暑さで夜中に目が覚めてパジャマを脱ぎ捨てたら、朝方の寒さで鼻水ジュルジュルな1日になってしまう、体調管理の難しい困った季節になってきました。早く秋が来て欲しいですね。花粉症の春も、裸になっても暑い夏も要らないです(>_<)

ともあれ、くそ暑い季節になり、ヒコーキやサーキット撮影につきものの陽炎はどうしようもないのですが、マイクロフォーサーズ・システムの軽量さがこれからの撮影気力維持に効果を発揮してくれると信じてます :-D

既存システムからマイクロフォーサーズへメインを移した最大の理由は「E-M1 Mark II が動体相手にどこまでやれるのか、試してみたい」ではあったのですが、それの意味するところは当然ながら

レンズを含めた、こんな小さなシステムで動体相手にどこまでやれるのか試してみたい


であったのは言うまでもありません。

発売されたばかりのミラーレス初号機(女流一眼 DMC-G1)を買った時から、

重さにやられて動かなくなるより、多少犠牲にするものがあっても動き回ってアクティブに撮影できる軽量システムの方が良いわ


という思いと

いくら軽快に動き回れても撮った後でのガッカリさを考えると、重くても AF のヒット率と画質を優先してシステムを使うべきだね


という思いが常に交錯し、行きつ戻りつして結論が出なかった問題が自分の心にあります。その解決に E-M1 Mark II で一歩前に進んでくれれば…と思っていたのですけどね。(現状は半歩進んだかどうか?の認識)

先週、動体撮影志向のミラーレス機として、あらゆる点で完全上位的な存在となる「α9」が発売され、掲示板の類いを見て回る暇はないものの、シグマ MC-11 のおかげか、当方の timeline 上でも EOS & EF でがっつり本気システムを組んでいる人で α9 を早速購入して試してる人がチラホラ出てきて興味深い話も出ています。

AF の優秀さやスローシャッターでの EVF のブラックアウトなしなど、これぞ本当の動体撮影向けと思える点が多々あるようですが(画質は比較以前の話)、ミラーレスといえどフルサイズ機の望遠レンズ群が小さくなるわけがないので、E-M1 Mark II には小型軽量な動体撮影システムとして、もう一段、二段、いや五段くらいは頑張ってもらいたいものです :-)


(重い機材での遠征用にローリングバッグも買ったが、今のシステムではスカスカで…)


さて、前回は先月、西吉野や海津大崎への桜ドライブでスナップ撮影して

動体撮影を試すために買った E-M1 Mark II だけど、動体相手には AF や使い勝手に小さくないストレスを感じることも多いのに、静止体相手のお気楽撮影には楽しく撮れる良いカメラだわ


と実感したことを書きました。

サクラは空に描くアレしか興味はないけれど 〜花の季節に便利に使った E-M1 Mark II 【前編】

そして、関東から西の桜の季節が過ぎ、毎年4月半ばくらいになると必ずニュースで映像や写真が出てきて、SNS でも氾濫する写真が国営ひたち海浜公園のネモフィラ

Google で「国立ひたち海浜公園 ネモフィラ」を写真検索

写真や映像を見てるだけで圧倒される人為的自然美であり、一度は観に行ってみたい、と思いつつも、関西からだとなかなか観に行けず、きっと行かないままじゃないかと思うところでもあります。

ひたちなか市ならネモフィラより全国白バイ安全運転競技大会の方が観に行きたい…などと思うくらい、花に対して特に思い入れのない私ですが、国営ひたち海浜公園のネモフィラ写真が年々 SNS 上でも激しく乱舞しているのをみると、

関西でもそこそこまとまってネモフィラ咲いてるところ、あったよなあ…


そう思って行ってみたのが、馬見丘陵公園(奈良県北葛城郡)と国営明石海峡公園(兵庫県淡路市)でした。

馬見丘陵公園館/奈良県公式ホームページ

馬見丘陵公園は法隆寺からほど近い、奈良県でも大阪側のエリアにあるので、大阪市内からだと高速を使えば1時間もかからずサクッと行ける距離にありますし、なんなら下道でも行ける近さです。

私自身が馬見丘陵公園へ行くのは2回目。ゴールデンウィーク直前の4月末、午前中の所用を終えた後、高速を飛ばして香芝IC を降りて向かいました。(法隆寺IC が最寄りだけど、香芝IC を超えると西名阪道の高速料金が倍になるので ^^;)

長閑な田園と住宅地が混ざり合う一帯から馬見丘陵公園へと向かうと、公園の手前あたりに大きなスーパーやら電器屋ができていてビックリ。こんなところに色々できちゃうんだー、と驚きながら公園到着。

Umami Kyuryo Park 2017.4 (1)


