【2013/4/2 追記】Nexus Media Importer がバージョンアップされて現在は Nexus Media Importer でも microUSB 経由外部メディアへファイルの書き込みが可能になっています。

昨日から国内版 Nexus 7 にも Android OS 4.1.2 のアップデートが来ているらしいのですが、私の Nexus 7 は何度やっても「最新版です」の一点張り。未だにアップデートできません(´・ω・`)

Nexus7_49


iOS ならアップデートが来れば、ほぼ同時刻頃に全員が対象になるのですが、相変わらず Google さんはよく判りませんな。ホーム画面だけ横にならないのはアホと書いたせいでハブられてるのでしょうか…(笑)

ここまで来て手動でアップデートするのは負けた気がするので、どこまで来ないのか見極めてみたいと思います。来るなら今晩中に来て欲しいんですけど…(´Д`)


さて、前回記事で初代 Galaxy Tab (SC-01C) と Nexus 7 の比較的なことを書きましたが、

Nexus 7 の欠点として一番言われるのがメモリーカードスロットの不備


私の場合、何十GB も諸々のデーターを入れて持ち歩くことはないので Nexus 7 の内蔵ストレージ 16GB で十分ですが、大量の動画やら自炊電子書籍やらを持ち歩くために「メモリーカードスロットがないから Nexus 7 はダメ、無理」という意見があるのもよく理解できます。

それに私も

Nexus 7 でもデジカメで撮った写真を取り込めたらイイなぁ


とか、

使うかどうか(見るかどうか)判らないようなファイルをメモリーカードに入れといて
必要があれば見られるようにしておければ便利かもなぁ


というのはあるわけです。

そこで私の場合は、Nexus 7 でメモリーカードスロット代わりとなる方法を以下の2つを使い分けています

  1. USB ホストケーブルと Nexus 専用アプリを使ってカードリーダーのファイルを閲覧・取り込む方法

  2. Wi-Fi カードリーダー、Wi-Fi ストレージを使う方法


これらのうち、今回はまず前者を紹介します。

USB ホストケーブル+専用アプリの方法は既に多くのサイトで言及されていますが、専用アプリのリリースで Nexus 7 でも本来持っている USB ホストの一部機能だけ使えることが可能になりました(全部開放しろよ…)。

この方法で用意するものは3つ。

この3つ。これを組み合わせてやると

Nexus7_19
(百均の SDHC カードリーダーを繋げて SDHC カード内のデジカメ画像を表示)

Nexus7_20
(CF カードリーダーでデジタル一眼で撮った画像を表示)


という感じで、デジタルカメラで撮影した写真・動画を閲覧することができます。Nexus Media Importer アプリを使っている場合には Nexus 7 に取り込むことも可能です。

また、当然ながらデジカメで撮影した以外の画像・動画ファイルでも OK ですし、Nexus Media Importer アプリによるファイル取り込みは写真・動画にかぎらず、どんなファイルでも可能ですので、

読み込み限定ながら外部メモリーカード的に使える


わけです。

(【追記】Nexus Media Importer のバージョンアップで現在は microUSB 経由外部メディアへファイルの書き込みが可能になっています)

Nexus7_45
(メディアカード内と Nexus 7 本体側の両方のファイルを見ながら取り込める)


お値段的にも、手持ちのメモリーカードリーダーがあれば、

USB OTG ケーブルも数百円、読み込みアプリも200円ちょい


と出費は最低限で済むので、懐に優しい方法です。メモリーカードリーダーがなくても百均の SDカードリーダーでも使えましたしね。

メディアカードへの書き込みができないので、ファイルのバックアップはできませんが、読み込み限定とはいえ、これなら十分、出費対効果があるのではないでしょうか。

また、上記のような「ケーブルぶら下げてカードリーダーとか鬱陶しいわ〜」という人には(私も ^^;)



こんな USBホスト直結タイプのカードリーダーを付ければ、使い勝手はかなり良くなります。値段もまずまず納得できる範囲なので、この方法を多用する人にはオススメです。

以下、Nexus 7 Media Importer を使っている画面を色々と並べておきます。

Nexus7_35MediaImporter
メモリーカードを挿して Nexus Media Importer を起動したところ。
カード内の内容がスキャンされて種類別に表示される。
何も表示されなければ、メニューバーの「SCAN」をタップする。

