Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

妙に格好イイ…

    このエントリーをはてなブックマークに追加

9月の PC 4台連続お亡くなり事件からの故障続き、不良続きは、今なお続いてた。そしてどうもコンピューター以外にも波及してきた。

買ったばかりの iMac が1ヶ月もしないうちに修理行きになったのは前に書いたが、その頃から MacBook Pro のバッテリがおかしくなっていた。そろそろ1年になるのでバッテリの持続時間が徐々に減って行くのは仕方ないが、急に半分程度になって1時間から1時間半未満になってしまった。これでは何のためのノート PC か判らない。システム情報を見ると、1ヶ月前と比べてバッテリ容量が半減してる。

Apple ウェブサイトのサポートには、バッテリ駆動時間を保つためには時々“リフレッシュ”という作業をして下さいと書いてある。要は一度満充電からスリープも維持できなくなるくらいまで、とことんまで使い切ってから充電し直してくれ、という話だ。

それは良いのだが、その作業を以前2度ほどやった経験から、やたら時間がかかるのを知っているので、なかなかするタイミングが持てなかった。強制スリープになってから完全にバッテリがなくなって強制ハイバネに移行するまでの時間が数日かかり、その間使えないのだからたまったものじゃない。こんなことを時々やれって、なんちゅう仕様かと思ったくらいだ。

とはいえ、さすがにこのままじゃ外で使い物にならないので、バッテリを買い増すとしても、とりあえずできる限りのことはしようと、先週↑の Apple のいう“リフレッシュ”作業を行った。なかなかバッテリを使い切らなくて、丸3日 MacBook Pro が使えなかった。っったく…

しかし状況は変わらず。無意味な丸3日の MacBook Pro 我慢期間だった。仕方ないので SMC リセットという手段も試していた。Apple ウェブサイトのサポートに依れば、電源周りの最終手段と書いてある。しかし、これでも直らない。

以前から、ちと困ってるACアダプタの件もあるし、一応 Apple のサイトではバッテリは 300回充電しても8割の性能があるとか書いてあるのに 170回で半分以下なので、新しいバッテリを買うにしろ、一度 Apple Store のジーニアスバーに行って相談してみようかと思った。

で、よく見たら何度強制スリープまで使い切って再充電しても充電回数が一向に増えてないことに気づいた。どうやらバッテリ内部のコントローラーの不良じゃないだろうか?そう思って Apple Store のジーニアスバーへ持って行くことにした。

ジーニアスバーで一応状況を説明したら、前モデルの MacBook Pro のバッテリーで交換対応になった現状と同じなので、このモデルは対象外だけど交換してやるからそれで良いな?と言われて交換となった。まぁ認めないし、謝りもしないけど、要はバッテリー内部の不良ってことだな。

ってか、ジーニアスバーって、すげームカついたんだが、またそれは別の記事で。Apple Store って基本的に接客なってないけど、Apple という会社自体がそうだから仕方ないかもしれん。何にせよ、ACアダプタの件はシャットアウトされたが、バッテリは不良品ということで交換扱いになった。

ジーニアスバーの接客態度が悪すぎて
自分で新品買った方が良かったと思ったけど


それで浮いた金で、帰りにヨドで iPod 用のヘッドホンを買った。1年半近く愛用してきた SONY MDR-EX90SL を少し前に壊してしまって新しいのを買わなきゃならなかったんだが、迷ってなかなか決められなかった。が、結局

SONY 密閉型インナーイヤーレシーバー 「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL
SONY「N・U・D・E EX」 MDR-EX90SL


また同じもの、EX90SL にしてしまった。金欠なので廉価版で半額の EX85 に日和るかと思ったり(EX85 は EX90 以上に性能対価格比は高いと思う) 、新しい EX700 は今出せる金はないが、BOSE の in-ear headphones に変えてみるか?

BOSE in-ear headphones BOSE-IE
BOSE in-ear headphones


と、いくつか候補はあったのだが、結局 EX90SL に戻ってしまった。

私の場合、耳の形状その他の関係で、完全なカナル型イヤホンは合わないので、E2c その他シュア製品も実際に買って愛用することはないし、他メーカーのものでも何度かカナル型に挑戦しては捨てるのを繰り返していた。

その中で去年、ようやく半カナル型の形状が耳にベストフィットし、モニター音質志向という自分の音好みに完全にマッチした EX90SL 以上のものは見つからなかったのが実情。だいたいヘッドホンも長年 CD900ST と、その前モデルをずっと使い続けていて、それが自分の耳のリファレンスになっているのだから、そうそう変えられなかった。

BOSE IE も手頃な値段で音質も期待にそぐわないものだったし、EX90SL, EX85 と同じく半カナル的な形状で耳にもまずまず合ったのだが、やっぱり私は BOSE の音が好きではないようだ(BOSE で唯一好みなのは M3 のみ。M2 も聞かせてもらったが BOSE っぽくなっていて購入意欲は減少した)。

