前回前々回と、今年新たに常用するようになった iOS アプリを紹介してきました。まぁ、どれも有名といえば有名アプリですので、今さらだったかもしれません。

すっかりiPhoneのアプリ入れ替えがなくなってきた私が2016年、新たに常用するようになったiOSアプリ【マイクロソフト編】
近年iPhoneアプリの入れ替えがなくなってきたけど、2016年新たに常用するようになったiOSアプリ【写真アプリ編】

新しく常用するアプリというのは、前回の「Google フォト」がそうであったように、新しいサービスを気に入って使い始めれば、それに伴ってアプリもインストールする、というパターンが多くなり、今後も増えていくように思います。

以前、記事にした「Spotify」なんかも新たに常用しているアプリの一つですが、アプリを使うというよりはアプリを通してサービスを使う、という感じですね。

招待コードが来たので Spotify 無料プランを3日間使ってみた 〜無料でもプレイリストに限らない大満足レベル
無料プランありの音楽ストリーミングサービス「Spotify」一般利用開始 〜無料版を1ヶ月半使ってきて満足できる3つの点

そんな感じで前2回で紹介したアプリは、「今までのアプリはそのままに、新たに常用アプリに加わった」アプリでしたが、今回は毎年数少なくなっている

新しいアプリで古いアプリを入れ替えた


2つのアプリを、その理由とともに紹介してみたいと思います。



Yahoo!カーナビ


半年くらい前に iPhone で使っているカーナビアプリについて言及し、無料カーナビアプリ3種を比較した記事を書きました。

iPhone カーナビアプリ色々
無料iPhoneカーナビアプリ Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ の個人的比較感想
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【Googleマップ編】
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【MapFan+編】
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【Yahoo!カーナビ編】
無料 iPhone カーナビアプリ比較の記事補足 〜Yahoo!地図と Googleマップのアップデート

その時から

Yahoo! カーナビは(個人情報の扱いで)色々あっても
ここまで無料で使えるのは素晴らしい


というようなことを書きました。

また、上記の過去記事で難点にあげた多くは現バージョンでは解決されていることもあって、

ナビタイム系の有料高機能カーナビアプリが不要な私は
もう Yahoo! カーナビで十分だわ


となって、すっかり常用しています。

Yahoo!カーナビ

以前の記事にも書きましたが、私自身は地図を見るのも好きだし、地図を見て頭に入れてればそうそう迷わないという自負があります。あくまでカーナビは自分の運転の補助に過ぎないという立場で、カーナビの言うがまま運転するだけは嫌なタチですので、カーナビは参考にできればいいというスタンスです(^^)

(といっても、老眼と同じく加齢とともに地図が頭の中にサクッと入る記憶力も、3D的な位置把握能力も、判断の速度も落ちていくばかりですけどね… ^^;)

「Yahoo! カーナビ」を常用するまでは、通信不要のオフライン地図アプリとして愛用していた「MapFan+」に有料課金して VICS 渋滞情報やオービス情報を表示させて参考にしていたのですが、「Yahoo! カーナビ」は無料ながら「MapFan+」の有料サービス同等の情報を得られ、カーナビとしてはずっと優れていましたので、カーナビアプリは取って代わられました。

iPhoneCarNavi10


また、「MapFan+」は今春に課金の料金体系が変わっただけでなく、今秋には完全な別アプリをリリースして完全に一新されました。それが使いやすければ良かったのですが、「え?なにこれ…」という印象で、新アプリのリリース記念で1年分の有料課金が100円〜数百円の激安セールをしていたのですが、それすら見送って決別することになりました。

そんなわけで、

長年愛した MapFan+ アプリは死んだ


という思いとともに

平々凡々に、地図と無料カーナビは Google と Yahoo! でいいや!


という、すっかり面白みのない超定番に落ち着いてしまいました。(渋滞も独自情報の Google と VICS 情報のYahoo! カーナビの両方の渋滞具合を見て、自分で判断するのがベストだしね)

一つだけ引っかかるのは、「MapFan+」を長年愛用していた最大の理由である “通信不要のオフライン地図” がなくなってしまったわけで、その点については多少不安に感じるところもあります。圏外でも自由自在に使える全国地図アプリは便利だけでなく、安心でもありました。

とはいえ、日本全国ほとんど隈なく電波が安定して届くようになり、月間通信容量も毎月十数GB ある状態だと地図アプリの通信量を気にしなくても良い時代ですから、普段から地図を見まくる私もオフライン地図の必要性はあまり感じていません。



天文学3D


前回記事の「Prisma」アプリの項でも少し触れましたが、アプリがバージョンアップして完成度を高めていく中で、ほぼ不満ない完成度に達した後、今度は余分な機能をどんどん加えていって、その結果アプリが肥大化し、動作もモッサリしていく、ということがよくあります。

特に、

サッと起動して使いたいのに、アプリが肥大化して
起動に時間がかかってストレスが溜まる


そういったアプリが最近少なくないように思います。

乗換案内アプリなんかも、サッと端末を取り出しアプリを起動して、すぐに検索ができることが一番なのですが、昔に比べるとやたら機能が増えた結果、起動がモッサリしてるアプリの如何に多いことか!