馬見丘陵公園は南北に縦長の公園で、北から緑道エリア(なごみの道)、北エリア、中央エリア、南エリアと分かれていますが、ネモフィラが咲いているのは北エリア。

その北エリアにある駐車場に車を停めて公園へ入ると(駐車場、入園料ともに無料)、すぐのところにある花壇では、終了間際のチューリップの下からネモフィラが出てきていました。

Umami Kyuryo Park 2017.4 (3)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (4)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (8)


駐車場付近の花壇でもネモフィラは咲いているものの、そこらへんはゴールデンウィーク直前のタイミングではまだこれからのようで、北の芝生広場へ向かうと、そちらの花壇ではネモフィラが満開でした。

Umami Kyuryo Park 2017.4 (14)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (15)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (10)


なかなか見事ではあったのですが、ひたち海浜公園のように見渡す限りの丘陵いっぱいにネモフィラ、というようなことはなく、細長い花壇ごとにいっぱい植えられてるという形でした。

まぁ、どうしたら花を上手く撮れるのかはサッパリ判らない私ですので、単に私の撮り方がダメダメなせいである割合は大きいのでしょうが、とりあえず雰囲気写真を見てもらって、興味ある方は来年にでも挑戦していただければと思います :D

Umami Kyuryo Park 2017.4 (16)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (18)


そんなわけで、ネモフィラを適当に小一時間撮ったら満足してしまったので、大きな屋根のある芝生休憩所で寝転がって昼寝してました。心地よい風、ちょうど良い気温で、気持ちよかったなー。

Umami Kyuryo Park 2017.4 (17)


ちなみに、以前記事を書いたスマートフォン用の百均マクロ・広角レンズアダプターのお試しも、ここ馬見丘陵公園でやってました。

百均のスマホ用広角・マクロレンズアダプターを使ってみた

その後も持ち歩いている割にはあまり出番がないのですけれども、考えてみればマイクロフォーサーズの超広角レンズがないのだから、ブルーインパルスのサクラやスタークロスは iPhone + 百均広角レンズアダプターで撮れば良かったかも…

MihoABAirshowRehearsal20170527D
(唐突だけど、24mm相当では全く入らないスタークロス@美保基地航空祭)


ま、それでも E-M1 Mark II 購入を全く考えてなかった時に、使いこなせもしないのに衝動的に買ってしまった 60mm マクロレンズを久しぶりに使う機会ができて良かったです(^^)

このままだと、「マクロレンズなんか買ってる場合じゃなかった〜、明るい標準単焦点買うべきだった〜」で終わってしまいますからね。メインシステムになってしまった今、切実にそれを思ってますけど(^_^;)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (7)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (20)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (21)


馬見丘陵公園は入園無料で24時間開園ですが、駐車場は8時〜18時となっています(夏場は19時、冬場は17時まで)。車で来ても夕暮れの涼やかな時間まで居られるのは良いですね。有料公園なのに年中開園時間が9時半〜17時と、お役所仕事すぎる万博記念公園に爪の垢を煎じて飲ませたい(-_-#)

昼寝の後は中央エリアから南エリアまでグルっと一回り。新緑が瑞々しくて、散歩してるだけでもご機嫌でしたね…

Umami Kyuryo Park 2017.4 (24)

Umami Kyuryo Park 2017.4 (27)


南北に縦長の公園ですが、東西の幅は狭いので、グルっと一回りするだけなら(緑道エリアを除けば)1時間半〜2時間くらいで回れるでしょう。ただ、馬見丘陵公園は馬見古墳群の中にある公園ですから、あちこちに古墳があるので、それを見て回ると結構時間を要するかもしれません。

長時間いても、トイレや休憩するためのベンチなどはあちこちにありますし、駐車場だけでなくカフェテリアなどの施設もありますから、安心して楽しめる公園だと思います。

Umami Kyuryo Park 2017.4 (22)


淡路島 国営明石海峡公園 | 海をのぞむ花とみどりいっぱいの公園へ

ゴールデンウィークを挟んで次に訪れたのが、国営明石海峡公園。ようやく真っ当画質な標準ズームレンズ 12-40mm F2.8 PRO を手に入れたので、その試し撮りがてらでもありました。

明石海峡公園は、ひたち海浜公園と同じ国営ですが、淡路花博(ジャパンフローラ2000)に合わせてできた比較的新しい公園です。隣りに淡路夢舞台があって、ちょっと遅れてきたバブルの名残がしたりしなかったり…

Akashi Kaikyo National Government Park (50)


公園は明石海峡大橋を渡ってすぐの淡路IC を降りて10分もかからないところにあります。ETC 利用なら明石海峡大橋を渡るのもそこそこ安くなりましたので、車で行くのが一番便利でしょう。駐車場は何ヶ所かあって、かなり広いですしね。

