前回記事でも書いたように、ゴールデンウィーク前に遊ぶことは遊んだので、仕事をちょこちょこしつつ引き篭ってるわけだが、まぁとにかく暑い。先々週沖縄に行ってた時ほどではないが、それに近いくらい。
ということではなく、昨日5連休のあいだに届いて欲しい!と思っていたブツが届いて、すっかり虜になっています。

先日、国内発売が延期になった際、「くそー、誰かゴールデンウィークに海外行くヤツいねーかなー」などと twitter で愚痴っていたら、知人から「後輩が西海岸行くんで、お土産代を補助するからと買ってきてもらうんだけど、頼んでみる?」という話が。
「おぅおぅ、俺もお土産代くらい補助するぜー」と、完全にマタタビに猫状態。ただ、冷静に考えるとゴールデンウィーク終わってから更に宅急便で送ってもらったら、国内予約開始と変わらない時期になるので、とりあえず着いてすぐに探して海外から送ってもらえるなら、ということで。
そんなこんなで無事、知人宅に先日届き、続いて私の手元にも届いた次第。色々と+αはかかってますが、先行で試せるなら納得できる範囲の+α。まぁ、馬鹿でこらえ性が無いから仕方ありません。
ダメ元で、純正ケースと Camera Connection Kit も頼んでおいたのですが、純正ケースの方は予想外に手に入ったものの、カメラキットの方はどこもなかったそう。一番試したいものなんですけどね…

地味な純正ケースに入れて横置きで使ってると
外でも目立ちません(たぶん)
色々と書きたいことはあるのですが、iPad を輸入しての先行レビューみたいなのは、もっと早くに手に入れた人のものが既にあちこちにあるので、まずは嬉しがり記事だけに留めておきます。
所詮、大きい iPod touch ですからね。ノートパソコンとは違います。ただ、何かを生産する作業にはパソコンが必要ですが、消費する作業はこれで十分。というより、コレですね。ブログを書くのはパソコンの方が良いのは言うまでもないですが、見るのは iPad ですね。
あと、iPad に最適化してない楽器・音楽制作アプリはもう二度と買わないでしょう。電子書籍の類もね。まぁ、電子書籍とかどうでもいいと思ってますけど。
とりあえずもう少し使い込んで、国内予約開始前に一度だけ、軽く雑感とか書いてみたいとは思ってます。どのモデルを買うか、悩みどころですしね(買ってきてもらったのは 16GB WiFi です)。
【追記】 最初の写真で iPad に使っているスタンドは、以前、別の用途で買ったものを流用してます。たぶん、ハンズか LOFT で商品陳列用に売っているもので、数百円のはずです。
ケースを付けたままでも縦横置けるし、立てた場合は下から USB ケーブルを付けられるので、有り合わせの割には気に入ってます。ケースは必ず付けて使うと思っていたので、純正ドックは最初から(多分今後も)買う予定はありませんでした。
あとはカメラコネクションキットがどうしても欲しいけれど、本当に品薄まくりみたいで困る…ヤフオクにすら出てない(純正ケースの暴利な値段を見てたら、出ても買う気しないと思うけど)。
ということではなく、昨日5連休のあいだに届いて欲しい!と思っていたブツが届いて、すっかり虜になっています。

先日、国内発売が延期になった際、「くそー、誰かゴールデンウィークに海外行くヤツいねーかなー」などと twitter で愚痴っていたら、知人から「後輩が西海岸行くんで、お土産代を補助するからと買ってきてもらうんだけど、頼んでみる?」という話が。
「おぅおぅ、俺もお土産代くらい補助するぜー」と、完全にマタタビに猫状態。ただ、冷静に考えるとゴールデンウィーク終わってから更に宅急便で送ってもらったら、国内予約開始と変わらない時期になるので、とりあえず着いてすぐに探して海外から送ってもらえるなら、ということで。
そんなこんなで無事、知人宅に先日届き、続いて私の手元にも届いた次第。色々と+αはかかってますが、先行で試せるなら納得できる範囲の+α。まぁ、馬鹿でこらえ性が無いから仕方ありません。
ダメ元で、純正ケースと Camera Connection Kit も頼んでおいたのですが、純正ケースの方は予想外に手に入ったものの、カメラキットの方はどこもなかったそう。一番試したいものなんですけどね…

地味な純正ケースに入れて横置きで使ってると
外でも目立ちません(たぶん)
色々と書きたいことはあるのですが、iPad を輸入しての先行レビューみたいなのは、もっと早くに手に入れた人のものが既にあちこちにあるので、まずは嬉しがり記事だけに留めておきます。
所詮、大きい iPod touch ですからね。ノートパソコンとは違います。ただ、何かを生産する作業にはパソコンが必要ですが、消費する作業はこれで十分。というより、コレですね。ブログを書くのはパソコンの方が良いのは言うまでもないですが、見るのは iPad ですね。
あと、iPad に最適化してない楽器・音楽制作アプリはもう二度と買わないでしょう。電子書籍の類もね。まぁ、電子書籍とかどうでもいいと思ってますけど。
とりあえずもう少し使い込んで、国内予約開始前に一度だけ、軽く雑感とか書いてみたいとは思ってます。どのモデルを買うか、悩みどころですしね(買ってきてもらったのは 16GB WiFi です)。
【追記】 最初の写真で iPad に使っているスタンドは、以前、別の用途で買ったものを流用してます。たぶん、ハンズか LOFT で商品陳列用に売っているもので、数百円のはずです。
ケースを付けたままでも縦横置けるし、立てた場合は下から USB ケーブルを付けられるので、有り合わせの割には気に入ってます。ケースは必ず付けて使うと思っていたので、純正ドックは最初から(多分今後も)買う予定はありませんでした。
あとはカメラコネクションキットがどうしても欲しいけれど、本当に品薄まくりみたいで困る…ヤフオクにすら出てない(純正ケースの暴利な値段を見てたら、出ても買う気しないと思うけど)。
コメント
コメント一覧 (4)
しかし、iPhoneと並べて、生活している所に置くと、余計にデカく感じますね。
iPhoneよりは遥かに大きいですし、縦置きでスタンドに置くと大きく感じるかもです。
ただ、持った感じのサイズ的にはバランス良いです。個人的にはもう一回り大きくても…と思ってましたが、実際に使うと十分ですね。薄いながらも、バッテリー満載の重量がそれなりにありますし。
逆に、これ以上小さいとiPhone、touchで良いじゃん、となるように思います。このサイズだと立てかけて見栄えもしますし、タッチパネルなのでサイドに立てておいても、すぐ使えるのが良いです。
しかし、生活のサブモニター(いつでも使える)としては、最高に良さそうですね。バッテリーが案外もつと言うのが、ポイントなのだろうなぁ。
バッテリーはiPhoneの倍近くはもちますね。Pocket WiFi経由でマッタリとネットを見たり、激しくないゲームしたり、みたいな状況で1時間に10%くらいの減りですね。
ただ、充電は異常にかかります。iPhoneの倍どころの話ではないですね。