MVNO(格安 SIM プロバイダー)の最大手の一つである IIJ が、従来の docomo 回線用 SIM に加えて、au 4G LTE 回線利用の SIM を IIJmio サービスに提供することを発表しました。

IIJ、個人向けモバイルサービスにおいてマルチキャリアに対応し、auの4G LTE回線を利用した「IIJmioモバイルサービス タイプA」を提供開始 | 2016年 | IIJ

既に法人向けにはドコモ回線だけでなく au回線を使った SIM を提供していたので、個人向けにもいずれ提供されるのだろうと思っていましたが、本日発表になりました。

mineo に続く、第二の docomo/au 両回線 SIM 提供のプロバイダーになったわけですが、

docomo 回線用 SIM と au 回線用 SIM のサービス価格は同じ


であり、
  • SIM 1枚で月間高速通信データー量が 3GB で 900円
  • 同じく SIM 1枚で月間高速通信データー量が6GB で 1,520円
  • SIM 3枚で 10GB の高速通信データー量のファミリーシェアプランが 2,560円
  • 音声付きプランは、上記3プランとも+700円

となっているのは従来のドコモ回線で提供してきた価格と同じです 。mineo と同じく、au 回線 SIM はデーター通信のみの SIM でも SMS 機能利用が無料となっています。(ドコモ回線用 SIM は SMS 機能付きだと月額+140円。いずれも SMS 送信料は別途)

また、同じ docomo/au 両回線 SIM 提供プロバイダーでも、mineo になくて IIJmio にあるのは1契約で複数 SIM 提供のプランですが(IIJmio は1契約で最大10回線)、

同一契約で docomo と au の SIM 混在可能


というのは、嬉しい?便利な話です。

例えば、SIM 3枚&高速通信データー量 10GB のファミリーシェアプランで、SIM 3枚を以下のように分けることが可能になります。


  1. ドコモ回線の音声通話付き SIM
  2. ドコモ回線のデーター通信のみ SIM
  3. au 回線のデーター通信 SIM(SMS 機能付き)

ドコモと au の回線を利用した SIM を音声通話付き、データー通信のみを自由に組み合わせられるのは契約が1つで済むシンプルさもありますし、複数回線を契約するよりお得な場合も多いので、IIJmio の魅力の一つになりますね。

また、IIJmio のファミリーシェアプランなら最初から3回線(SIM 3枚)の契約ができるだけでなく(最初に SIM 3枚発行しておくのが得)、1回線あたり400円追加で4回線目以降も追加できますから、家族まとめて…という時にも便利になっています。

私自身、今は IIJmio 系の DMM mobile でドコモ回線の SIM を 3枚契約している(IIJmio のファミリーシェアプラン相当)他に、mineo で au 回線の音声通話付きプランを契約していますが、新しい IIJmio ならこれらを1つの契約でまとめることができるわけです。

以前の記事でも触れたことがあると思いますが、

回線トラブルやエリア・場所によっての得意不得意があるので
ドコモと au の両回線を契約しておくと安心&便利


だったりします。

スタジアムや大きなイベントでドコモ回線が全くパケットが流れず通信死亡という時でも au なら少しマシ、なんてこともありますし(その逆もある)、山奥なんかだとやっぱりドコモが安定安心なのですが、ちょっとした場所ではドコモはダメだけど au は OK 何てこともあって、両方契約していると何かと安心なのです。

昔は複数回線を持つのには大きなコストがかかりましたが、今は MVNO(格安 SIM)のおかげでドコモ・au 両回線を持つにしても安く済むようになりましたし、今回の IIJmio のように、1つの契約でドコモ回線も au 回線も利用可能というのはホントおすすめです。

もちろん、docomo 回線用 SIM、au 回線用 SIM、それぞれに利用可能な端末は必須です。(現行の SIM ロックフリー iPhone ならどちらも自由に使えますが)

docomo 回線を使った格安 SIM の場合、ドコモ販売の Android 機ではテザリング不可の端末も多くあったのと同じく、IIJmio の au 回線利用 SIM は利用可能な端末が
  • VoLTE対応SIMロックフリー端末
  • SIM ロック解除された au VoLTE対応端末

のみとなっているので、

IIJmio の au 回線用 SIM は mineo と比べると
利用できる端末がかなり少ない


ので、そこは注意が必要です。

VoLTE 対応端末という時点でここ1年〜1年半くらいの端末になりますし、さらに au 販売端末は SIM ロック解除が必須なので、SIM ロック解除が可能になった 2015年5月以降発売の機種に限られることになります。

このあたりは mineo SIM でも細かい可否があって、

au 回線利用の SIM はドコモ回線利用に比べて、色々ややこしい


ところはありますので、初心者向きではないのは事実ですが、先に言った通り、両回線の SIM を持っていれば何かと安心なところもあるので、IIJmio も au 回線利用の格安 SIM 参入というのは歓迎したい話です。いずれ、私も使うかもしれません :D

ソフトバンクの携帯を契約したまま死ぬとこうなる:ハムスター速報