元々電車で明石駅まで行って、明石駅でレンタサイクルを借り、明石海峡を船で渡ってサイクリングしながら明石海峡公園へ、と思っていたのですが、明石海峡大橋が ETC 特別料金で安くなっているので、2人だと車の方が安いんですよね…

Akashi-Kaikyo Bridge view from Roadside station Awaji (1)
(帰りに、道の駅に寄って撮影。いつ見ても巨大)


明石海峡公園の入園料は大人 410円。ここも縦長の公園でかなり広く、公園の外にある明石夢舞台まで回ると丸一日楽しめると思います。(明石夢舞台は公園外だけど、当日再入場可能)

訪れたのがゴールデンウィーク明けの5月も半ばになろうとする頃で、4月に咲く花のピークは過ぎていたものの、花壇の手入れはしっかりされていて、どこを見てもいい感じに花々が咲き誇っていました :D

Akashi Kaikyo National Government Park (5)

Akashi Kaikyo National Government Park (4)

Akashi Kaikyo National Government Park (2)

Akashi Kaikyo National Government Park (11)


一番北の淡路口ゲートから10時過ぎに入園しましたが、ちょこちょこと花を眺め、撮りながら回っているとネモフィラが咲いている公園中央付近へ来る頃にはお昼になっていました。(ちょっとゆっくりしすぎ?)

国営明石海峡公園のネモフィラは公園の真ん中あたりの「ポプラの丘」や、その麓にある湖(花の中海)あたりに咲いているのですが、ぶっちゃけネモフィラ自体はさほど沢山あるという感じではありませんでした。(他の花々との比較で)

Akashi Kaikyo National Government Park (34) Nemophila

Akashi Kaikyo National Government Park (35) Nemophila

Akashi Kaikyo National Government Park (31)

Akashi Kaikyo National Government Park (26) a honeybee & Nemophila


湖畔のネモフィラの花壇を除くと、色々な花に混じってネモフィラも咲いている、という感じでした。ただ、それは良いのですが、ちょっと枯れた花も多くて写真には成り辛い感じでしたね。このあたりはタイミングの問題だったと思いますけれども。

Akashi Kaikyo National Government Park (33)

Akashi Kaikyo National Government Park (21)


ネモフィラはともかくとして、非常に手入れが整った公園で色々な花を満喫しました。まぁ、写真に撮った花の名前を全部言え、と言われると、もう既に判らないのがいっぱいあるんですけどね!(>_<)

時期的にまだ新緑の色も鮮やかで、花との対比が良かったですねえ。

Akashi Kaikyo National Government Park (9)

Akashi Kaikyo National Government Park (18)

Akashi Kaikyo National Government Park (15)

Akashi Kaikyo National Government Park (41)


海を隔てた淡路島ということもあってか(イベントがなければ)混雑することもなく、落ち着いてマッタリできる良い公園でした。あちこちにテラスもあって休めますし、場所によっては海も見えて風光明媚。なだらかな散策道が中心ですが少し寄り道すると起伏もあって、ちょうど良い変化があります。

夢舞台の方は以前行ったことがあるものの、こちらの公園は今回初めてでしたが、気に入りました :-D

Akashi Kaikyo National Government Park (49)
(湖にはスワンボートも用意されています。久しぶりに乗りました :-)

Akashi Kaikyo National Government Park (32) Park train / 夢ハッチ号
(公園内の交通機関、夢ハッチ号。これには乗りませんでした ^^;)

Akashi Kaikyo National Government Park (46)
(公園のカフェテリアで昼ご飯を食べてると、近くに来た子ツバメちゃん)

Awaji Yumebutai (4) Open-air theater
(淡路夢舞台にある野外劇場。向こうに見えるのは大阪湾)

Akashi Kaikyo National Government Park (52)
(海際のテラスからは本州側の須磨浦公園や神戸の街並みが見える)


明石海峡公園に訪れたのは半月少々前ですが、今ほど暑くもなく、ちょうど良い日和で(PM2.5 は多めだったけど)、心地よい公園散歩でしたね。

閉園時間の18時近くまでいましたが、ゆっくり花撮りしながら公園をぐるっと全部回ったり昼ご飯を食べたり、夢舞台でお土産買ったりしていたら1日が過ぎてました。

夢舞台に温室(奇跡の星の植物館)もあるのですが、初めてで一通りゆっくり回ってると、そこまで回りきれませんでしたから、セット券を買わなくて良かったです。

ネモフィラがどうでも良くなるくらい満足できたので、また涼しくなった秋には来てみたいですね :D

九尺藤と天台聲明公演 〜花の季節に便利に使った E-M1 Mark II 【後編】