iPhone 3GS についてしばらく何も書いてなかったので、1ヶ月経った感想でも書くかと思ったが、正直特筆するようなことがなかったりする。あまりになさすぎて、特に何も書いてこなかった。書いても、ありきたりのことしか書けない。

かといって、もちろん iPhone 3GS を買ったのが失敗とか、あまり使ってないなんてことはなく、真逆である。もはや iPhone 3GS があるのが当たり前になっているし、

予想通り、自分にとってなくてはならないツールの一つになった


そんなこの1ヶ月である。

E-P1 のように良い点もあるが、不満点も多いものなら色々と書きたいことは出てくるし、色々試してみてその結果を考えるべきものがあれば、それもまた記事のネタになるが、iPhone 3GS に関してはほとんど不満点がない。

もちろん不満点が全くないわけじゃないが、非常に細かいところであって大勢には何ら影響のない、自分にとっては些細なものである。それゆえに記事にしにくい。賞賛一辺倒の記事は既に書いているし。

これが Windows Mobile 機から移行 or 併用するユーザーなど、初めての iPhone OS ならば色々と不満点は出てくるのだろうが、幸か不幸か初代 iPod touch を発売直後から使っているだけに、iPhone OS に慣れきってる。アプリが追加ができなかったり、日本語入力が酷かった時代を知ってるだけに、この2年での進歩具合は隔世の感がある。

それに加えて iPhone 3GS は、初代 iPod touch や先代 iPhone と比べて、あらゆるレスポンスが速く(過去色々使ってものと比べてもトップクラスだろう)、メモリ倍増のおかげで今まであったシステムの不安定さが皆無に近いレベルまで解消された状況では、不満の言いようがない。

iPhone 3GS at a Cafe


そんな中で

唯一不満と言えば、やはり電波の入り具合


である。これは iPhone 3GS への不満というわけではなく、iPhone をリリースしているソフトバンクというキャリアへの不満であるが、予想はしていたものの、やっぱりこの点だけは多少不満を感じざるを得ない。

と言っても、そう頻繁に不満を感じることはない。日常的に移動する京阪神地区や都内はハイスピードエリアであり、ほとんどの状況では電波がそれなりに入り、なおかつ十分な速度が出る。電車移動中に電波状況が一時的に悪くなることがしばしばあっても、短気な私が苛つくほどではない。自宅内でも電波状況は、まずまず良好。

さらに、予想していたソフトバンクの電波状況に対する不安材料の一つとして、地方、特に山間部での電波の入りの悪さは不安だったけれども、それに関しては思ったほどではなかった。少なくとも現状では、そう感じている。

ドコモと違ってハイスピードエリアの狭さを感じることは少なくないが、地方や山間部で「ここで入らんか〜」と嘆くようなことはなかった。むしろ、北海道なんかでは日高の山の中をドライブしていて、R274(石勝樹海ロード)や R38(狩勝国道)といった人里離れた山岳国道を走っていても、ほとんど圏外にならなかったことに驚いたくらいだ(同乗者が使っていた)。

もちろん、美瑛の丘の陰で一時的に圏外になったり、R156 で五箇山・白川郷から御母衣ダムやひるがの高原を通って、山沿いを庄川や長良川沿いに南下する時に時々圏外になることもあったが、「ここで圏外になっても、まぁ仕方ないわ」と思える箇所ばかりであり、地方で電波の入り自体に不満を感じたことは今のところ、ない。

それよりもむしろ

都心部での電波状況の不安定さ、
特にビル内、地下街でしばしば圏外になることが多々ある


のが気になるし、いささか閉口気味。以前も書いたが、ソフトバンク以外のキャリア、emobile ですらバリ3なのに、ソフトバンクだけ圏外ということもあって、それは一度や二度ではなかった。当初は驚いたが、今ではまたか…という感じだ。

もちろん、ちょっと移動すれば電波状況は改善されるのだが、カフェやレストランの中など、ここで使いたいと思うところで圏外になってしまうのは辛いところだ。大阪駅構内ですら圏外と電波1〜2本をウロウロする場所がある(まともにネット接続できない)のは、さすがに信じがたいことだったが現実だ。

iPhone 3GS Speed Test@大阪駅1
大阪駅構内だとラッシュ時でも通常はこのくらいの速度が出る

iPhone 3GS Speed Test@大阪駅2
しかし場所によっては電波が何とか入って、この程度というところも
(このすぐ近くでは圏外になる)


