少し前に、iPhone のカーナビアプリ、特に無料でカーナビ機能が使えるアプリについて個人的な意見を当ブログに書きました。

iPhone カーナビアプリ色々
無料iPhoneカーナビアプリ Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ の個人的比較感想
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【前編】
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【中編】
Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ をカーナビアプリとして使う場合のルート探索上の注意点【後編】

時期的にはそんなに前のことではないのですが、幾つかのアプリがアップデートして、上記記事で書いた内容から大きく変化していることが2点がありますので、それについて補足しておきます。




▼ 「Yahoo!カーナビ」は徒歩ルート検索はできないが、連携している「Yahoo!地図」に徒歩ルート検索が追加された

カーナビとは直接関係ないのですが、Googleマップ、Yahoo!カーナビ、MapFan+ を比較した際に、唯一徒歩ナビに対応していないのが 「Yahoo!カーナビ」だと書きました。

が、記事掲載から間もなく、「Yahoo!カーナビ」と連携している地図アプリ「Yahoo! 地図」に徒歩ナビゲーション機能が追加されました。

iPhoneCarNavi84
iPhoneCarNavi85


車によるルート探索やカーナビゲーション機能については「Yahoo!カーナビ」のアプリを、公共交通期間によるルート案内や遅延情報、詳しい乗り換えは「Yahoo!乗換案内」アプリを使うようになっていますが、元々「Yahoo!地図」にも概要的なルート探索機能はありました。

iPhoneCarNavi86


今回はその「Yahoo!地図」のルート探索機能が拡張されて、徒歩ナビゲーションも利用できるようになった、ということです。

「Yahoo!乗換案内」アプリでも駅へ向かうまで、駅を降りてから目的地までの徒歩ルートを地図で示す機能があるものの、ナビゲーションの機能はなく、駅やバス停を向かう/降りてからの徒歩ルートをナビゲーションしてほしい場合には、アップデートされた「Yahoo!地図」アプリを利用するように連携されています。

また、「Yahoo!乗り換え」アプリでは目的地の設定は施設名や駅名の検索になるので、地図上で指定したい場合には「Yahoo!地図」の方が断然実用的です。もちろん、途中の細かい乗り換え情報については「Yahoo!乗換案内」と連携した方が便利です。

iPhoneCarNavi87

iPhoneCarNavi88


「Yahoo!地図」の徒歩ルートナビは見やすさ、使いやすさもまずまずで、NAVITIMEアプリなど有料アプリの一部を除けば、徒歩アプリでは一番出来が良いように思います。

上記例で示した、飛行機ファンには超有名な(人によっては聖地とも言う)某スポットへのルート案内も電車・徒歩のルート案内はまず問題なく、これなら誰でも行けるでしょう。4〜5個提示される候補ルートも妥当でした。(時間帯によっては1日数本のクリーンランド行きバスを利用する経路も提示します)

近所の目的地だけでなく一定の距離まででしたら、徒歩だけのルートも提示されます。試したかぎりでは距離 20km 少々、所要時間4時間半くらいまでの目的地なら徒歩だけルートも提示されますが、それ以上だと徒歩だけのルートは表示されないようです。

iPhoneCarNavi89


徒歩ルートは候補が1つのみしか示されませんが(Yahoo!カーナビもルート候補は他アプリに比べて少ない)、広い道だけど本当に徒歩でしか通れない地元民専用の道なんかもしっかり使って、たいていはまずまず良い感じのルートを出してきます。

iPhoneCarNavi90


ただ、徒歩ルート探索の精度や問題点については「Googleマップ」と同じで、

iPhoneCarNavi94


このように中国自動車道を挟んで片道3車線の自動車専用道(もちろん歩道なし)を歩かそうという。とんでもないルートを提示してくることもあるので、気をつける必要はあります。

知ってる人はご存知のとおり、ここは自動車専用道の大阪中央環状線と新御堂筋のインターチェンジ部分で、とても歩ける場所でもないし、途中で怖いとか思っても全く逃げ場はありません。

iPhoneCarNavi93
(Google マップの場合も同じ)


知ってる人は「まさか、中央環状線の自動車専用道区間を歩いてるヤツなんか、居らへんやろ〜」と思うかもしれませんが、この千里インターチェンジの部分ではないですが、この前後のエリアや万博公園の歩道無し自動車専用道のところで端を歩いている人を見かけたことは何度かあります。(つい一ヶ月くらい前も)

