先週 iOS 7 がリリースされましたが、早速今朝バグ修正のための iOS 7.0.2 がリリースされました。
■ アップル、ロック画面回避の不具合を修正するOSアップデート - ケータイ Watch
iOS 7.0.2 は主として、ロック画面のパスコード入力を回避できる問題を修正するマイナーアップデートです。
微細なバグ修正だけのアップデートですから、GPP SIMロック解除アダプター(通称:下駄)のようなモノを利用していても問題ないはずですが、こういったイリーガルなアイテムは、たまに「マイナーアップデートでモデムファームウェアが更新されて死亡」なんてこともあるので、アップデートには慎重になります。
が、元々予備機と言うこともあるので早速試してみたところ、iOS 7.0.2 に更新しても GPP 下駄は全く問題なく使えています。
また、モデムファームウェアも iOS 7.0 と同じく 5.0.0 のまま変わっていません。

(マイナーアップデートなので、ダウンロードサイズも 20MB 未満と小さい)

(iOS 6.1→7 と違って、ダウンロードも更新準備もあまり待たされない)

(出先でもバッテリーが充電されていれば十数分で更新できるレベル)

(7.0.2 に更新したのちの情報画面。ドコモ 3G で問題なく利用可能)

(モデムファームウェアも 5.0.0 のまま)
下駄使いの iPhone 4S ユーザーで iOS 7 に更新してしまった人は、7.0.2 に問題なく更新できるでしょうし、セキュリティ的にも更新推奨だと思います。もちろん、更新してトラブルが発生しても何も責任はとれませんが。
■ GPP SIMロック解除アダプター+iPhone 4S は問題なく iOS 7 へアップデートして利用可能!【追記あり】
■ iPhone 4S + iOS7 を1週間使ってみて改めての感想
■ アップル、ロック画面回避の不具合を修正するOSアップデート - ケータイ Watch
iOS 7.0.2 は主として、ロック画面のパスコード入力を回避できる問題を修正するマイナーアップデートです。
微細なバグ修正だけのアップデートですから、GPP SIMロック解除アダプター(通称:下駄)のようなモノを利用していても問題ないはずですが、こういったイリーガルなアイテムは、たまに「マイナーアップデートでモデムファームウェアが更新されて死亡」なんてこともあるので、アップデートには慎重になります。
が、元々予備機と言うこともあるので早速試してみたところ、iOS 7.0.2 に更新しても GPP 下駄は全く問題なく使えています。
また、モデムファームウェアも iOS 7.0 と同じく 5.0.0 のまま変わっていません。

(マイナーアップデートなので、ダウンロードサイズも 20MB 未満と小さい)

(iOS 6.1→7 と違って、ダウンロードも更新準備もあまり待たされない)

(出先でもバッテリーが充電されていれば十数分で更新できるレベル)

(7.0.2 に更新したのちの情報画面。ドコモ 3G で問題なく利用可能)

(モデムファームウェアも 5.0.0 のまま)
下駄使いの iPhone 4S ユーザーで iOS 7 に更新してしまった人は、7.0.2 に問題なく更新できるでしょうし、セキュリティ的にも更新推奨だと思います。もちろん、更新してトラブルが発生しても何も責任はとれませんが。
■ GPP SIMロック解除アダプター+iPhone 4S は問題なく iOS 7 へアップデートして利用可能!【追記あり】
■ iPhone 4S + iOS7 を1週間使ってみて改めての感想
コメント