一部には、iPhone では(電波の回り込みが断然優位な)800MHz 帯域が使えないからドコモでも FOMA プラスエリアを除けばソフトバンクと変わらないなどとアホなことを言う人もいるようだが、都心部でドコモがハイスピードエリアの速度が出ない状況がほとんどないことを考えると、帯域の問題ではなく単にソフトバンクがこまめにアンテナを立てられていないだけ、ということを感じる。

ま、この点も覚悟していたからある程度予想の範囲内ではあるけれど、不満なのは変わりない。改善を望みたいところだが、ソフトバンクは債務解消優先でアンテナ建設への投資は最小限のようだから、地方でのハイスピードエリア拡大とともに、あまり期待はできないところだ。

また、ハイスピードエリアについては(ソフトバンクと比べると圧倒的に広い)他社と比較されるのが困るせいか、ソフトバンクは未だにハイスピードエリアを公表していないのだが、狭いなら狭いなりでいいから(今さらソフトバンクのエリアの狭さは周知の事実だろう)、きちんと公表してくて欲しいと思う。判っていれば、こちらとしても行く場所に応じて覚悟なり対策なりできるのだから。


とまぁ、iPhone というかソフトバンクの電波状況については不満を感じるが、

少々電波状況に不満があっても
iPhone の良さが大きく減じられるものではない


のも事実。そして電波状況さえ良ければ、これほど手軽で快適なネット端末もないと思える。ぶっちゃけ、ネットブックでネットブラウズするより楽と感じることもあるくらいだ(もちろん、いつもでなく限られた状況での話)。

そんなわけで、以前の記事でも書いたように、まさに「ハードとソフトのベストバランスなデバイス」として愛用しているし、この愛用加減は長く続きそうである。そして概ね予想通りであるが、一部では予想以上なこともある。それは…

iPhone を新規で買ったけれど、MNP しても良かったかな?


ということ。先のような電波状況の問題があっても、ちょっと今はそう思ったりする。

エリアの問題、キャリアに対する信頼性のこともあって、iPhone 購入前は「通話に使うメインの携帯はドコモのままにする」というのは絶対事項だったし、「いくら iPhone を買うとはいえ、ソフトバンクに MNP とか有り得ねぇ」とか思っていたが、いざ iPhone を使い始めて、そして iPhone ばっかり使っていると、旧来の P905i を2個持ちするのが面倒に感じる時がある。

無論、エリアの狭さその他の問題を考えると、仕事柄、緊急連絡が存在する私としてはドコモの携帯を持たない選択肢はない。ソフトバンクのみなんて絶対に有り得ない。

ないけれど、本来あまり使用する予定のなかった iPhone の電話番号やメールアドレスを告知する範囲を徐々に広げている(というか iPhone がメインになりつつあるので広げざるを得なくなってる)状況を考えると、

  • 今まで使ってきた電話番号を MNP して iPhone にする

  • 新規でドコモを契約して、そちらの電話番号を緊急連絡が必要な人たちだけに告知する


という方が手間がなかったような…?と思うのだ。

いくらソフトバンクの電波状況が良くないとはいえ、概ね通常の行動半径では電波が入るし、ビル内とか地下街で一時的に入らない場所やソフトバンクの電波が入らない山間部へ立ち入る時に、どうしても緊急連絡が必要な人は限られているから、iPhone とは別に2台目を持って行くにしても、むしろ完全にサブ携帯として扱えるようにすれば良かったかな?と、今にして思う。

ま、そう思っていても、長く維持している/これからもするであろうメインの電話番号をソフトバンクに預けるというのは、どうにも心理的な抵抗があるのも事実だが(笑)

ただ、今後も iPhone を気に入って使い続けていくとしたら、次に iPhone の後継機種を購入する時には、

  • ドコモで使い続けている電話番号を MNP して新しい iPhone を購入する

  • 現在の iPhone の電話番号を MNP してドコモに移行 or 現在の iPhone で使ってる回線を解約して、ドコモで新規契約


にしても良いかもしれないなぁ…と思っていたりする。

実際には、そうするとなると、携帯メールアドレスの告知が改めて必要になるから、その辺も色々と考える必要があって、今の iPhone のメアドなり携帯電話番号の告知もそのあたり込みで考えないとなぁ…と悩ましい昨今である。携帯電話を変える度にサクサクと番号もメアドも変える人もいるが、そんなことはできないしねぇ。

いずれにせよ、それはまだ当分先の話。でも、そんな当分先の話まで考えてしまうくらい、気に入って、そして必須のツールになっている私の iPhone 3GS だったりする。