今日(というか記事公開時では昨日)の午前中、九州へ向かう車内で
■ iPad mini でロジクール Ultrathin Keyboard Cover TK710 を使ってみたわけだが…
という記事を書きました。
フルサイズ iPad では素晴らしくマッチした愛用の一品、ロジクールのキーボードカバー TK710 も iPad mini での利用には少々厳しいと言わざるを得ませんでした。
その記事を書きながら、
「以前使っていたロジクールのキーボードケース TK700 や中華製安物キーボードケースの方が立て掛ける溝が深い分、ボディの薄い iPad mini でもしっかり差し込めて安定するんじゃないか?」
と感じました。
ということで、出先でロジクールのキーボードケース TK700 を持っている人に会うので、お願いして TK700 を借りてきました(TK700 は売却しちゃったので…)。
(名前が良く似ていますが、今年発売の iPad 用キーボードカバー製品が「TK710」。昨年発売の前モデルであり、iPad 用キーボードカバーではなくキーボードケースの製品が「TK700」です)
そして早速、帰りの福岡空港で使ってみています。
iPad mini とロジクール Ultrathin Keyboard Cover TK710 の組み合わせは全くお勧めできない状態でしたが、前モデルでキーボードカバーではなくキーボードケースである TK700 との組み合わせはと言うと…
です。
ただ、ここ(福岡空港)では机の上に置いてキーボードケース TK710 と iPad mini を使っていますので、このあと関空到着後に揺れる車内(リムジンバスまたは電車内)で使って、再び感想を書いてみたいと思います。というか、それ以前に飛行機が遅延していて終電に間に合うのか…
現在、福岡空港でピーチ関西空港行き最終便の搭乗を待っているのですが、折り返しの到着便が遅延していて、このままでは終電の接続に間に合うかどうか非常に微妙な情勢です。ヤキモキしながら、その不安を紛らわすために本記事を書いています(-。-;)
さて、ようやく搭乗開始…
■ iPad mini でロジクール Ultrathin Keyboard Cover TK710 を使ってみたわけだが…
という記事を書きました。
フルサイズ iPad では素晴らしくマッチした愛用の一品、ロジクールのキーボードカバー TK710 も iPad mini での利用には少々厳しいと言わざるを得ませんでした。
その記事を書きながら、
「以前使っていたロジクールのキーボードケース TK700 や中華製安物キーボードケースの方が立て掛ける溝が深い分、ボディの薄い iPad mini でもしっかり差し込めて安定するんじゃないか?」
と感じました。
ということで、出先でロジクールのキーボードケース TK700 を持っている人に会うので、お願いして TK700 を借りてきました(TK700 は売却しちゃったので…)。
(名前が良く似ていますが、今年発売の iPad 用キーボードカバー製品が「TK710」。昨年発売の前モデルであり、iPad 用キーボードカバーではなくキーボードケースの製品が「TK700」です)
そして早速、帰りの福岡空港で使ってみています。
iPad mini とロジクール Ultrathin Keyboard Cover TK710 の組み合わせは全くお勧めできない状態でしたが、前モデルでキーボードカバーではなくキーボードケースである TK700 との組み合わせはと言うと…
iPad mini と TK700 の組み合わせは、安心して使える感じ\(^o^)/
です。
ただ、ここ(福岡空港)では机の上に置いてキーボードケース TK710 と iPad mini を使っていますので、このあと関空到着後に揺れる車内(リムジンバスまたは電車内)で使って、再び感想を書いてみたいと思います。というか、それ以前に飛行機が遅延していて終電に間に合うのか…
現在、福岡空港でピーチ関西空港行き最終便の搭乗を待っているのですが、折り返しの到着便が遅延していて、このままでは終電の接続に間に合うかどうか非常に微妙な情勢です。ヤキモキしながら、その不安を紛らわすために本記事を書いています(-。-;)
さて、ようやく搭乗開始…
………
いやー、大げさでも何でもなく、間一髪で最寄り駅まで帰ることのできる最終の接続電車に乗ることができました!久しぶりに猛ダッシュして、発車のブザーが鳴っているなかを電車に滑り込みセーフ。
