先月、発売から3年近くたっての大幅アップデート Ver.2 が実施され、APS-C 機ではまだまだトップレベルの実力を今なお発揮する長寿機 EOS 7D であり、私もアップデートのおかげで、スポーツ撮りで RAW 撮影できる場面が増えて助かっています。
そして、その大幅に機能追加されたファームウェア Ver.2 に対する、バグ修正のアップデートが今朝開始になりました。既に昨晩、海外ではダウンロード開始になっていましたので予想されていましたが、以下のページからファームウェア・アップデート用ファイルを取得できます。
■ キヤノン:ダウンロード|EOS 7D ファームウエア Version 2.0.3
今回は大幅機能追加された Ver.2 のバグ修正版という内容ですので、特に機能追加もありませんが、修正内容は以下のとおり。
2点目については、Ver.2 アップデート当初から気づいていましたが、数枚程度の誤差だったので特に気になってもいませんでしたが、バグだったようですね。
アップデート手順は従来と同じく、ダウンロードしたファイルをダブルクリックした解凍される中にある「7D なんたら.FIR」というファイルを CF にコピーし(フォルダの中ではなく最上位にコピー)、その CF を EOS 7D に入れて、メニューからファームウェアバージョン表示の項目を選んで、あとは表示に従っていきます。

(従来のバージョン Ver.2.0.0 が表示されているメニュー項目を選択)

(アップデートファイルの入った CF が入っていると、更新の確認が表示される)

(アップデート開始すると、まずファイルのロードでしばらく待つ)

(更新ファイルのロードが終わると、更新ファイルの選択確認。中央ボタンでOK)

(何度も確認があるが、ここが最終確認)

(ファームウェア更新中。しばらく待つのだよ)

(更新が正常に終わった時の画面)

(設定は概ね保持されるが、日時設定はリセットされるので強制再設定)
まぁ何度もアップデートしている人は特に考えることもないでしょうし、初めての人も難しくないはずです。アップデート手順の PDF マニュアルはダウンロードしたファイルに入っていますし、キヤノンの更新手順はデジカメで最も簡単な部類です。
ということで、発売から丸3年ですが、まだまだ現役で頑張ってくれる EOS 7D、これからも愛用ですわ!
(使い倒しまくりなので、そろそろオーバーホールしないといけない感じだけど…今冬かな…)
■ EOS 7D Ver.2.0 登場!ファームウェア・アップデート本日解禁、即更新してみた

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D
(このスペックで今や9万円!安すぎですわ…)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII
(ちなみに旧型になりつつ併売の 5D Mark II は14万円、フルサイズ入門には最適)
そして、その大幅に機能追加されたファームウェア Ver.2 に対する、バグ修正のアップデートが今朝開始になりました。既に昨晩、海外ではダウンロード開始になっていましたので予想されていましたが、以下のページからファームウェア・アップデート用ファイルを取得できます。
■ キヤノン:ダウンロード|EOS 7D ファームウエア Version 2.0.3
今回は大幅機能追加された Ver.2 のバグ修正版という内容ですので、特に機能追加もありませんが、修正内容は以下のとおり。
- オートパワーオフを“1分”などに設定した使用で、正常にオートパワーオフとならず、カメラが動作しなくなることがある現象を修正しました。
- ファインダー内表示の “連続撮影可能枚数(バースト枚数)” が少ない枚数で表示されることがあり、それを修正しました。
- カメラ内で現像したRAW画像を保存する際の表示の誤記を修正しました。(日本語・韓国語は非該当)
2点目については、Ver.2 アップデート当初から気づいていましたが、数枚程度の誤差だったので特に気になってもいませんでしたが、バグだったようですね。
アップデート手順は従来と同じく、ダウンロードしたファイルをダブルクリックした解凍される中にある「7D なんたら.FIR」というファイルを CF にコピーし(フォルダの中ではなく最上位にコピー)、その CF を EOS 7D に入れて、メニューからファームウェアバージョン表示の項目を選んで、あとは表示に従っていきます。

(従来のバージョン Ver.2.0.0 が表示されているメニュー項目を選択)

(アップデートファイルの入った CF が入っていると、更新の確認が表示される)

(アップデート開始すると、まずファイルのロードでしばらく待つ)

(更新ファイルのロードが終わると、更新ファイルの選択確認。中央ボタンでOK)

(何度も確認があるが、ここが最終確認)

(ファームウェア更新中。しばらく待つのだよ)

(更新が正常に終わった時の画面)

(設定は概ね保持されるが、日時設定はリセットされるので強制再設定)
まぁ何度もアップデートしている人は特に考えることもないでしょうし、初めての人も難しくないはずです。アップデート手順の PDF マニュアルはダウンロードしたファイルに入っていますし、キヤノンの更新手順はデジカメで最も簡単な部類です。
ということで、発売から丸3年ですが、まだまだ現役で頑張ってくれる EOS 7D、これからも愛用ですわ!
(使い倒しまくりなので、そろそろオーバーホールしないといけない感じだけど…今冬かな…)
■ EOS 7D Ver.2.0 登場!ファームウェア・アップデート本日解禁、即更新してみた

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 7D
(このスペックで今や9万円!安すぎですわ…)

Canon デジタル一眼レフカメラ EOS 5D MarkII
(ちなみに旧型になりつつ併売の 5D Mark II は14万円、フルサイズ入門には最適)
コメント