ええ歳してからも相変わらず青春18きっぱーな旅をしているオッサンが、気のむくまま青春18旅プランを紹介してみる、その2。

大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016春【前編】

今回も
  • 大阪発(京阪神エリア発)
  • 日帰り(朝7時前後出発をメド)
  • 乗り鉄じゃない
  • でも旅行気分を味わえるくらい遠く
  • 春の青春18きっぷ期間に行くのが相応しい

コースで、今回は大阪から北の方のコースを2つ紹介してみたいと思います。

京阪神から北の方、というと日本海側になるわけですが、北陸方面も山陰方面も鈍行列車ではかなり行きにくい場所であります。特に山陰方面の鈍行列車旅は労多くして益少なしを地で行くので、乗ってるだけで満足、乗ることが目的の「乗り鉄旅」向けといっても良いでしょう。

豊岡から先はずっと日本海沿岸を通って風光明媚な区間が多く、景色的にはオススメなのですが、京都〜下関全区間を鈍行で乗り通すのは1日半かかりますし(実質2日)、そもそも線形が悪くて特急ですら揺れまくりで体力を使うので、長丁場であることを含め、乗り鉄旅にしても割としんどい路線であります。

(むかし京都〜下関を一気乗り通しということもやりましたが、若いからできたことですし、今は夜行列車もありませんから、どこかで一泊は必須です)

京阪神から山陰方面へ日帰りで行けるところもありますが、いささか乗り鉄気味になるので今回は割愛し、近場の若狭エリアでバリエーションプランを含めたコースと、ど定番コース1つを紹介してみます。

なお、前回同様、モデルプランの時刻は 3月26日のダイヤ改正前の土休日ダイヤを前提に紹介しています。平日ダイヤでも似たような時刻で行けるようなプランですが、細部の時刻は異なります。3月26日のダイヤ改正後は、時刻に変更の可能性があります。



《3》三方五湖サイクリング or オバマのうちに小浜 or 僻地・常神へ


▽モデルプラン
大阪8:00→(新快速)→9:26米原9:33→10:20敦賀10:44→11:13三方(レンタサイクル)三方16:56→17:28敦賀17:49→(新快速)→20:12大阪


若狭湾エリアは京都の裏側とも言える場所で、京阪神からはそう遠くもなく、私なんかは昔から午後からドライブで軽く流しに行く場所であり、近場といえば近場なのですが、電車で行くと敦賀周りないし舞鶴周りとなって意外と遠く、運賃だけでも通常なら片道3千円かかります。

三方五湖といえばレインボーラインでドライブするのが一般的ですし、周辺の名所でも車じゃないと行けない場所も多くあります。バス路線も日本海に面した地域に行くバスは少なく、あっても本数が1日数本ですので、公共交通機関ではなかなか行きづらい場所です。

ただ、こういった公共交通機関に乏しい観光地ではレンタサイクルが用意されていることもあり、今回はレンタサイクルを使うことを前提で、三方五湖サイクリングのプランを挙げてみました。

レンタサイクル:JR三方駅 | 観光ガイド | 若狭の旅
(料金は 4時間まで500円、4時間以上 1,000円)

かなり緩めの、というか無理なく出発できる時間ですが(今回紹介するプランの中では最も遅い)、今回のルートで一番ネックになる小浜線は1〜2時間に1本しか走っておらず、タイミングが悪いと2時間近く列車がありません

敦賀発の小浜線の列車は 8:15 の次が 10:44 までなく、大阪を始列車で出発しても青春18きっぷで 8:15 までに敦賀へ着くことはできないため、最速が上記のまったりパターンになります。(特急サンダーバードでも 8:15 までに着くことは不可。新大阪6:08の新幹線で米原まで行くルートでのみ可能)

三方駅のレンタサイクルは17時までですので、帰りも17時前の列車で帰るのがちょうど良いだろうと思います。

なお、行きと帰りが同じ経路は嫌だという人もいると思いますが(私です ^^;)、東舞鶴→福知山線経由は元々遠回りの上、接続が悪く、大阪への3時間近く帰着が遅れるので、宝塚近辺発着の人も含めて敦賀周りでの往復が賢明かと思います。(新快速の威力は大きい :-)