この電車を逃すと梅田で一晩明かすかタクシーに乗って帰るか、でしたので助かりました。まぁ梅田からタクシー使っても、新幹線で帰るより安いエアチケットではあったのですが。
ともあれ、少し息を整えてから、空港急行@南海電車のなかで改めて、iPad mini +ロジクール・キーボードケース TK700 を使っています
福岡空港では動いている車内ではなく、しっかりした机の上に置いての使用でしたが、今回はそれなりに揺れる車内でのお試し、午前中にキーボードカバー TK710 を試したのと同じような条件です。
率直に言って
しています。十分使えています。
行きに使っていたキーボードカバー TK710 と iPad mini の組み合わせで感じた不安を感じず、心おきなく iPad mini を使ってタイプ作業ができ、
ですね。
キーボードカバー TK710 の場合、フルサイズの iPad との組み合わせでは TK710 のマグネット吸着機構が威力を発揮して絶大な安心安定感をもたらしていましたが、iPad mini はマグネット位置が異なっていて殆どマグネット吸着効果がありません。
キーボード“カバー”である TK710 はタブレットを差し込む溝が浅く、マグネット吸着効果がないと溝に iPad mini を差し込んでもイマイチ不安定になり、揺れなどの影響で、使っている最中に iPad mini が倒れることもありました。
反面、キーボード“ケース” TK700 は自身の筐体もやや厚みがあって重いのですが、厚みがある分だけタブレットを差し込む溝も深いので、iPad mini のような薄いボディでもしっかり差し込めて簡単に倒れるような感じがありません。
(溝のフロント側にある引っ掛けが効果を発揮している)
いま実際に使っていて車内がブレーキや加速、ポイントなどで揺れたりしても iPad mini がパタッと後ろに倒れる気があまりしませんし(キーボードカバー TK710 と iPad mini の組み合わせでは常に心配だった)、
です。前回記事にも書きましたが、キーボードカバー TK710 に iPad mini を立て掛けると iPad mini の角度が寝すぎるんですよね…
そういう意味では
「iPad mini とキーボードカバー TK710 の組み合わせは何もかも微妙で不安定だったが、キーボードケース TK700 との組み合わせでは心地よく利用できる」
と言えると思います。
もっとも、TK700 にはマグネット吸着機能はないのでキーボードケースを傾けたりしたら、載せているタブレットは倒れるのですが、さすがにそれは当たり前ですので、自分で気をつける必要があります(キーボードを傾けても載せてる iPad が倒れない iPad+キーボードカバーTK710 の組み合わせが凄すぎるんですが)。
ここからは乗り換えた JR環状線の車中でまた少し書いています。なんとか自宅に終電で辿り着けそうですが、ここまで1時間半ほど iPad mini+キーボードケース TK700 を使ってみた感じから言うと
なのは間違いありません。iPad mini+TK700 は、かなり快適に使えています。
おまけに TK710 と組み合わせていた時より安定しているせいか、iPad mini の小さな、そして非Retina の文字でも目の疲れ具合が違う気がします。TK710 との不安定な組み合わせでは細かな揺れが影響していたのかもしれません…
ということで、結論としては
が適しています。
といっても、TK700 もフルサイズ iPad 用で、iPad mini 用のケースとして使うことは全く無理ですけどね。iPad mini 用に良い感じで使えるキーボードがあれば良いのですが…ねぇ。
おまけに
であるので、せっかく iPad mini という軽いデバイスにしたのに意味がなくなりそうなのが難点ですね…
(左:TK700、右:TK710)
(左:TK700、右:TK710)
■ 類似製品と比較してみる・キーボード付きの iPad カバー「Ultrathin Keyboard Cover」TK710【中編】
となると、iPad mini と薄めのキーボードケースである中華製キーボードケースとの組み合わせが気になりますが、それはまた改めてということで…
そんなわけで、ロジクール・キーボードケース TK700、本来 iPad ようですが、iPad mini 用キーボードとして使ってみても、なかなか良さ気でした。フルサイズ iPad を持ってる人は兼用できますし、価格もこなれて5千円前後。まぁこいつはデカいですし、武骨ですけどね…
with iPad mini + Keyboard Case For iPad2 TK700.
