iPhone 5 の料金プラン発表以降、au にするかソフトバンクにするか、あれこれ皆さん、お考えなされてる昨今のようです。iPhone 4S の時には au へ行く奴は人柱、信心が足りない(笑)と言われたものですが、今年は去年と違って結構拮抗して盛り上がってますね。

どちらが良いかは人それぞれの使い方、生活スタイルによって異なるので、他人の基準を見てもあまり参考にならんと思いますけど、まぁそんなことはどうでもよくて、iPhone 5 発売を前にいち早く周辺アクセサリーが届いてしまいました。

LightingCable3


ライトニングさん、もとい iPhone 5 に付属してくる「Lighting - USB ケーブル」です。今回は品薄になる可能性があると判断して、予備を速攻注文したモノが早くも昨日届きました。


2つ前の記事にも書いたとおり、iPhone 5 の予約をしてきました。まだ買うかどうかの最終決定はしていないのですが、買うなら初日に欲しいですし、大方買うだろうことは自他ともに認めるところですので、打てる手は先に打っておくということです。

そして、同じことは周辺アクセサリーにも言えます。特に今回は

コネクタが長年の 30ピンから Lighting コネクタに変更


という iPod〜iPhone の歴史で最も大きな変更の一つが実行されました。

となると、当然

iPhone 5 を買ったら、みんな新型コネクタ用ケーブルの予備や
変換アダプターを買いに走るのは日を見るよりは明らか


なわけで、これは iPhone 5 を買ってからだと難民化する恐れがある、と。

もちろん、潤沢に出回るかもしれませんが、ここは iPhone 5 を買うつもりが少しでもあるなら先に手を打っておこうと思いまして、iPhone 5 の発表があった後、午前4時半頃にオンラインのアップルストアが再開店した直後に

  • Lighting - USB ケーブル

  • Lighting - 30Pin 変換アダプタ


の2つを注文しました。

本来なら2つずつくらい欲しいのですが、

USB ケーブル1本 1,880円
変換アダプター 1個 2,880円


というボッタクリ値段なので、とりあえず1個ずつ。

ケーブルは iPhone 5 にも付いてるので計2本で自宅用と持ち歩き用に、変換アダプターはとにかくまず1個、という感じです。

長年 Apple と付き合ってるのでこの手の仕打ち(ボッタクリ)には慣れていますが、慣れたからといって許せる訳じゃないですからね…!(`ε´)

そんなわけで、

安い中華製互換製品、はよ!


って感じですが、完全に新しい規格ですので、中華製の互換ケーブル、変換アダプタが出回るまで時間がかかるでしょう。Lighting - microUSB 変換アダプタも欲しいんですけどね…(欧州では純正品がありますが、他地域では販売されない)。



さて、変換アダプターは 10月発売になってしまうのですが(ちゃんと iPhone 5 と同時発売しろよ…)、Lighting ー USB ケーブルは注文の2日後に出荷され、昨日土曜日に届きました。

LightingCable1
(アップルストア・オンラインのアクセサリー送付は梱包が雑なことが多い…)

LightingCable2
(箱と内容物一覧)

LightingCable4
(USB コネクタが巨大に見えるくらい Lighting コネクタは小さい)


到着して箱を開梱してケーブルを取り出してみると

Lighting コネクタ、ちっせえ〜〜!


と。小さくなるというのは発表会でも、その後のウェブ媒体の写真でも見ていましたが、実際に見てみると、これは予想以上の小ささ

現行の iPad 30pin コネクタと Lighting コネクタを並べてみると…

LightingCable5
(上:Lighting コネクタ、下:現行 30pin コネクタ)


これはもう比較にならんくらいのサイズ違い。写真では判りづらいですが、コネクタ部の厚みも相当違います。今どきの実装技術で、このサイズ差の余裕があったら随分と違うだろうことは素人目にも判ります。

おまけに

新しい Lighting コネクタは裏表どちらでも挿せる


という利便性もあるわけで、こういうのを見てしまうと

これならコネクターを変更するのも仕方ないか…(´・ω・`)


と思えてしまいます。

ただ、やっぱり 1,880円はボリ過ぎ。散々儲けまくってるんだから、ケーブルや変換アダプターでも儲けまくらずともいいじゃん、と思うのですがねぇ。コネクタを変更したことで、幾つものケーブル、変換アダプタが必要な人は少なくないはずだし…。こういうやり方が Apple の通常運転ですけど。

ボッタクリ値段とはいえ、やっぱり iPhone 5 に付いてくるケーブル1本では皆足りないと思っているのか、現在 Apple Store オンラインでは「出荷予定日:2〜3週」となっています。

LightingCable6


iPhone 5 を発売日ないし早めに購入予定の方は、予備ケーブルだけでも早めに予約するなり、リアルショップの方のアップルストアで見かけたら確保しておく方が良いのではないかと思います。

1〜2ヶ月もすれば落ち着くと思いますが、付属ケーブル1本では心もとないですからね :-)


zenus iPhone5ケース Prestige Vintage Leather Diary ヴィンテージブラウン ダイアリータイプ ストラップ付 本革 Z1399i5
zenus iPhone5ケース Prestige Vintage Leather Diary ストラップ付 本革 Z1399i5

(iPhone 5 は純正バンパーがないので、ケースをどうしたもんかと悩み中…)