Seishun18_2016Spring2A
(クリックで拡大)


三方五湖の全景は上記のとおりで、三方駅は右下の方にあります。三方五湖を全部回ると確か 40km くらいになると思います。健脚の人なら6時間弱で回りきることは可能だと思いますが、普通にまったりサイクリングする人だと難しいでしょう。

ですので、オススメは

  • 三方駅から国道162号線を進み、途中で国道と別れて県道216号線に入って湖畔沿いを三方湖〜水月湖〜菅湖と時計回りにまわって、菅湖からは小浜線の西側(国道と反対側)の道路をのんびり南下して三方駅へ戻る
    (余裕があれば水月湖と久々子湖を結ぶ水路付近から県道244号線に出て、久々子湖と日向湖をチラ見すれば五湖全部を見ることができます)

  • 上記ルートの途中、三方湖から水月湖ぞいを少し走ったところに集落(ホテルや観光船乗り場がある)まで湖畔サイクリングし、そこからトンネルをくぐって海側へ出る。トンネルをくぐって出た塩坂越の集落から少し先、旧道の突端からは眺めがいいのでそこまで。
    Seishun18_2016Spring2B
    (クリックで拡大)

ですね。どちらもそれなりの距離(25〜30km)ありますが、湖畔ぞいは比較的平坦ですからアップダウンで苦労することはありませんし、道も整備されているので楽しくサイクリングできると思います。(後者の塩坂越のところはアップダウンがあります)

Google Maps の標準地図で見ると水月湖の北側(ホテル水月花から紅岳島温泉あたり)は湖畔ぞいに道がないように見えますが、舗装されたサイクリングロードが整備されています。Google Maps の航空写真モードで最大に拡大してみると確認できるはずです。

ちなみに昼ごはんですが、
  • 三方駅から国道162号線で三方湖へ向かう途中にファミリーマートがあるので、そこで何か買って、少し進んだところの縄文博物館や三方青年の家あたりが湖畔の公園になっているので、そこで食べる
    (縄文博物館がDOKIDOKI館っていう名前なのは、いつも苦笑w)
  • 三方青年の家から少し進んだところに、美味いうなぎ屋(うなぎ淡水)があるので、そこで
    (今も美味いかどうかの保証はできないが…)
  • 車内で少し食べるとかして、あまりお腹が減っていないなら、10km サイクリングして水月湖の湖畔、有料道路レインボーラインとの分岐点付近にあるドライブインやその先の観光船乗り場付近の食堂で食べる
    (ドライブインよしだのイカ丼は割と名物)

のいずれかを推しておきます。



さて、レンタサイクルは数に限りがあるので、混雑時には当日事前確認しておいたほうが良いかもしれませんが、もし三方駅でレンタサイクルが借りられない場合の代替プランは3つ提示しておきます。

1つ目は、三方駅より2つ手前の美浜駅でもレンタサイクルを行っているので、それを利用することです。

レンタサイクル ≪ 美浜町観光協会【情報ブログ】

料金は三方駅のレンタサイクルと同じく、4時間まで500円、4時間以上 1,000円。美浜駅からだと三方駅からとは逆に、久々子湖や日向湖をメインに、若狭湾ぞいも含めたレイクサイド・サイクリング+シーサイド・サイクリリングみたいな感じで回るコースになるでしょうか。

車では通れない水月湖北側の湖畔のサイクリングロードが通れますから、美浜駅から水月湖の観光船乗り場までは三方駅からと大差ありません。最初から三方駅ではなく美浜駅でレンタサイクルして、そのあたりまで往復するのも十分可能です。

