以前から海外のニュースサイトでは随分噂になっていた OpenSocial が正式発表。しかしまぁ見事なまでに Facebook 以外勢揃いという感じで、Facebook vs OpenSocial(その背後は Microsoft vs Google)という感じで面白い。でもまぁ、これはもうインターネットにおけるデファクトスタンダードな規格の一つになるんだろうな。時間ができたら、放置しまくりの MySpace や Orkut のアカウント使って触ってみるか。

乗り遅れないようにしようとばかりに mixi も賛同するということだけど、賛同しますよ〜という以上にはあまり関係なさそう。海外のアプリが動く可能性がないわけじゃないけど、世界的にはローカルな存在だからきちんと対応してもらえるとも思えないし、国内なら OpenSocial だろうがそうでなかろうが mixi 一択だしね。

ともあれ、世界的に SNS はもうオープン化が進んでるわけで、その中で(実質的にはどうであれ)未だにクローズドを保ってる mixi という存在を見ていると、日本ではやはり“パソコン通信”的文化が(一部の人たちに)必要とされてるんだろうなーと思う。mixi がパソコン通信と同じ道を辿るかどうかは判らないが、とある統計資料をいただいて見ていたら可能性はあるようにも感じた数ヶ月。

GoogleとMySpace、オープンなソーシャルアプリ開発のためのAPIを公開
Google、SNS向け共通API「OpenSocial」を正式発表
ミクシィもSNS共通API「OpenSocial」に賛同 mixiツールバーなど対応へ
mixiも賛同を表明、SNSのWeb API共通規格「OpenSocial」