使い始めて一ヶ月、すっかりお気に入りとなったモバイル向け折りたたみ式キーボード「リュウド RBK-3000BT」。前々回記事でも書いたように、元々は小型 Windows 8 タブレット「ICONIA W3-810」に適したモバイル用キーボードを探して購入したものでした。
しかし折り畳み式のモバイル用キーボードとはいえ、中身は普通の Bluetooth キーボードですから、当然 Android 端末や iPhone / iPad でも使えます。
特に、前回も書いたように、
という USキー配列補正機能は、なかなか素晴らしいものがあります。

(公式サイトの説明より)
リュウドからはこの RBK-3000BT の兄弟モデルで iOS に最適化した RBK-3200BTi という折り畳み式キーボードが出ていますが、そちらは英語キー配列。昔から iPhone / iPad (mini) 向けに多数のキーボードが出ていますが、その殆どが英語キー配列。
「iPhone、iPadで外部キーボードを使いたいけど、英語キーボードは慣れないなぁ、日本語 JIS 配列のキーボードで使いたい」
という人には最適です(後述するように iOS 独自の機能キーは使えませんが)。
もちろん、この英語配列のキーボードしか受け付けない端末でも日本語キー配列のままタイプしていける、という機能は iPhone / iPad だけでなく一部の Android 端末でも有効です。そういう意味では
と言えるかと思います(当然ですが英語配列キーボードを好む人には全く不向きです)。
個人的には日本語配列・英語配列のどちらでも対応できるのですが、日本語 Windows 8 プリインストールで英語配列キーボードを使うには “おまじない” が必要なこともありますし、逆に iOS デバイスでは英語配列固定ですから、そういった
というのは、マルチペアリング(4台まで)とともに重宝します。

ともあれ、英語配列キーボードしか考えられていない iPhone / iPad でも日本語キー配列のキーボードが使えると いう利点はかなり大きいので、iPhone / iPad (mini) で本キーボード RBK-3000BT を使った場合の善し悪しについて、以下にまとめておきます。
といったところでしょうか。
iPhone / iPad で日本語配列のキーボードを使ってもキー表記通りに入力できるという魅力がある反面、iOS 向けの機能キーが一切使えないのは少々不便なのは確かです。致命的な問題ではありませんが、ホームボタン相当のキーだけでもないのは、いささか使い勝手を下げています。
iOS 独自の機能キーが使いたければ兄弟モデルの RBK-3200BTi や巷に溢れる様々な iPhone / iPad 向けキーボードを使えば良いのですが、それらの殆どは英語キー配列ですから、
機能キーが使える方を選ぶか?
日本語キー配列でタイプできる方を選ぶか?
を選ぶことになります。
この RBK-3000BT では iOS の機能キーが使えませんが、iPhone / iPad で問題なく使える日本語キー配列のキーボードは貴重ですから、iPhone / iPad で日本語キーボードを使いたい人には魅力ある製品だと思います。

リュウド 折りたたみ式ワイヤレスキーボード iPhone5/iPad対応 iOS専用 RBK-3200BTi
(iOS 機能キーを使いたい人への兄弟モデルはこちら。英語キー配列になる)
ちなみに Android で使っても当然問題なく利用できます。が、Android でも機能キーは一部しか利用できません。Android の場合は、OS バージョンや端末、ホームアプリ毎に色々と違いますから、自身の環境で試してみるしかありませんが…
(そういう意味でも RBK-3000BT は Windows 8 タブレットとの相性が一番良いキーボードと言えます)
ただし、iOS と違って Android では ALT+TAB によるアプリ切り替えは可能ですし、Fn キーが効く場合もありますので、iOS よりはタッチする頻度は下がるかも知れません。

(スマートフォンで使う場合は内蔵スタンドは便利。かなり華奢ですけどね…)
というわけで、今回は
ということを紹介しました。前々回記事の最後にも書きましたが、細かな工夫や日本語キーボードに対する配慮など
であり、お気に入りのロジクールのキーボードカバー TK710 / TM710 とはまた違う意味で良さを感じます。
特に「モバイル端末でも日本語キーボードを使いたい」という人には最適で、iOS デバイスでも日本語キーボードをちゃんとキー配列通りに使えるのは、なかなか素晴らしいです。
モバイル特化のキーボードの中では iPad用キーボードカバーのロジクール TK710 も秀逸な出来でしたが、こいつもモバイルキーボードの中ではかなり心地よく使えています。
もちろん、心地よくといっても折り畳み小型キーボード、モバイル特化型のキーボードの中では、という話ですが、かなり真っ当にタイピングできていて、
ほどに使えています。
キーボードとタブレット本体が一体となるキーボードケース/キーボードカバーではありませんから、膝上で置いてタイプするのには向いていませんが、旅先・出張先の宿やカフェのテーブルの上で使うなら実に良い感じです。