2つ目、3つ目は

レンタサイクルで 20km も 30km も漕ぐのは勘弁


という人向けで、まず2つ目は小浜まで行って小浜観光

ありきたりですが、3月になれば蘇洞門めぐりの船も運航されているので、蘇洞門を見に行き、フィッシャーマンズ・ワーフ近くの食堂で美味い海鮮にありつくのも良い旅になります。(フィッシャーマンズ・ワーフの中の店でも良いけど。あと、日曜は市場が休みだから…)

大阪8:00→(新快速)→9:26米原9:33→10:20敦賀10:44→11:46小浜
小浜駅11:55→(あいあいバス)→11:58乗船場口→(徒歩10分)若狭フィッシャーマンズワーフ(昼飯)14:00→蘇洞門めぐり観光船→14:50若狭フィッシャーマンズワーフ→(市内観光、小浜城址とか)→城内16:22→(あいあいバス)→16:33小浜駅
小浜16:51→17:40東舞鶴17:47→(快速)→18:15綾部18:17→19:11園部19:13→19:59京都20:14→20:42大阪


若狭フィッシャーマンズ・ワーフ/蘇洞門(そとも)めぐりについて
公共交通 公共交通機関の時刻表  小浜市

小浜駅から少しだけバスに乗っていますが、駅からフィッシャーマンズワーフまで歩いても20分程度だと思うので、ぶらぶら歩きながら町を見て回って食べ物屋を物色するのもいいと思います。(そういうのが旅の醍醐味)

私にとってはドライブがてらで何度も寄っていて今さらですが、レンタサイクルみたいなのは無理という人で、蘇洞門とか小浜観光全くなしという人には悪くないと思います。平日なら新鮮な海鮮もいただけるでしょう。まぁ、小浜行くならオバマ大統領のうちに、というのもありますしね(違)



そして3つ目ですが、常神半島の先端近くにある常神集落へ行ってみるプラン。若狭湾に突き出た半島が幾つかあるのですが、その一つ。三方五湖の先にあります。

Seishun18_2016Spring2C
(クリックで拡大)


この界隈は非常に海が綺麗で、県道216号線沿いには見晴らしの良いポイントも多く(今は駐車場スポットも幾つかある)夕陽が沈むのを見て帰るのが昔からの私の定番ドライブコースの一つでした。

基本的には車で行くところで、以前は断崖絶壁に沿って曲がりくねってアップダウンも多い1.5車線道路をひたすら行く道でしたが、近年はだいぶ道路整備もされて走りやすくなっています。ま、トンネル化して断崖絶壁沿いの旧道が通れなくなったところもあり、多少景色度は下がっていますが…

こんな僻地ですが、青春18きっぷ+バスで行くことが可能です。

大阪8:00→(新快速)→9:26米原9:33→10:20敦賀10:44→11:13三方
三方駅12:00→(若狭町営バス)→12:50常神16:18→(若狭町営バス)→17:03三方駅
三方18:01→18:31敦賀19:18→21:05京都21:09→(新快速)→21:37大阪


生活・衛生 町営バス常神三方線 若狭町

予め言っておくと、常神まで行ったところで特に何があるというわけではありません。名所と言えば、国の天然記念物である「常神のソテツ」だけです。暖流である対馬海流の影響で、こんな北でも樹齢1300年と頑張っているソテツです。

あと、グラスボートが運航しているのですが、春休み期間になれば運航しているのかなあ?乗ったことがないので判りません。(事前要問い合わせ)

グラスボート 若狭町観光情報 Discover Wakasa

まぁ何もないのですが、のんびり海を見て散策してリフレッシュする青春18プランとしてオススメだったりします。バス料金も1時間近く乗って500円とめっちゃリーズナブル!ですしね。

青春18きっぷ旅で、遠く旅した感を出そうと思うと、どうしても行程にせわしなさが出てしまいますが、なんか端の方へ来たぜ、旅をした感はある割には、ゆったりまったり青春18旅です。そもそも、行く人が殆どいなくて(何もないからだけど)、変わりダネ青春18旅としても良いかと。