乗換案内アプリにニュース機能とか要らねーよ!


と言いたくもなります。無駄に重たくなって、iPhone 6s や 7 だとストレスがなくても、それ以前の世代だと微妙な待ち時間が嫌になります。

Tenmon3DvsStarWalk5
(思わず、ハァ?と思った機能追加項目…)


さらに、乗り換え案内とか先の Yahoo! アプリなどもそうですが、

バージョンアップ後の起動時に
ストアで高評価を要求するウィンドウを出すアプリは糞


ですな。こういうのはアプリのガイドラインでガッツリ禁止してくれたらええのに、と思いますね。Google はともかく Apple ならやってくれそうな気もするのですが、広まりすぎです。鬱陶しいこと、この上ない。

いずれにせよ、アプリの必要以上の高機能化、肥大化で起動時間に不満を持っていたアプリの1つが「Star Walk」。

Star Walk - 5つ星の天体観測ガイド
Star Walk ™ 2 - 星、衛星、惑星や星座

「Star Walk 2」が別アプリでリリースされた時に、

え?今回のバージョンアップは別アプリなの?まぁ愛用しているから仕方ないな、買うわ。


と、機能がさらに増えて重くなった「Star Walk 2」を買って使っているからなのでしょうが、起動に時間がかかるようになりました。6s Plus でも使用中アプリの状況によっては、星座が表示されるまで 5秒くらい待たされる時がある。

もちろん、決して Star Walk 2 が悪いアプリではなく、使いやすくて、グラフィック綺麗で、高機能で良いアプリです。iPhone 5s あたりではモッサリ度が高すぎたけど、6s Plus なら起動してしまえばそう不満はありません。

けれど、

「いま、この瞬間の星座をパッとすぐ見たいんや!」

という時に、ちょっともどかしい思いをすることが何度かありました(←イラチな私だから)ので、

起動が速くてサクッと今の星空を見やすく表示


してくれるアプリを探して、いま使っているのがコレ↓

天文学 3D+: 星、惑星、星座を探検!

「天文学 3D+」は「Star Walk 2」に比べると表示はシンプルだけど、必要十分。むしろ「Star Walk 2」が、流星アニメーションその他派手すぎるってこともある。パッと見は比較すると地味だけど、その分起動は速い。

Tenmon3DvsStarWalk3
(天文学 3D+)

Tenmon3DvsStarWalk4
(Star Walk 2)


機能面でも「天文学 3D+」は「Star Walk 2」と比べるとシンプルだけど、こちらも必要十分で、「Star Walk 2」の付録的な部分がないだけで、特に不満は感じない。星などを探すのも(私レベルの使い方では)大差ない。

ただ、「Star Walk 2」はメインパネルでタッチと指のスライドだけで時刻が設定できるが、「天文学 3D+」はメニューの奥にあって面倒くさい。場所の指定もやりにくい。時刻と場所の指定はそこそこ使う機能なので、この点は「天文学 3D+」にストレスを感じる。

文字の見やすさ、ナイトモードへの切り替え、メニューの操作しやすさも「Star Walk 2」の方が上で、このあたりは単なる機能肥大化ではなく、使い勝手の良さも損なっていない定番アプリの強みを感じる。

起動の速さ、イマソラの星図までの速さは「天文学 3D+」の起動レスポンスが良いけれど、残念ながら

使い勝手は Star Walk 2 >>> 天文学 3D+


と言わざるをえない。

ぶっちゃけ、人に星アプリを勧める場合、「天文学 3D+」は時折やっている無料セールの時ならともかく、有料で買うなら「Star Walk 2」を勧める。定価は同じだし、起動レスポンスを除けば断然「Star Walk 2」が良い。見た目も綺麗だから勧めやすい。

Tenmon3DvsStarWalk1Tenmon3DvsStarWalk2
(左:天文学3D+、右:StarWalk2)


あと、「Star Walk 2」はメニュー開いたら開発元の他アプリの宣伝やら、これまた星5つ評価の強要が目障りなのはイラっとする。有料アプリでこういうのは本当に嫌だ。アンタのとこの「Sky Live」も「Solar Walk」も買ってるちゅうねん…😩

とまぁ、良いアプリだけど迅速性に欠けるから他アプリを使う、というのは私自身でもそう多い事例ではないのだけど、星アプリを使う時はたいていの場合、

あ、あの星なんだろ?


と思った時であり、その時にアプリの起動でモタモタされるとやっぱり他を探したくなる。その結果が「Star Walk 2」→「天文学 3D+」でした :D