ちょっと前の記事のメモ。記事を見て、これは良いねぇ〜と思ったが、いま手元でこれが必要なのは、売ろうとしている Lavie RX くらいか。メインで使ってる MacBook Pro は Bluetooth 内蔵だし、最近は Bluetooth アダプタも使ってないな。それでも必要になった時に、今度買うのはコレが良いな。
と思ったが、心配になって Bluetooth スタックがどこのを使っているのか調べるべく、とりあえずウェブ上から PDF マニュアルを見ていると…げっ、東芝製スタック(>o<) 評判も悪いが、私自身も最初に買った Bluetooth アダプタが東芝製で、訳判らん挙動に悩まされたなぁ。色々と唯我独尊な振る舞いもするし。
結局、東芝スタックに嫌気がさして、BlueSoleil スタック添付の Logitech の Bluetooth アダプタに変えるまでは使う気になれなかったな。そういう意味では、これもちょっとヤバそう…発売後に評判をちゃんとチェックしておかねば。
などと書いてきて気づいたが、以前常用していた Logitech の Bluetooth アダプタ、以前某女子に貸してあげたのだけど、もはや貸したというよりはプレゼントした状態になってるなぁ。本人はどう思ってるのか知らないが…まぁいいか(笑)
■ プリンストン、国内最小クラスのBluetoothアダプタ
■ PTM-UBT3S(公式ページ)
と思ったが、心配になって Bluetooth スタックがどこのを使っているのか調べるべく、とりあえずウェブ上から PDF マニュアルを見ていると…げっ、東芝製スタック(>o<) 評判も悪いが、私自身も最初に買った Bluetooth アダプタが東芝製で、訳判らん挙動に悩まされたなぁ。色々と唯我独尊な振る舞いもするし。
結局、東芝スタックに嫌気がさして、BlueSoleil スタック添付の Logitech の Bluetooth アダプタに変えるまでは使う気になれなかったな。そういう意味では、これもちょっとヤバそう…発売後に評判をちゃんとチェックしておかねば。
などと書いてきて気づいたが、以前常用していた Logitech の Bluetooth アダプタ、以前某女子に貸してあげたのだけど、もはや貸したというよりはプレゼントした状態になってるなぁ。本人はどう思ってるのか知らないが…まぁいいか(笑)
■ プリンストン、国内最小クラスのBluetoothアダプタ
■ PTM-UBT3S(公式ページ)