なお、現地であまりに暇で退屈になった場合は、1本早いバスで戻るのもアリです。

常神14:55→(若狭町営バス)→15:38三方駅
三方15:57→16:29敦賀16:59→17:35近江今津17:43→18:51京都18:59→(新快速)→19:27大阪


また、夕陽が海に沈むのを見たい!という場合は、最終バスでも見られませんが、まだこの時期なら海岸線を行く間に海に沈む夕陽が見られるでしょう。(現地の本日の日没時間が18時ちょうど)

常神17:59→(若狭町営バス)→18:42三方駅
三方19:26→19:56敦賀21:10→21:50長浜21:57→(新快速)→23:37大阪


ただ、この場合は見て分かるとおり、敦賀での接続が非常に悪いので、あまりお勧めできません。

あ、そうそう、最初のレンタサイクルのプランや最後の常神半島行きの場合ですが、敦賀駅の駅弁を買うというのもお勧めしておきます。敦賀駅の駅弁はイカ飯(北海道・森駅のとは少し違う)を始め、海鮮物の駅弁が何種類かあって良いです。(結構入れ替わるので、今もあれば、ですが)



《4》福井 寺と城を巡る旅


▽モデルプラン
大阪7:45→(新快速)→9:50敦賀9:53→10:47福井
福井10:55→(えちぜん鉄道/450円)→11:20永平寺口11:25→(京福バス/410円)→11:39永平寺(観光・昼食)13:45→(京福バス/760円)→14:21城入口(丸岡城観光)丸岡城16:49→(京福バス/410円)17:08森田駅前
森田17:18→17:23福井17:45→18:37敦賀18:49→(新快速)→21:17大阪


京阪神からの青春18きっぷ旅には幾つか「定番」と呼ばれるコースがありますが(私が勝手に思っているのも含め ^^;)、その一つが金沢。

上記と同じ、大阪7:45発の新快速で昼過ぎに金沢へ着き、17〜18時半頃まで居られるので、色々回るのは無理にしても、近江町界隈で飯食って21世紀美術館と兼六園のどちらかを、じっくり見るくらいのことはできました。(観光バス的に手早く回わるとか、昼飯を金沢着までに済ませておけば、両方を見ることも十分可能)

ただ、北陸新幹線が開通して首都圏からの観光客が急増して激混み、というのはかなり周知になっていますが、行った人から21世紀美術館だけでなく、近江町のあらゆる海鮮丼屋に長い行列ができてるとか、すっかり値上げされまくってるとかいう話を聞くと、まぁ萎えますね。

関西から行く分に関してはむしろ「首都圏からの客で混んでいる今は行く必要ないんじゃね?」という感じです。しばらく経って様子見してからでもいいのではないかと思います。(特に春、夏は)

で、北陸新幹線ブームからすっかり取り残されているのが、福井。関西からだと近場で、それこそ京都からだと兵庫の西の方、姫路あたりへ行くのと距離的には変わりません。(新快速があるのとないことによる所要時間差は大きいが)

金沢と比べると非常に地味ではありますが(街としてもずいぶん小さい)、見所は福井周辺の有名どころだけでも
  • 永平寺(曹洞宗本山)
  • 一乗谷朝倉氏遺跡(資料館、遺跡、復元町並など。一帯はホタル生息地でもある)
  • 丸岡城(天守のみしか残っていないが、現存最古の天守。現存天守は12城しかない)
  • 東尋坊・越前海岸
  • あわら温泉

とありますし、さらに越前大野方面も色々とあります。

近場で色々とあるので、目的地になりやすいところは色々あるのですが、
  • 敦賀から先の北陸本線鈍行が1時間に1本の上、時折やたら接続が悪い時がある
  • 観光地は公共交通機関では行けるけど(バスの本数やルートがなくて)意外と複数は回りづらい
  • バスの運賃が高め

というのがあって、なんかこう上手い感じのルーティングにはなりにくいのが福井です。

(京福バスの時刻は土日で大きく異なる区間があります。えちぜん鉄道も JR 同様、今月末にダイヤ改正があります)