Bluetooth キーボード、モバイル向けキーボードを多数所持していますが、マルチペアリングも可能で使いやすい、この RBK-3000BT を購入したことで、かなりのモバイル用キーボードを整理できそうです。
とにもかくにも、ICONIA W3-810 のために選んで買ってみた新しいモバイル向け Bluetooth キーボードでしたが、TK710 以来の “当たり” で、すっかりお気に入りとです :-)
■ ICONIA W3とベストマッチの折り畳みモバイルキーボードを探して辿り着いた リュウド RBK-3000BT は満足の一品【前編】
■ 日本語配列のモバイル折りたたみキーボードの決定版と言っちゃう?理由をまとめてみる リュウド RBK-3000BT【中編】
しかし折り畳み式のモバイル用キーボードとはいえ、中身は普通の Bluetooth キーボードですから、当然 Android 端末や iPhone / iPad でも使えます。
特に、前回も書いたように、
iOS や一部 Android 機のように英語配列キーボード固定の端末に対して
日本語キー配列のままタイプしても記号キーが表記通りに入力される
日本語キー配列のままタイプしても記号キーが表記通りに入力される
という USキー配列補正機能は、なかなか素晴らしいものがあります。

(公式サイトの説明より)
リュウドからはこの RBK-3000BT の兄弟モデルで iOS に最適化した RBK-3200BTi という折り畳み式キーボードが出ていますが、そちらは英語キー配列。昔から iPhone / iPad (mini) 向けに多数のキーボードが出ていますが、その殆どが英語キー配列。
「iPhone、iPadで外部キーボードを使いたいけど、英語キーボードは慣れないなぁ、日本語 JIS 配列のキーボードで使いたい」
という人には最適です(後述するように iOS 独自の機能キーは使えませんが)。
もちろん、この英語配列のキーボードしか受け付けない端末でも日本語キー配列のままタイプしていける、という機能は iPhone / iPad だけでなく一部の Android 端末でも有効です。そういう意味では
どんな端末に対しても安心して使える日本語キー配列のモバイル用キーボード
と言えるかと思います(当然ですが英語配列キーボードを好む人には全く不向きです)。
個人的には日本語配列・英語配列のどちらでも対応できるのですが、日本語 Windows 8 プリインストールで英語配列キーボードを使うには “おまじない” が必要なこともありますし、逆に iOS デバイスでは英語配列固定ですから、そういった
複数のタブレット、スマートフォンで共通のキーボードが心地よく使える
というのは、マルチペアリング(4台まで)とともに重宝します。