Nexus7_36
こちらは VIDEOS タブ。メモリーカード内の動画ファイルが表示される。
全スキャンされるので、どのフォルダに入れておく必要があるという決まりはない。

Nexus7_37
MUSICS タブ。メモリーカード内の音楽ファイルがリスト表示される。

Nexus7_38
DOCS タブ。テキストファイルやオフィスファイル、PDF、ePub などが表示される。

Nexus7_39
表示方法は上記のタブ表示以外に、フォルダ表示、拡張表示がある。
これはフォルダ表示。ファイルブラウザ的にメモリーカード内のフォルダを辿れる。
上記のタブ表示では表示されなかった zip ファイルも、この表示では閲覧できる。

Nexus7_40
html ファイルなどフォルダ表示、拡張表示では全てのファイルが閲覧可能。
拡張表示では上にメモリーカードの内容が、下に Nexus 7 本体の内容が表示される。

Nexus7_41
ファイルを選択して再生ボタン(STREAM)をタップすると、再生アプリ選択になる。
この例では再生アプリをタップすれば、メモリーカード内の動画が再生される。

Nexus7_42
メモリーカード内の動画を再生中。本体内に入れて再生するのと変わらない。
先に示した本体直結カードリーダーがあれば、本体からちょっと出っ張るだけ。

Nexus7_43
こちらは音楽ファイルを再生しようとした時。動画と同じ。

Nexus7_44
写真・動画・音楽以外のファイルは、メモリーカードから直接閲覧できないので
このようなダイアログが出る。本体内にコピーしてから利用する。

Nexus7_46
カードから本体への読み込みは、拡張表示にするとコピー先も選べるので良い。
また、設定の Multi-Select にチェックすると複数ファイルを選択してコピー可能。

Nexus7_47
メモリーカードから本体へコピー中…

Nexus7_48
本体へコピーした結果。当たり前ですが、ファイルを選ばないので意外と使えます。


普通に使っている状態(root を取らない状態)ではあくまでメモリーカード内ファイルの閲覧・読み込みに限定ですので、普通のタブレット端末にあるようなメモリカードスロットの完全な代用とはいきません。
(Nexus Media Importer のバージョンアップで現在は microUSB 経由外部メディアへファイルの書き込みが可能になっています)

ただ、

デジカメで撮った画像を読み込みたいなら microSDHC スロットが付いてるだけよりも便利


ですし、これで十分だと思います。

それに

融通のきかない iPad カメラコネクションキットよりずっと便利だしねぇ


というのもあります(笑)。CF カードリーダーも使えるし。

まぁ、カメコネはファイル取り込みとは別の用途では Android の USB OTG より色々良いこともありますから、一概にカメコネが駄目だ、iPad が駄目だ、ってことはないんですけどね。Nexus 7 では取り込んだ写真のレタッチをする気も起き難いですし。

それよりも Nexus 7 には本来 microUSB 経由でメモリーカードを読み書きする能力が備わっているのに制限されている、という点をどうしかしてもらいたいですね。そうすれば立派に内蔵メモリカードスロット代わりに使えます(root を取れば今でも可能ですが…)。

いずれにせよ、その人の使い方にも依りますが

デジカメで撮った写真を取り込みたい、メモリーカードに入れた動画を見たい
という目的なら、この方法で十分メモリーカードスロットの代用になる


と思います。コストも大してかからないので、お勧めですね。

ちなみに USBホスト機能ということなので、別にメモリーカードの読み込みだけじゃなく

Nexus7_22


キーボードやマウスを繋いで使うこともできます。一般にタブレットにキーボードといえば Bluetooth キーボードが主流ですが、手持ちの余った USB キーボードを使うことも可能になります(飛行機内などでは Bluetooth キーボードは使えませんしね)。


次回は、Nexus 7 メモリーカードスロット代替策その2。自由に外部メモリーカードと読み書きしたい人のための Wi-Fi メモリーカードリーダーを使う方法を紹介します。

Nexus 7 にないメモリーカードスロットの代替策【2】Wi-Fi ストレージ/メモリーカードリーダー