【追記訂正】コメントいただいた方の報告では、iOS 7.1.2 にアップデートしてもキャリア・アップデートは強制適用されず、以下の記事の心配は無用とのことです。

現在、旅行中で夜討ち朝駆け状態なので自身の SIMロックフリー iPad Air をアップデートする余裕がなく、ちゃんとした訂正もできませんが、とりあえずの追記訂正報告をば。

指摘コメントをいただいた方には大変感謝しております。ありがとうございます。【追記終わり】

W杯寝不足が続く中ではありますが、本日 iOS 7.1.2 や Mac OS X 10.9.4 などアップル関係のアップデートが一斉に公開されました。

iPhone / iPad などに向けた iOS 7.1.2 は、先日問題となったメールの暗号化問題も含めたセキュリティ・アップデートの意味合いも多いので、特に事情がない限りアップデートすべきものです。

iOS712_1 iOS712_2


ただし、SIM ロックフリーの iPad ユーザーは思案が必要です(iPad Air、iPad mini Retina モデルだけでなく)。


一ヶ月前、SIMロックフリー iPad 向けに提供されたキャリアアップデートを適用するとドコモ MVNO 回線でテザリングが不可になってしまうことが話題になりました。

私も以下の記事で速報したわけですが、ドコモから iPad が発売されるにあたって、iPhone と同じく SIM ロックフリー iPad においても、ドコモ MVNO である多数の廉価データー通信サービスの SIM ではテザリングが不可となりました(iPad は旧モデルも)。

Tedious Days More×3 : SIMフリー iPad Air / mini でキャリア・アップデートをかけるとドコモMVNO回線でテザリング不可に

私の場合、iPad のテザリングはたまにしか使わないとは言え、使えなくなるのは嫌なので

iOS712_3


この表示が出るたびに「今はしない」をクリックして、iPad Air でもテザリングができるように維持しているのですが、

iOS アップデートを行うと強制的にキャリア・アップデートも適用され
戻すこともできなくなる


ので、セキュリティ・アップデートのことを考えると iOS 7.1.2 にしたいけれど、テザリングのことを思うとできない、という板挟みに……

また、iOS のアップデートをかけてしまうとリカバリーしてもアップデート以前に戻すことはできませんので、従来うっかりキャリア・アップデートをしてしまった時のように、リカバリーしてキャリア・アップデート前に戻すこともできなくなります。

どちらを取るかは各自の判断次第でありますが、せっかくキャリア・アップデートを「今はしない」にしてきていても、iOS のアップデートをしてしまうと、キャリア・アップデートも適用されてしまうので、iOS をアップデートする前に判断された方がよろしいかと。

ま、SIM ロックフリー機を使っている人なら当然の知識でしょうし、「iPad でテザリングなんかしない」「キャリア・アップデートなにそれ?なんかよく判らん」「私の iPad はキャリアモデル」という人には関係のないニッチな話でしたが、一応、念のため。