android の電源ボタン+ボリューム下ボタンと敢えて微妙に変えてきたところは、相変わらずアップルの嫌らしさ加減が出ていて、頭おかしいんじゃないの?としか言いようがない。



【6】Plus 以上の画面サイズだけど iOS の扱いは Plus でなくノーマルモデル仕様、拡大表示がなくて残念!

むかし iPhone 6s Plus 購入時に書いたように老眼対策として Plus の「拡大表示」設定はかなり有用で iPhone X にも絶対あると思っていたのですが、ありません。

iOS の扱いとしては Plus じゃないノーマルモデルの扱い


になっています。残念!

iPhoneX09B iPhoneX09A
(左の Plus にある拡大表示がない右の iPhone X)


Plus の拡大表示設定は OS の文字サイズ設定を無視したアプリやウェブサイトでも大きく表示される仕組みだったため、老眼にはかなり有用だったので、ホント残念です。代わりに 6s Plus では標準設定だった文字サイズを iPhone X で一段階大きくしていますが、イマイチですね。

まだ画面縦横比率に慣れないことと拡大表示がないこともあってか、現時点では iPhone X の縦長 5.8 インチ画面より Plus の 5.5インチ画面の方が見やすく感じることが多いですね。

iPhoneX19A iPhoneX19B
(こんな感じの差かな?)


また、縦長ということは横に向けると(ランドスケープモードでの)横長度が増すわけですから、アプリの一部で iPad や Plus モデル向けに実装されている2画面モードなんかがより有効だと思ったのですが、OS の判定的にノーマルモデルのせいか、そうならないようですね。(これはアプリの対応次第かな?)

写真や動画だと超絶綺麗な有機EL画面だけど
文字情報を読む分にはあまり関係ない


ので、とりあえず、老眼のためにも iPhone X にも拡大表示を!



【7】握りやすさは 4.7インチ iPhone の感覚でちょうど良い!けど、操作性や取り回しは Plus の感覚に近い

画面縦長、横幅狭め(といっても Plus と比べてですが)だけあって、持った時の感触は Plus と全然違います。

4.7インチ iPhone の狭い画面には戻れないけれど
Plus のデカさを持て余している人にはピッタリ!


の iPhone です。そう思ってる人には間違いなくオススメですが、アホみたく高いので簡単に背中押せないのが辛いです(^_^;)

iPhoneX08


デカい画面だけど、握った感じが手に馴染む。実際に持って歩いて、

ポケットから出し入れする時に安心感が Plus と違います


もう Plus には戻れません。握りやすさ=持った時の安心感は Plus モデルに乗り換えて失ったものが戻ってきました。

ただ、画面は大きくて縦長なので、操作する時の指を動かす範囲の広さや基本的な操作感は Plus に近いもので、4インチ、4.7インチ iPhone のような手の中に収めたまま操作できる良さはありません

また、iPhone X のジェスチャー操作は画面最下部での操作が多いため、

ホームボタンはなくなったけど
指を動かす範囲が変わったわけではない


ので、操作が軽く指を動かす範囲で全て収まる感はないです。ホームボタンのある従来の iPhone と変わらないし、ノーマルモデルより Plus に近い操作感です。

しっかり握れる安心感はノーマルモデル、指を動かす範囲は Plus 並み。それが iPhone X ですね。



【8】バッテリー残量が数字で表示されないけど、コントロールパネルを出したら判るから別にいいや

発売前レビューから結構指摘のあったバッテリー残量が%数字表示されずアイコンだけになった iPhone X。Face ID のための切りかけのせいでステータスバーが短くなった余波ですけど、個人的にも気になっていました。

で、実際に使ってみると、確かに%表示がなくてバッテリーアイコンだけなのは決して良いこととは思いません。

しかし、数字でのバッテリー残量を全く見られないとか、設定アプリの中へ行かなければ見られないとかではなく、コントロールパネルを引き出してくればバッテリー残量の数字%表示は見られます。

iPhoneX23


個人的には「これですぐに確認できるなら、そんなにとやかく言わなくてもええんじゃない?」と思います。人によっては許せないかも知れませんが、私は問題ないですね。いくら残量が少なくなった時でも、一瞬たりとも目を離さず見るようなものではないですから。



【9】コントロールパネルの使い勝手が悪くなったのは(仕方ないけど)残念

Android と違って、片手で画面下からスワイプしたらコントロールパネルにアクセスできるのが良さだったのに、iPhone X では画面下からスワイプはホームボタン代わりになってしまったので、Android と同じく上から、それも切り欠けの右からに。

