きょう午後1時から Google の日本国内向け新製品発表会があります。既に予測報道がされているようにアメリカで大ヒット・7インチタブレットになっている「Nexus 7」が、いよいよ国内でも発売されます。
また、Apple の電子書籍ストア iBooks Store は日本向けは事実上なにもなく、また本命と言われる Amazon Kindle もまだ“上陸”していないわけですが、今回7インチ・タブレット「Nexus 7」販売と同時に、Google の日本向け電子書籍ストア「Google Play Books」も開始されていて、Google Play ページもアプリだけの時代からかなり変わりました。
■ Google Play の書籍
(Google Play Books に置かれる本、出版社は、まだ角川系など限られているようですが…)
今回は Google 会長が来日しての気合の入った発表会みたいですが、
ようになっています。16GB でお値段 19,800円。やっすいねぇ〜
ということで、まず速報的に以下、商品ページリンクを。
また、Apple の電子書籍ストア iBooks Store は日本向けは事実上なにもなく、また本命と言われる Amazon Kindle もまだ“上陸”していないわけですが、今回7インチ・タブレット「Nexus 7」販売と同時に、Google の日本向け電子書籍ストア「Google Play Books」も開始されていて、Google Play ページもアプリだけの時代からかなり変わりました。
■ Google Play の書籍
(Google Play Books に置かれる本、出版社は、まだ角川系など限られているようですが…)
今回は Google 会長が来日しての気合の入った発表会みたいですが、
既に Nexus 7 の日本語ページはできていて、16GB モデルはフライング(?)で買える
ようになっています。16GB でお値段 19,800円。やっすいねぇ〜
ということで、まず速報的に以下、商品ページリンクを。
■ Nexus 7(公式ページ)
■ Nexus 7(8 GB) - Google Play(8GB モデルは、ご購入いただけません、な状態)
■ Nexus 7(16 GB) - Google Play(16GB モデルは在庫ありで購入可能)
Nexus 7 の仕様は Wi-Fi モデルだけで最高速というわけではないけれど、スペック的には最新の部類で、十分快適に使えるもの。
メモリースロットなしだけは微妙ですが、これだけの内容の
となれば、売れないわけがないわけで、北米でもバカ売れしていた(旧モデルの)Kindle を駆逐する勢いで売れまくったようです。そしてまた、日本でも同じ状況になるでしょう。
今まで1万円台の Android タブレットもありましたが、一世代〜二世代古いスペックの鈍重なものばかり。それが同じか、むしろ安い値段で最新のスペックのタブレットが買えるのですから、Nexus 7 を選ばない理由がない。
と思いますし、現在の価格と性能を見ていれば、国内大手メーカー製を含め、正直他を選ぶ理由が無いですよね(7インチならば)。
おまけに、地図などで自爆している Apple よりサービス面での優位・安定性をアピールできる状況だし、なかなか身動きがとれていない Amazon を尻目に
のも大きいですね。本を読むなら電子インクとは言うものの、Android タブレットなら Google Play Books 以外の各社電子書籍ストアも使えますし。
日本でもアメリカ同様に、iPad か Nexus 7 か、になっちゃう気がしますし、
ですからね(旧モデルの iPad と比べても半額近い)。それでいて性能も良いとなれば、ねぇ(Apple は大失策中だし)。
諸々の詳細は午後1時からの発表を待たねば判らないところですが、日本では 16GB モデルのみ販売、という噂もありますので、8GB モデルはこのまま買えないのかもしれません。
microSDHC が使えるので、私の使い方では 8GB モデルでも十分なのですが、16GB モデルでも十分安いですし、(訂正:勘違いしていました。microSDHC は使えませんでしたね)
microSDHC スロットがないなら容量は大きい方が良いですし、
ですから、16GB 一択でも問題ないでしょう。Apple の地図が糞すぎなことで話題になってるうちに、一気に行くかもですね :-D
というわけで、同じ7インチタブレットの創始者である、初代 Galaxy Tab を使ってきた私でありますが、さすがに鈍重さにイラッとすることもありますので、ここらで買い換えたいと思います。
てへっ(^_^;)
今月は iPhone 5 に Nexus 7…。金欠なのに、そろそろ首を括らねばならなくなるような…(>_<)
Acase slim PU レザーケース for Google Nexus 7 ブラック (スタンド機能・角度調整機能付)