ともあれ、英語配列キーボードしか考えられていない iPhone / iPad でも日本語キー配列のキーボードが使えると いう利点はかなり大きいので、iPhone / iPad (mini) で本キーボード RBK-3000BT を使った場合の善し悪しについて、以下にまとめておきます。
- 英語キー配列のキーボードしか受け付けない端末に対しても、日本語キー配列のキートップ表記のまま入力できる。
(英語キー配列環境で日本語配列のキーボードを使うと、;や:、()「」などの記号がキートップ表記と異なる記号で入力されるが、本キーボードでは英語配列補正モードを使うと、そういったことがなくなる) - 通常の日本語キー配列での入力と、英語キー配列環境への補正モードの切り替えは、fnキー+tab で切り替えられるが、マルチペアリング時には端末に対してどちらのモードを使っていたかを記憶していて、ペアリング時に通常モード、USキー補正モードを自動切り替えしてくれる!
(ICONIA W3 や INFOBAR A02 と接続する時は通常の日本語キー配列のまま、iPad mini と接続すると英語キー配列補正モードになる、といった具合。初回だけはモード切り替えが必要ですが、使い始めると結構便利です) - iOS 環境では機能キーが全く使えない。音量調整、液晶輝度調整、仮想キーボード切り替えといった機能キーだけでなく、ホームボタン相当のキーもなく、ALT+TAB のアプリ切り替えも効かない。
- 機能キーが効かないので iOS 向けキーボードよりタッチ操作のために画面を触る機会は多くなり、キーボードのホームポジションから離れる頻度は高い。
(ESC キー、fn + ESC でもホームボタン代わりにならないのはアプリ切り替え時などで少々面倒かも…) - Mac/iOS 環境で Windows 用キーボードを使う時と同様、Command (Apple) キーの代わりは Windows キーになる。Command + Z/X/C/V/A、言語切り替えの Command + Space などのショートカットキーは機能する。
といったところでしょうか。
iPhone / iPad で日本語配列のキーボードを使ってもキー表記通りに入力できるという魅力がある反面、iOS 向けの機能キーが一切使えないのは少々不便なのは確かです。致命的な問題ではありませんが、ホームボタン相当のキーだけでもないのは、いささか使い勝手を下げています。
iOS 独自の機能キーが使いたければ兄弟モデルの RBK-3200BTi や巷に溢れる様々な iPhone / iPad 向けキーボードを使えば良いのですが、それらの殆どは英語キー配列ですから、
機能キーが使える方を選ぶか?
日本語キー配列でタイプできる方を選ぶか?
を選ぶことになります。
この RBK-3000BT では iOS の機能キーが使えませんが、iPhone / iPad で問題なく使える日本語キー配列のキーボードは貴重ですから、iPhone / iPad で日本語キーボードを使いたい人には魅力ある製品だと思います。

リュウド 折りたたみ式ワイヤレスキーボード iPhone5/iPad対応 iOS専用 RBK-3200BTi
(iOS 機能キーを使いたい人への兄弟モデルはこちら。英語キー配列になる)
ちなみに Android で使っても当然問題なく利用できます。が、Android でも機能キーは一部しか利用できません。Android の場合は、OS バージョンや端末、ホームアプリ毎に色々と違いますから、自身の環境で試してみるしかありませんが…
(そういう意味でも RBK-3000BT は Windows 8 タブレットとの相性が一番良いキーボードと言えます)
ただし、iOS と違って Android では ALT+TAB によるアプリ切り替えは可能ですし、Fn キーが効く場合もありますので、iOS よりはタッチする頻度は下がるかも知れません。

(スマートフォンで使う場合は内蔵スタンドは便利。かなり華奢ですけどね…)
というわけで、今回は
RBK-3000BT は iOS/Android で使っても便利!
ということを紹介しました。前々回記事の最後にも書きましたが、細かな工夫や日本語キーボードに対する配慮など
日本メーカーが商品設計した日本人向けのモバイルキーボード
であり、お気に入りのロジクールのキーボードカバー TK710 / TM710 とはまた違う意味で良さを感じます。
特に「モバイル端末でも日本語キーボードを使いたい」という人には最適で、iOS デバイスでも日本語キーボードをちゃんとキー配列通りに使えるのは、なかなか素晴らしいです。
モバイル特化のキーボードの中では iPad用キーボードカバーのロジクール TK710 も秀逸な出来でしたが、こいつもモバイルキーボードの中ではかなり心地よく使えています。
もちろん、心地よくといっても折り畳み小型キーボード、モバイル特化型のキーボードの中では、という話ですが、かなり真っ当にタイピングできていて、
この一ヶ月の本ブログ記事の7割近くは本キーボード RBK-3000BT で書いている
ほどに使えています。
キーボードとタブレット本体が一体となるキーボードケース/キーボードカバーではありませんから、膝上で置いてタイプするのには向いていませんが、旅先・出張先の宿やカフェのテーブルの上で使うなら実に良い感じです。

Bluetooth キーボード、モバイル向けキーボードを多数所持していますが、マルチペアリングも可能で使いやすい、この RBK-3000BT を購入したことで、かなりのモバイル用キーボードを整理できそうです。
とにもかくにも、ICONIA W3-810 のために選んで買ってみた新しいモバイル向け Bluetooth キーボードでしたが、TK710 以来の “当たり” で、すっかりお気に入りとです :-)
■ ICONIA W3とベストマッチの折り畳みモバイルキーボードを探して辿り着いた リュウド RBK-3000BT は満足の一品【前編】
■ 日本語配列のモバイル折りたたみキーボードの決定版と言っちゃう?理由をまとめてみる リュウド RBK-3000BT【中編】
コメント