確かに徒歩ルートだと迂回しなきゃならなかったりするので最短距離なんですけれども、片道3+2車線の高架や切り通しの自動車専用道で歩行者がいると本当にビックリしますし、危ないです。そういった人がこの手のアプリの指示に従って歩いているとは思えませんが、自動車専用区間は回避してルート探索してほしいものです。

(MapFan+ の徒歩・自転車ルート探索は、これ以上に酷くて言及に値しない論外レベルなので例示しません)

iPhoneCarNavi95
(別の例で、大阪大学を突っ切るルートでここを曲がるのもできなかったり…)

iPhoneCarNavi92
(Google マップと一緒)


カーナビとは違うものの徒歩ナビが、Yahoo!カーナビ」ではなく連携の「Yahoo!地図」で他のアプリ同様にできるようになりました、という補足でありましたが、同時に大きな幹線道路の自動車専用区間を通らせるルートを提示するときもあるので注意が必要だ、という例を示しておきました :-)


▼ Google マップのカーナビ音声案内が道路名や交差点名を言うようになった

こちらはつい数日前のアップデートで実現されました。

iPhoneCarNavi81


「Google マップ」アプリのカーナビ機能は、日本国内でも対応し始めた頃は「ちょっとこれを実際に使うのは…」というレベルだったのですが、徐々に改良されてきて充分使えるようになり、最近ではルート探索上の問題(一般車通行禁止の道を平気で提示する)を別にすれば、ルート案内時のレーンガイドや音声案内が質素すぎることくらいでした。

そして今回のアップデートで、とうとう(ようやく)ナビゲーション音声案内で道路名や交差点名を言うようになった、ということなので、早速昨日試してみましたが、確かに

「国道〇〇号線を△.△km直進です」
「県道□□□号線に合流です」
「600m 先、×××交差点を右折です」


と言うようになりました。

iPhoneCarNavi83


当たり前ですが、カーナビ利用時に液晶画面を見るのは最小限に留めたい、視線を前方から外すのはできるだけ避けるべきですから、音声案内というのはかなり重要です。

それゆえ、今回の音声案内の強化で、Googleマップも車載カーナビの代替にかなり近づいたと言えるでしょうし、他の有料無料カーナビアプリに負けていた欠点の一つがなくなりました。(あとは交差点、分岐のレーン情報の正確性くらいとハイウェイモードくらいか?)

iPhoneCarNavi82


実際に使っていてもだいぶ良い感じで、梅雨の晴れ間の週末のようにみんながあちこち出かけるような時には、VICS道路情報がカバーしていない田舎の道でプチ渋滞していることが多々ありますから、それを知る、回避するのは Googleマップの独自渋滞情報が生きるところでもあります。

ただ、試して少し気になったのは、
  • 右左折する交差点の案内が、最初の案内でも 600m 手前と他アプリ、車載カーナビに比べて遅いので、カーナビ音声案内だけに頼って運転してるような人には少々遅すぎるかも?
  • 以前のバージョンからだけど、音声案内のボリュームレベルは「大」に設定してもまだ小さい

この2点は気になりますね。

右左折する交差点の案内が 600m 手前というのは、まともに運転できる人ならなんら問題ないでしょうが、カーナビに運転させられてるような人だとちょっと遅いかな?と思います。若干他アプリや車載カーナビより案内が遅めだった「Yahoo!カーナビ」でも周囲からそういう声を聞いていましたが、そのYahoo!カーナビより遅いですからね。

このあたりはカーナビアプリそれぞれの特徴ですから、一概に良い悪いは言えませんが(私は遅い方がいい)、Google マップは全体的に運転に慣れた人向け感がありますね。というか、他の日本製カーナビアプリが至れり尽くせり、日本仕様ということなのでしょうが…


というわけで、カーナビアプリ、地図アプリは「アプリ」ですからどんどん進化します。先に書いた記事からあまり間がないうちに大きな変化があった分だけは補足してみましたが、今後も色々と改善されていくでしょう。

自動運転のための道路地図、道路情報データーの収集も始まっていますし、そういった情報がルート探索やナビゲーションに活かされる日が来れば、またもっと進化する日が来るのだろうなあ、と思う昨今です :D