iOS版と比べて全くやる気のない Android版 MapFan ですが、本日新バージョン MapFan 2014 がリリースされました。そして 100円から徐々に値段の上がるセール中です。

しかし、

  • ダウンロードするオフライン地図は 2014年春時点の地図データー

  • 地図データの更新は提供されない


ということで、

MapFan for Android 2013 と全く同じ地図


であり、名前を変えただけといっても良いレベルなので、MapFan for Android 2013 を買った人は改めて買う必要はありません。

地図データのダウンロードとオンライン検索機能の提供期限も MapFan for Android 2013 より3ヶ月長いだけ。まあホント、やる気の無さは感じていたものの、なんじゃこりゃ、です。


地図のデーター更新が必要な人は月額制の「MapFan」(年号がつかない)の方をどうぞ、ということなのでしょうが、買い切り制の「MapFan 2014」も定価は4千円近くするわけで、それで春のデーターから更新しませんよ、ってのは舐めた商売としか言いようがありません。

MapFan for Android 2013 の時は半年後(この春)に一度だけ地図更新があっただけに、完全に改悪ですね。

元々 Android は iOS と比べて Google Maps アプリが優秀ですし、その上にこの体たらくでは、iOS で「MapFan+ オススメ!」と書いてきた私も、Android版はオススメしかねるアプリです。

ただ、Wi-Fi のみのタブレットを持っている場合、3G/LTE版だけど低速回線の SIM を挿しているという場合には、オフライン地図があると便利なことも多いので、安ければ買うのは良いと思います。

毎月のデーター通信容量が制限を超えるような人にも良いかもしれません。検索モノは Google Maps の方が圧倒的に強いですけどね。

いずれにせよ、この記事を書いている時の値段である

数百円〜五百円くらいなら買っても悪くないかもしれないが
千円以上出すような代物じゃない


と、iOS版MapFan+ 愛用者の私でも思います。だいたい、地図データの更新を提供しないことを Google Play のページに明記しておかないのは悪意を感じます(公式ページに行くと書いてある)。

まあ、こんな阿漕なことやってる会社ならば、iOS版MapFan+ の有料課金も次回は更新なしですな……


MapFan 2014(オフライン地図ナビ・2014年地図) - Google Play の Android アプリ
MapFan オフライン地図ナビ・毎月更新 - Google Play の Android アプリ