EX90SL だと少々低音が物足りないところはあるので、100Hz 付近のエネルギーがほんの少しだけ膨らんでくれれば良いんだが、BOSE はさすがに元気すぎる。低音が元気すぎて中高音のバランス重視の私には、ちょっと辛かった。ロック、重低音が好きな人は BOSE IE だと思うが(もしくはメタパナかな)。

でもまぁ、BOSE IE もそのうち気分次第で EX90SL と交換して使う形で買うかもしれない、とは思った。あと、このことを友達に話していたら「DJ やってたり、今でもダンスミュージックを好んで聞くのに、ドンシャリ嫌いとは不思議だな」と言われたが、クラブで体で音を感じる時には響く重低音がないと嫌だが、耳だけで聞くのにドンシャリすぎるのはもっと嫌いだ。

ってか、最近出た EX700 が多分一番好みに合いそうなのだが、ちょっと今イヤホンに3万は出ない…orz。EX85 はそれはそれで良かったんだけど、耳へのフィットは微妙に EX90 の方が良かったのと、なんか今更ランク落ちのを買うのもどうかと思ったので、結局 EX90SL に落ち着いた。

あ、そうそう。なんか記事のタイトルと内容が全く乖離してるんだが、要は

買い直した EX90SL が不良品だった


ってことですよ。片耳だけ全然低音が出ねえ。当然エージングとかそんなレベルでなく、低音が聞こえない。一聴して苦笑した…

つーか、また交換にヨドまで行かなきゃならんのかよ…めんどくせぇ。まぁ帰ってきて amazon で値段見たら、ヨドのポイント還元分を考えても全然安くて失敗したなーと思ったが、こういう時は通販よりいいか。って、amazon で買えば不良品じゃなかったかもな。

ホント、最近こんなのばっかりだ。

【追記】また行かなきゃな〜と思っているのも嫌なので、夜になってからサクッとヨドまで行って即交換。聴けば誰でも判るレベルの不良だからねぇ。さて、しばらくエージングさせなきゃな…
    このエントリーをはてなブックマークに追加

やむを得ないとはいえ、当日になって盛り下がりまくり。15億返還とは JRA も涙目だな…

3歳2強再戦幻に…ウオッカ、エリザベス女王杯出走取消
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨日の万博は入場者数 20,044人ということで、ほぼ満員(ショボい万博スタジアムは定員 21,000人)。元々ホーム残り2試合の上、ファンクラブ会員招待日だったところへ、ナビスコ杯優勝をきっかけに更にチケットの売り上げが伸びて、昨日の試合も 24日のホーム最終戦も前売りでほぼ完売になったとのことだ。試合開始前に



といった感じで、ほぼ満員になってるのを見て、改めて水曜の悲惨さを思い返すことになった。水曜の天皇杯はと言えば、



こんな有様だった。水曜は GR Digital を持って行くのを忘れたので、1D3 + EF100-400L でメインスタンドを望遠で取った写真しかないのだが、メインスタンドは SS席(通常のJリーグだとプラチナシート)や関係者席に多少人がいるくらいで、それ以外はほぼ完全に“無人”だった。

上の写真は何も大げさじゃないし、ここが立ち入り禁止のエリアでもない。メインスタンドの大部分はこの状態だった。そしてバックスタンドも当然スーパー閑古鳥状態だったし、サポーターの集まるAホーム席ですら半分強の入りだった。

もちろん、こうなったのには理由がある。ガンバのクラブが試合の告知をしなかったからだ。

Jリーグやナビスコ杯と違って天皇杯の主催は日本サッカー協会であり、たとえ万博で開催したとしても中立の扱いになる(便宜上のホーム、アウェイはあるけれど)。たまたま試合が万博だった、というだけに近い。4回戦はJ1チームのホームスタジアム開催が基本だが、5回戦以降はそれも関係ない(ガンバvs大分は千葉のフクダアリーナ開催)。

それゆえ、ガンバのクラブとしては客が入っても何の収益にもならないし、客が入らなくても知ったこっちゃない。だからなのか、ガンバのクラブは天皇杯の試合について、全く告知をしてこなかった。正確には、3週間以上前にチケット販売が決まった時に告知して、それっきり。直前には一切の告知をしなかった。

その結果が上の写真だ。

いくら自クラブの収益に関係ないとはいえ、一応はホームで自チームが戦うのに、あのような悲惨な状況にしたのは反省すべきことじゃないかと思う。直接の収益に関わらなくても、自チームが天皇杯を勝つことで、人気が更に高まって来シーズン以降の集客にも影響するはずだ。それはナビスコ優勝でチケットの売り上げが伸びたことでも証明済みのはず。

