去年から今年にかけて無線LAN 対応のワイヤレス SD カードリーダーを幾つも買っているものの、Eye-Fi カード買い増しや無線LAN 機能付きカメラが増えてきて、あまり使ってないよなぁ…という感じの昨今でありますが、今後は「無線LAN 機能付きの HDDケース」がロジクールから発表されました。
■ 内蔵用ハードディスクをカートリッジ感覚で簡単に入れ替えられるケースと、ケースにウエスタンデジタル社製HDDをセットにしたWi-Fi・USB3.0対応HDDリーダー/ライターユニット新発売! - ロジテック
この HDD ケースは 3.5インチ HDD 用ですから、無線LAN 付き、スマートフォン・タブレット対応と謳っていてもモバイル製品ではありません。あくまで AC電源と接続して使う据え置き製品です。
しかし、機能的にも以下のようになかなか便利に作られていて、ちょっと買ってみようかな?と思わせる一品です。
というもので、一つ一つは今さら珍しくも何ともないのですが、これだけキッチリ揃うとなかなか良さげです。
中華製品で似たようなモノは見たことがありますが、ガンガンとファン回りっぱなしとかではちょっと常用するのは萎えますからねぇ(ウチの Firewire 接続のダブル HDD ケースもうるさくて、使う時だけ電源オンであります…)。
既に大容量 NAS も LAN内サーバー機も稼働しているので、どうしても必要というわけではないのですが、カートリッジ式の簡単 HDD 交換できる USB接続 HDD ケース(RATOC製)もいい加減古くなってきているので(正直遅い)、そろそろ引退させたい状況ですので、その代替として、そして
というのも面白いかな?と思って前向きに購入を考えています。
ま、国内メーカー製の真っ当かつ多機能ケースということもあって、お値段は6千円弱と結構高め。3.5インチ HDDケースというだけなら2千円以下でもゴロゴロありますけれど、機能や信頼性を考えれば、そう高くないようにも思います。
もっとも NAS としては値段的にも転送性能は低いでしょうから、USB 3.0 直結で使う可能性も大きいとは思いますが、それでも簡単に HDD 交換できるなら一つ買って、メイン機に何個もぶら下がっている HDDケースを整理したいところです。
■ LHR-DS05WU3シリーズ - ロジテック株式会社
■ ロジテック、約6,000円で無線LAN接続にも対応するUSB 3.0接続HDDケース 〜WD Red搭載モデルも用意 - PC Watch

QNAP TurboNAS TS-412
(NAS と言えば QNAP)
■ 内蔵用ハードディスクをカートリッジ感覚で簡単に入れ替えられるケースと、ケースにウエスタンデジタル社製HDDをセットにしたWi-Fi・USB3.0対応HDDリーダー/ライターユニット新発売! - ロジテック
この HDD ケースは 3.5インチ HDD 用ですから、無線LAN 付き、スマートフォン・タブレット対応と謳っていてもモバイル製品ではありません。あくまで AC電源と接続して使う据え置き製品です。
しかし、機能的にも以下のようになかなか便利に作られていて、ちょっと買ってみようかな?と思わせる一品です。
- 基本は 3.5インチ HDD 用ケースで、ネジ止め不要というだけでなく、前面から HDD をそのまま入れてセットするだけなので、設置したまま簡単に HDD を交換して利用できる。
(昔のフロッピーディスク感覚でハードディスクを入れ替えて利用することも可能) - パソコンとの接続は USB 3.0 で直結するか、無線LAN 経由かをスイッチで選択して使う。
- 無線LAN 経由の場合は外付けハードディスクではなく、ネットワークディスク(NAS)として利用する。
- 無線LAN 経由で利用している場合は、DLNA サーバーとしてハードディスク内に保存したビデオや写真、音楽を LAN 内のパソコン、スマートフォン、タブレットで利用可能
(ただし、DTCP-IP には非対応なので、著作権保護されたビデオファイルのリモート再生は不可) - iOS、Android には専用アプリが提供されている。
- 既存の無線LAN と自身の発する無線LAN とのブリッジ機能搭載
- USB 3.0 でパソコンと直接接続する場合は、パソコンの電源オンオフ、スリープと連動して HDD の電源も連動する機能、一定時間アクセスがないと電源オフ、HDD のモーター抑制するなどの省電力機能を搭載。
- 冷却ファンは回りっぱなしではなく、温度によってファンの回転速度を制御したり停止する。
- 横置き縦置き、積み重ねての使用可能。
というもので、一つ一つは今さら珍しくも何ともないのですが、これだけキッチリ揃うとなかなか良さげです。
中華製品で似たようなモノは見たことがありますが、ガンガンとファン回りっぱなしとかではちょっと常用するのは萎えますからねぇ(ウチの Firewire 接続のダブル HDD ケースもうるさくて、使う時だけ電源オンであります…)。
既に大容量 NAS も LAN内サーバー機も稼働しているので、どうしても必要というわけではないのですが、カートリッジ式の簡単 HDD 交換できる USB接続 HDD ケース(RATOC製)もいい加減古くなってきているので(正直遅い)、そろそろ引退させたい状況ですので、その代替として、そして
必要に応じて簡単に HDD を入れ替えられる NAS
というのも面白いかな?と思って前向きに購入を考えています。
ま、国内メーカー製の真っ当かつ多機能ケースということもあって、お値段は6千円弱と結構高め。3.5インチ HDDケースというだけなら2千円以下でもゴロゴロありますけれど、機能や信頼性を考えれば、そう高くないようにも思います。
もっとも NAS としては値段的にも転送性能は低いでしょうから、USB 3.0 直結で使う可能性も大きいとは思いますが、それでも簡単に HDD 交換できるなら一つ買って、メイン機に何個もぶら下がっている HDDケースを整理したいところです。
■ LHR-DS05WU3シリーズ - ロジテック株式会社
■ ロジテック、約6,000円で無線LAN接続にも対応するUSB 3.0接続HDDケース 〜WD Red搭載モデルも用意 - PC Watch

QNAP TurboNAS TS-412
(NAS と言えば QNAP)
コメント