(アクセサリーも海外で多く売られてるので、日本でも豊富に出るはず。買わなきゃねぇ)
■ Nexus 7(8 GB) - Google Play(8GB モデルは、ご購入いただけません、な状態)
■ Nexus 7(16 GB) - Google Play(16GB モデルは在庫ありで購入可能)
Nexus 7 の仕様は Wi-Fi モデルだけで最高速というわけではないけれど、スペック的には最新の部類で、十分快適に使えるもの。
- クアッドコア Tegra3 CPU 搭載
(多くの最新タブレット機と同じ) - 7インチ 1280x800 HD IPS ディスプレイ
(これまた現在の標準的なタブレット機と同等。国内メーカー最新モデルと同じ) - 最新 Android OS 4.1 搭載
(国内ではまだようやく 4.0 が普及し始めたところのホヤホヤの最新) - 厚さ 10.45mm、重さ 340g
(極薄軽量ではないが、まずまずの厚みと軽さ。これは標準的) - バッテリー最長8時間駆動
(そこそこ、最低限は確保) - Wi-Fi モデルだけだが、NFC、GPS搭載
- microSDHC などのメモリースロットは非搭載
メモリースロットなしだけは微妙ですが、これだけの内容の
サクサク使える7インチタブレットが1万円台
それも Android の本家 Google がリリースするものだから安心安定
それも Android の本家 Google がリリースするものだから安心安定
となれば、売れないわけがないわけで、北米でもバカ売れしていた(旧モデルの)Kindle を駆逐する勢いで売れまくったようです。そしてまた、日本でも同じ状況になるでしょう。
今まで1万円台の Android タブレットもありましたが、一世代〜二世代古いスペックの鈍重なものばかり。それが同じか、むしろ安い値段で最新のスペックのタブレットが買えるのですから、Nexus 7 を選ばない理由がない。
日本でも Android タブレットは Nexus 7 一色になるんだろうなぁ
と思いますし、現在の価格と性能を見ていれば、国内大手メーカー製を含め、正直他を選ぶ理由が無いですよね(7インチならば)。
おまけに、地図などで自爆している Apple よりサービス面での優位・安定性をアピールできる状況だし、なかなか身動きがとれていない Amazon を尻目に
同価格帯の Kindle より先行して日本国内に手を打てる
のも大きいですね。本を読むなら電子インクとは言うものの、Android タブレットなら Google Play Books 以外の各社電子書籍ストアも使えますし。
日本でもアメリカ同様に、iPad か Nexus 7 か、になっちゃう気がしますし、
サイズは違うとはいえ、iPad の半額以下
ですからね(旧モデルの iPad と比べても半額近い)。それでいて性能も良いとなれば、ねぇ(Apple は大失策中だし)。
☆
諸々の詳細は午後1時からの発表を待たねば判らないところですが、日本では 16GB モデルのみ販売、という噂もありますので、8GB モデルはこのまま買えないのかもしれません。
microSDHC スロットがないなら容量は大きい方が良いですし、
北米価格が $250 なところを 19,800円で売る気合の入れよう
ですから、16GB 一択でも問題ないでしょう。Apple の地図が糞すぎなことで話題になってるうちに、一気に行くかもですね :-D
というわけで、同じ7インチタブレットの創始者である、初代 Galaxy Tab を使ってきた私でありますが、さすがに鈍重さにイラッとすることもありますので、ここらで買い換えたいと思います。
てへっ(^_^;)
今月は iPhone 5 に Nexus 7…。金欠なのに、そろそろ首を括らねばならなくなるような…(>_<)
Acase slim PU レザーケース for Google Nexus 7 ブラック (スタンド機能・角度調整機能付)
(アクセサリーも海外で多く売られてるので、日本でも豊富に出るはず。買わなきゃねぇ)
コメント
コメント一覧 (2)
いつも楽しく記事を拝読しています。
Nexus7もう買えるんですね!
ひとつ気になったのですが、この機種microSDは非対応ではなかったかと。
それで購入を躊躇しています。
何にせよこのスペックで2万円を切るのはうれしいですね。
ご指摘ありがとうございます。勘違いしておりました。
記事内容も修正させていただきました。
確かにメモリースロット無しは気になりますね。
ただ、私の場合、サブ端末ということもあってか、初代 Galaxy Tab も 8GB の SDHC をずっと入れているのですが、私の使い方だと内蔵 16GB でほぼ足りていて殆ど使ってない状況なので、まぁいいかな、と思っています。
あと、国内メーカー端末だとなかなかアップデートされませんので、Google 純正デバイスなで最新 OS を遊べる端末としてはベストってのもあります :-D