【追記】iPad mini に背面 TPU ケースを付けた状態で TK700 に差してみました。
(TPU ケースを付けた iPad を挿した状態を横から見たところ)
ケースを装着すると、ちょっと立ちすぎて直角に近くなってしまい、少なくとも机の上では使いづらいですね。膝の上で使うにしても、この角度はちょっと辛いように思います。TK700 で iPad mini を使う時は、裸で使ってちょうど良い角度だと思います。
別のキーボードケースを試した次記事→ そして iPad mini で中華製安物キーボードケースも使ってみた
いやー、大げさでも何でもなく、間一髪で最寄り駅まで帰ることのできる最終の接続電車に乗ることができました!久しぶりに猛ダッシュして、発車のブザーが鳴っているなかを電車に滑り込みセーフ。
この電車を逃すと梅田で一晩明かすかタクシーに乗って帰るか、でしたので助かりました。まぁ梅田からタクシー使っても、新幹線で帰るより安いエアチケットではあったのですが。
ともあれ、少し息を整えてから、空港急行@南海電車のなかで改めて、iPad mini +ロジクール・キーボードケース TK700 を使っています
福岡空港では動いている車内ではなく、しっかりした机の上に置いての使用でしたが、今回はそれなりに揺れる車内でのお試し、午前中にキーボードカバー TK710 を試したのと同じような条件です。
率直に言って
揺れのある車内でも iPad mini +キーボードケース TK700 なら、まずまず安定
しています。十分使えています。
行きに使っていたキーボードカバー TK710 と iPad mini の組み合わせで感じた不安を感じず、心おきなく iPad mini を使ってタイプ作業ができ、
これなら使う気になる安定度
ですね。
キーボードカバー TK710 の場合、フルサイズの iPad との組み合わせでは TK710 のマグネット吸着機構が威力を発揮して絶大な安心安定感をもたらしていましたが、iPad mini はマグネット位置が異なっていて殆どマグネット吸着効果がありません。
キーボード“カバー”である TK710 はタブレットを差し込む溝が浅く、マグネット吸着効果がないと溝に iPad mini を差し込んでもイマイチ不安定になり、揺れなどの影響で、使っている最中に iPad mini が倒れることもありました。
反面、キーボード“ケース” TK700 は自身の筐体もやや厚みがあって重いのですが、厚みがある分だけタブレットを差し込む溝も深いので、iPad mini のような薄いボディでもしっかり差し込めて簡単に倒れるような感じがありません。
(溝のフロント側にある引っ掛けが効果を発揮している)
いま実際に使っていて車内がブレーキや加速、ポイントなどで揺れたりしても iPad mini がパタッと後ろに倒れる気があまりしませんし(キーボードカバー TK710 と iPad mini の組み合わせでは常に心配だった)、
iPad mini を立て掛けた時の角度がちょうど良い具合
です。前回記事にも書きましたが、キーボードカバー TK710 に iPad mini を立て掛けると iPad mini の角度が寝すぎるんですよね…
そういう意味では
「iPad mini とキーボードカバー TK710 の組み合わせは何もかも微妙で不安定だったが、キーボードケース TK700 との組み合わせでは心地よく利用できる」
と言えると思います。
もっとも、TK700 にはマグネット吸着機能はないのでキーボードケースを傾けたりしたら、載せているタブレットは倒れるのですが、さすがにそれは当たり前ですので、自分で気をつける必要があります(キーボードを傾けても載せてる iPad が倒れない iPad+キーボードカバーTK710 の組み合わせが凄すぎるんですが)。
ここからは乗り換えた JR環状線の車中でまた少し書いています。なんとか自宅に終電で辿り着けそうですが、ここまで1時間半ほど iPad mini+キーボードケース TK700 を使ってみた感じから言うと
膝の上でタイプする前提で iPad mini と組み合わせるキーボードを選ぶなら
iPad 用キーボードカバー TK710 ではなく、キーボードケース TK700
iPad 用キーボードカバー TK710 ではなく、キーボードケース TK700
なのは間違いありません。iPad mini+TK700 は、かなり快適に使えています。
おまけに TK710 と組み合わせていた時より安定しているせいか、iPad mini の小さな、そして非Retina の文字でも目の疲れ具合が違う気がします。TK710 との不安定な組み合わせでは細かな揺れが影響していたのかもしれません…
ということで、結論としては
フルサイズ iPad と組み合わせるならキーボードカバー TK710
iPad mini と組み合わせるならキーボードケース TK700
iPad mini と組み合わせるならキーボードケース TK700
が適しています。
といっても、TK700 もフルサイズ iPad 用で、iPad mini 用のケースとして使うことは全く無理ですけどね。iPad mini 用に良い感じで使えるキーボードがあれば良いのですが…ねぇ。
おまけに
キーボードケース TK700 は分厚くて、同種製品の中では重め
であるので、せっかく iPad mini という軽いデバイスにしたのに意味がなくなりそうなのが難点ですね…
(左:TK700、右:TK710)
(左:TK700、右:TK710)
■ 類似製品と比較してみる・キーボード付きの iPad カバー「Ultrathin Keyboard Cover」TK710【中編】
となると、iPad mini と薄めのキーボードケースである中華製キーボードケースとの組み合わせが気になりますが、それはまた改めてということで…
そんなわけで、ロジクール・キーボードケース TK700、本来 iPad ようですが、iPad mini 用キーボードとして使ってみても、なかなか良さ気でした。フルサイズ iPad を持ってる人は兼用できますし、価格もこなれて5千円前後。まぁこいつはデカいですし、武骨ですけどね…
with iPad mini + Keyboard Case For iPad2 TK700.