ただ、逆に言うと、今日はココだけ!と一箇所に絞れば十分に余裕もって楽しめる旅が組めるので、青春18きっぷ旅としては手頃なエリアだと思います。

ここでは、敢えて複数ポイントを回ることにして、永平寺と丸岡城という2つの福井を代表する観光名所を回るプランを挙げてみました。永平寺へは何度か青春18旅で足を運んでいて、本来私は冬の雪景色の時が好きですが、寒いのは嫌と言われることも多いので、暖かくなった今で提案してみます。

永平寺から、えちぜん鉄道永平寺口駅とは逆の方へ山を下ると、ちょうど一乗谷朝倉氏遺跡なのですが、その間を結ぶ定期路線バスはなく(秋は週末に臨時バスが出る)、通常期に一乗谷朝倉氏遺跡へ行くのは結構厄介なので(バス路線から少し離れており、越美北線の本数もかなり少ない)、青春18旅では3つを回りきれません。(車なら3箇所を1日で十分に回れる)

永平寺町観光ガイド
丸岡城特集| たび・あそび 丸岡 坂井市丸岡観光協会公式サイト
ダイヤ - えちぜん鉄道
京福バス 路線バス情報
京福バス(福井-永平寺線 特急)時刻表

4月も中旬以降になると越前大野の桜が見頃になるでしょうし、ゴールデンウィーク前なら九頭竜湖も見頃になりますが、青春18きっぷの期間とはズレてしまうので、ここでは割愛しておきます。

福井近辺での青春18きっぷ旅案は他に幾つもありますが、また機会があれば、ということで。

ちなみに、この

大阪7:45→(新快速)→9:50敦賀9:53→……


というパターンは青春18きっぷシーズンには非常に混雑します。土休日には殺伐さを感じる時もあるくらいです(笑)

“青春18きっぱー”には「大垣ダッシュ」「米原ダッシュ」「相生ダッシュ」と呼ばれる、東海道線、山陽本線の乗り換えキーポイント駅での殺伐加減をそのように例えられることがありますが、北陸本線ではこのパターンの敦賀駅。(大垣・米原は本数も編成車両数も増えたので、昔ほどではないですね)

3分乗り換えとはいってもホームは向かいなので乗り換えに余裕はありますが、この先また座れるかどうかは競争率が激しいところです。

というのも、この1つ前の福井・金沢方面へ向かえる接続パターンは、

大阪5:55→(快速)→6:28京都6:31→7:35近江今津8:13→9:45福井10:15→11:41金沢


となって、2時間近く早く出ても福井、金沢には1時間早く着くだけ。朝6時前と8時前の差は大きいですから、みんな大阪7:45で北を目指すことが多くなります。(逆に言うと、5:55発のパターンは比較的空いてるし、殺伐さの欠片もない)

また、敦賀での乗り換えに余裕をもたせて1本早く敦賀へ来よう、と思っても、

大阪6:39→(快速)→8:26米原8:30→9:17敦賀


となって、1時間以上早く大阪を出なければなりません。

こういうことですので、福井や金沢を目指す“青春18きっぱー”は1本の新快速に集中しやすく、敦賀乗り換えでいささかの殺伐さを感じることになります(笑)

ただ、以前の敦賀9:53発の列車は金沢まで乗り換えなしでしたから、金沢へ行く場合は敦賀乗り換えで座れるかどうかが金沢に着いた時に元気が残ってるかどうかの分かれ道でしたが、今は福井で乗り換えがありますから、もうワンチャンスあります ;-D

それに福井までなら敦賀から1時間かかりませんから、最悪立っていても我慢の範囲かもしれません。

ということで、ちなみに、が長くなってしまいましたが、個人的に今の関西発青春18きっぷ旅の混み具合は、山陽方面>北陸方面>東海道方面、と感じます。東海道方面は(中央西線へ行くのでなければ)最悪1本遅らせても〜、という手段も選べる余裕さもありますしねー。

大阪発日帰り青春18きっぷ旅プラン 2016春【後編】