まー、仕方ないとは思いますが、使い勝手は悪くなったのは紛れも無い事実。iOS 11 でナイトシフトモード ON/OFF のショートカットボタンがなくなって照度バーを強押ししてからという面倒さが増えたのと合わせて、なんかだかなー、です。

iPhoneX24


おまけに横画面(ランドスケープモード)でコントロールパネルを出そうと思うと、やたら右端の方を引き出さないといけません。長辺の 5分の4 ほどは引き出すと通知画面になり、コントロールパネルを引き出すのはホントの右端エリアだけ。最初は「横画面だとコントロールパネルが出ないやんけ!!」と怒ってました(^_^;)

個人的には止むなしとはいえ、「なんでこんなにコントロールパネルを冷遇するんや?」って感じです。



【10】よくある青白な有機 EL 端末じゃないから安心だけど、初めての True Tone はまだ慣れないね

iPhone 6s Plus からの移行なので初めての True Tone 採用機であり、有機 EL ディスプレイ端末にありがちな

Android の青白い変な色の有機 EL ディスプレイではない


のも Apple ゆえ安心して買えた理由の一つですが(青白有機 EL ディスプレイが大嫌いなので)、使い始めてすぐのせいか、

「True Tone、いささか黄色すぎなくね?」

という気はするのは、まだ慣れてないせいでしょうね。

元々、日本は蛍光灯などで青白い照明が多いせいか寒色傾向が強いので、むしろこの色合いが正常だとは思うけど、True Tone なしからだとまだ1日くらいでは慣れないですね。



【11】従来機より熱を持つのかな?

まだ使い始めですからバッテリーの保ちとかは判りませんけれど(Plus の使い始めほどではなさそうなのは一晩で判ったが)、一晩使っていて、テザリングなんかもしていたら iPhone 6s Plus より発熱は大きい印象でした。

これから冬場は問題ないのですけれども、夏場とかはどうなんでしょうねぇ。iPhone が高熱になって止まったりおかしくなったことは、もう何年も記憶になく、遠い昔の 3GS とか 4 あたりくらいまで遡らないとないので、心配はしていないのですが……



【12】まだまだ X 最適化されていないアプリは多いし、そのせいでキーボードの変化に慣れられない

最近 iPhone X 対応のアプリ更新が多くて、従来機を使っていると「関係ないのに鬱陶しいな!」と思っていたわけですが、いざ iPhone X を使っていると、まだまだ iPhone X に最適化されていないアプリは多いなあ、と感じます。

iPhoneX21


もちろん、メジャーなアプリでは対応が進んでいますが、手持ちのアプリでもまだ3分の1くらいですかねぇ。ゲームアプリとかは対応するのは難しいでしょうから除くとしても、実用系アプリで画面の広さが欲しいアプリは何とかして欲しいですね。

オンデマンド映像系アプリも対応してきたのは半分以下ですし、Google さんも肝心要の Gmail や Google Maps はまだですし、そもそも Apple も iMovie アプリとかは最適化してきてない。Clip をリリースしたせいか、iMovie は最近やる気なさそうですけど。

で、アプリが iPhone X に最適化されていなくても使うのに大きな支障はないのですが、iPhone X の縦長画面で最適化されていないと 実効画面サイズがずっと小さくなって無駄すぎますし、何よりも

iPhone X 最適化アプリとそうじゃないアプリでは
仮想キーボードのレイアウトが若干異なる


ので、いつまで経っても iPhone X の新しいキーボードレイアウトに慣れられない気がするのです。(iPhone X の新しいキーボードレイアウトも現状あまり良さは感じないし)

iPhoneX22A iPhoneX22B
(左:iPhone X 最適化済み、右:未最適化アプリ)


これから使い続けて iPhone X の新しいキーボードレイアウトに慣れていくとは思いますが、X に最適化されていないアプリを起動するたびに違うレイアウトのキーボードになるのは、ちょっと嫌ですね。


ということで、超絶長くなりましたが、とりあえず手にして24時間くらいで感じたことを次々メモってみました。あくまで私個人の印象、感想なので、「私は違う!」という人も多いと思いますし、別にそれを否定するわけではありません。最初にこう思ったヤツもおるで、ということです :-)

期待のカメラ周りとか、Apple Pay とかはまだこれからです。Apple Pay はモバイル Suica からの移行を慎重にしたいので(評判からすると Android に戻す可能性もあるし)、使い始めるのはもう少し先かもですね。

iPhone X を使ってみた感想の続きに関しては、また多少時間を置いてからまとめたいと思います。まずはファーストインプレでした。

(追伸)ああ、そうそう、「イヤホンアダプター持って出かけるのを忘れてる」というのを付け加えるのを忘れてました。昨日も今日も忘れた。カバンに入れるとカバン変えたら忘れるし、そもそもイヤホンも毎日同じとは限らないし、どうしようかな……



(Qi の充電器も人にあげちゃってたので買い直しました。今度はちゃんと使いそう?)