【追記】iPad mini に背面 TPU ケースを付けた状態で TK700 に差してみました。
(TPU ケースを付けた iPad を挿した状態を横から見たところ)
ケースを装着すると、ちょっと立ちすぎて直角に近くなってしまい、少なくとも机の上では使いづらいですね。膝の上で使うにしても、この角度はちょっと辛いように思います。TK700 で iPad mini を使う時は、裸で使ってちょうど良い角度だと思います。
別のキーボードケースを試した次記事→ そして iPad mini で中華製安物キーボードケースも使ってみた
コメント
コメント一覧 (3)
やっぱり、自分と同じように考えていた方がいらっしゃったんだなと思いました。
ただ、このキーボード(TK700)の場合はカバーがないのでiPad_miniの背面が傷つく恐れがあるのではないかということがあると思います。
自分でもう一つ候補としてあったのが同じロジクール製品で
ソーラーキーボードフォリオ「TK810CB」という商品です。
これなら全体がすっぽりと入る形になるので具合がいいのではないかと。
iPad_miniのケースの後ろから磁石を取り付けて(加工して)固定出来ないかなと頭で考えていました。
ただ、値段が高くおいそれと試す為に購入するのは今は見送っていますがどうでしょうか?
ソーラーキーボードフォリオ「TK810CB」はフルサイズ iPad としても購入を考えたことがなかったので、そういう考え方もありましたか。
ただ、私自身の主義として iPadに限らずタブレットはとにかく分厚くなるのが絶対嫌で、厚くなるなら背面裸で使うのが基本なので、iPad用としてもTK810CBはちょっと…ですし、TK700を使うなら極薄ケースを付けて対処できないかな、とは思います(ちょっと角度が縦にきつくなりますが、記事中の厚みのあるTPUケースよりはマシかと思います)。
というか、TK700は半年ほど iPad 2、第三世代iPadで使ってきましたが、背面に傷が付いたような形跡はありませんでしたし、それは TK710でも同じです。iPadの背面は意外と丈夫だという印象があります。擦ったり、金属モノと当たると傷はつきますが、道具と捉えているので自分が使いやすいのが一番のスタイルで使いたいかな、と(こればかりは各自の好みですけどね)。
TK700/TK710 との組み合わせについては、もうちょっと工夫次第で何とかならないか考えるところがあるので、もう少し試して何かあれば書く予定です(これもiPad mini + TK700との組み合わせで書いてます…)
返信、ありがとうございます。
確かに人それぞれで好みが分かれる所ですから、私も出来る事なら厚くならない物で考慮しましたがなかなか良い物が見つからない。
最後に厚さの所は目をつぶって逆に大きさを利用して中に入れたらどうだろうという事でTK810CBが候補になりました。
家ではMac_miniのキーボードとして外出時にはiPad_miniのという感じに兼用で使える所やiPad_miniに傷は絶対につけられないのでケースタイプ(埃など入らないようにカバーのかわりになる)でソーラーなので電池交換からも解放される。指紋など汚れが目立たないものといった利点が色々ありましたので。
iPad_miniは傷がつかないようにとしたのはRetinaやA6Xに変更されたものが発売された時に少しでも購入するための資金にするためのことを考えたからです。