だいたい、夏休みやGWでもないド平日水曜日の開催という時点で(ナイターとはいえ)客が来ないのはJリーグやナビスコで判っていることだ。おまけに季節を無視した11月のナイターだから、余計に来ない。ナビスコ杯決勝に進んだから日程上仕方ないことなのだが、ウェブサイトですら告知せず、というのはクラブの態度としてあんまりだと思う。

“中立”ゆえに、いつものようにガンバ応援のDJもなければ、色々な催しもない。それは当然だが、試合がある週になっても、週末(昨日)のJリーグの試合に関してだけ詳しく告知していて、天皇杯については完全スルーだった。それじゃあ、来る客も来ない。私自身もチケットの価格や座席がどうなってるのか調べるのに時間がかかったしね…

スタジアムに向かっている時にあまりに人がいないので、また時間や日にちを間違えたかと思ったくらい閑散としていた(いつもスタジアムに近づくと聞こえてくる仙石氏のDJもなかったしね)。半分も入るとは思わないが、2千人は酷すぎ。

寒いがら空きのスタジアムで観戦していて、10年前のガンバ最弱時代の試合も平日ナイターだとこんな状況だったのを思い出した。東京から大阪へ戻ってきているタイミングでガンバを応援しに行ったら、ガラガラのスタンドで、大きな声のヤジがスタジアム中に響き渡る。そんな時代だった。そして水曜もそうだった。

今はこうやって2万人以上入って満員になることも珍しくなくなった。でも、主催試合じゃないからといって告知の一つもおろそかにしている手抜きはやって欲しくない。弱い時代にもガンバの試合を見に行っていた人間として、そう思う。ガンバのクラブは、今後その点を見直して欲しいと思う。
    このエントリーをはてなブックマークに追加

快勝と言えば快勝だが、最初からかなり押していて何度も決定機があったのに、昨日も前半戦はFW陣が外しまくってくれた。マグノが無人のゴールに入れるだけのを外した時には今日もまた…という空気になった(といっても水曜の天皇杯も見ていた人は極少数のはずだが)。でも後半に、水曜は死ぬほど外したバレーが連発してくれてホッと一息。

もっとも水曜と違って、ある程度は安心して見られた。ボール回しから何から全然違った。特に守備の安定度は雲泥の差だった。昨日も何度か危ない場面はあったし、相手の決定機はあったけれど、それでも水曜の試合を見たあとでは安心できた。正直、

レギュラーメンバーだと、ここまで安心して見られるものか…


という思いでいっぱいだった。連戦に全部出ているメンバーは決して調子が良かったとは思えなかったが、DF中心に半分が控えだった水曜は、相手ボールで自陣にあればずっとドキドキしながら見ているしかなかったので、それを思えば落ち着いて見られた。いつもなら不満が出るようなところでも、水曜を見ていた分それを感じなかった気もする。

DFにおける安心感の第一は、何と言ってもシジ(シジクレイ)だな。やっぱりガンバのDFの要はシジ。水曜日の試合で聡太がダメダメだったわけじゃないが、やはりシジとの差は大きすぎるくらい大きい。今日のシジを見ているとDFとしての“強さ”が違い、一瞬の判断の違いが際立った。身長は同じくらいでもヘッディングの競り合いで勝つ確率の大きいシジと、勝ちきれないことの多い聡太の差。危ない場面で飛び込んできてクリアしてくれるシジと、そういうシーンがなかった(そこまでの余裕がなかった)聡太。

高さのないガンバにあって、レンタルで来てくれてる聡太には残ってシジの後釜として頑張って欲しい気もあるが、JトップチームのDFの中心として任せられるレベルにはまだないことを改めて痛感。何度でも書くけど、シジは体力の続く限りガンバにいて、骨を埋めて欲しいと切実に思う。

左SBのミチ(安田理大)は相変わらず好調な感じだった。得点には絡めなかったけれど、1対1の勝負を積極的に挑んで抜いて行き、そして時にはシュートで終わる前向きな姿勢が光った。U-23 代表のミチとトップ1年目の下平と比べられるわけはないけれど(でもミチも2年目だが)、水曜の下平は1対1の勝負に積極的だったもののJ2チーム相手にボールを取られてばかりだったのを目の前で見ていただけに、これまた差を感じた。

でもこれから U-23 代表(そして近いうちにはA代表)で抜けることの多くなるミチの代役として下平にかかる期待は大きいし、そのために西野監督は今日も最後に交代で出したのだろう。同じく最後に出てきた寺田(水曜は最悪の調子だったが、今日は評価できるほどのタッチはなし)とともに次世代のガンバを担うユース出身者として頑張って欲しいと思う。

あとは播戸…だなぁ(笑)

残り3戦ガンバレー!G大阪がバレー2発で快勝、浦和Vを阻止
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