Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

トリプレットゲートの「WIRELESS GATE」に、ヨドバシカメラ・オリジナルプランとして月額¥380 のみで利用できるプランが登場。通常の「WIRELESS GATE」は月額¥1,800〜¥2,500 と決して安くない料金だったから(月額¥210 のみの代わりに1日¥299 というプランもあったけど)、かなりのディスカウント。Yahoo! から乗り換え決定かな。

今までは「Yahoo!無線 LAN スポット」サービスの月額¥525(Yahoo! プレミアム+プレミアム会員価格なら全部で¥504)というのが一番リーズナブルだったが(BBmobile point だからスポット数も全国にあって、それなりに多い)、この WIRELESS GATE のヨドバシプランは

  • 月額料金が¥380 と若干安い上に

  • Yahoo! 無線 LAN スポットサービスで使える BBmobile point などに加えて「livedoor Wireless」「みあこネット」にも対応している


というメリットがある。みあこネットは極少数な上に接続が特殊だし、ライブドアの現状では livedoor Wireless の先行きもどうなることやら?だが、少しであっても使えるポイントが増えるのに越したことはない(羽田・成田の空港ネットや JR東海・西日本の駅内ネットは BBmobile point がローミング処理してるから一緒)。

難点は特にないけど、「WIRELESS GATE」の通常プランにある「フレッツスポット」利用オプションが、ヨドバシカメラ・オリジナルプランには用意されてないが、BBmobile point や HotSpot に比べると大して使いどころのないフレッツスポットくらい無視できる。

理想的には HotSpot や M-Zone のローミングが(So-net が昔サービスしていた公衆無線 LAN サービスのように)1日¥300 くらいでできれば最高だが、そこまでは望むまい。とりあえず年内にもう一度出張はあるので、Yahoo! 無線 LAN スポットサービスは年内ギリギリまで使って解約して、来月からはコレに乗り換えだな。

で、なんでこんなに安くできたのか?と思っていたが、このヨドバシカメラ・オリジナルプランに申し込むには、ヨドバシ店頭で配布しているパンフレットが必要なんだな。つまりは宣伝。その宣伝料で安くしたのではないかと邪推。なので、いつまで安いのか判らないが、

安く使える間だけでも、使うに限る


という姿勢で、料金改定があればまた考え直すことにしよう。Yahoo! のことだから対抗手段を打ち出すかもしれないしね。

ちなみに昨日 FF4 DS 買うついでにヨドバシ本店に寄ったけれど、この「WIRELESS GATE ヨドバシカメラ・オリジナルプラン」のパンフレットは、まだ何もなし。開始は明後日からだし、パンフ配布も明後日からかな?店頭申し込みもできるようだが、来年になってからのところも多いようだ。

公衆無線LAN、月380円で・ヨドバシが新サービス
月額380円「最安値」の公衆無線LAN ヨドバシで受け付け - ITmedia News
WIRELES GATE ヨドバシカメラ オリジナルプラン
    このエントリーをはてなブックマークに追加

一種の飛ばし記事だと思うが、前記事でも触れた PC 向け定額データー通信の値段と制限は iPhone を念頭に置いたと考えてみると、意外とアリかもしれんと思ったりする。現状では独自アプリが禁止な iPhone で使えるのは、ウェブ、メール、VPN 接続。利用料の 10% と言われる Apple へのチャージを考慮するとバカ高い値段も有り得る話。

iPod touch の感想記事の続きも書きかけで手元に保存してあって、そのうちにまた忘れた頃に続きを適当に載せると思うけど、やっぱり最大のネックは無線 LAN しか使えないこと(とビデオ同期まわり)。Windows Mobile 機よりウェブブラウズのデキは遥かに良いだけに、これが 3G iPhone だったら…と思うことは少なくない。だから、iPhone は(値段次第ではあるけれど)かなり有力な購入候補になると思う。

もっとも、痒いところに手の届かない Apple 製品だから、iPhone を買っても iPhone を(メインの)携帯電話として使うことは有り得ないし、i-mode は i-mode としての良さがあるから携帯電話の代わりにはならないが、様々な欠点に目をつぶってもスマートフォンは iPhone を使いたいと思わせる魅力はある。

AppleのiPhone争奪戦、ドコモが優勢か - ITmedia News
    このエントリーをはてなブックマークに追加

今までも、実は使えたりしていたようなのだが、正式に仕様表明ということか。ってか、VPN しか使えないけど HSDPA 利用で¥630 っていう法人プランはメチャクチャ安いだろ。会社通して法人契約してみたいけど…その前に ssh 使えるようにならないと考慮外だな、やっぱ。何でもかんでも VPN というわけにいかないし、ssh くらい通してもらわないと話にならないな。

au の PC 定額は魅力的なのだが、3G ではマイナー側に属する規格だけに、海外 OEM も含めて色々な製品が出てくるとは思えないのがネック。CF タイプの接続機器以外に USB タイプとか Mac 対応とか、そういった部分が無理くさい気もするんだよなぁ。

NTTドコモのPC向け定額データ通信、VPN接続が可能に - ITmedia +D モバイル
    このエントリーをはてなブックマークに追加

最悪だな。狭い機内で携帯の会話、それも大声で長々と電話されたらブチ切れるわ。だいたい日本では電車・バスでも“通信はOKだが通話は禁止”なのが普通で(地域・会社によっては通信も禁止、携帯は OFF にしろ、というところもある)、車内で通話もOKなんて言ってる公共交通機関はないのに、スターフライヤーはアホか。

携帯を OFF しなくてもいいことと通話をOKにすることとは違うし、通話もOKなんて逆に嫌がる人は多いと思うけどね。スターフライヤーはビジネスマン相手とか言ってるけど、飛行機乗ってる間だけは携帯を堂々と OFF できる安らぎ?の時間と思ってるビジネスマンも少なくないはず。まぁ、オレは通話OKになったらスターフライヤーには乗らないだけだが。

って、まだスターフライヤーに乗ったことないけど…。関空に就航したから試しに乗ってみようとは思っているのだが、こう時間に余裕がないと、特に必要性もないのに、ど田舎の関空まわりなんてやってられない。近いうちには乗ってみようとは思ってるけど…

asahi.com:飛行中も携帯通話OK スターフライヤー、09年春にも
    このエントリーをはてなブックマークに追加

5万円か…$199 ノートとはいえ、実際に販売されたら $199 ではなく $299〜になったけれど、WinXP モデルということだから、5万円でも妥当なとこなのだろうかねぇ。SSD の容量がどれだけのモデルなのかがポイントかな。

WinXP モデルということだから、8GB モデルとすれば5万円は妥当な値段。4GB SSD では WinXP の残り容量が 1GB ちょっとになってしまうから 8GB じゃないと…と思うけど、4GB モデルかもなぁ。それならインパクト的&実用的には 4GB, Linux モデルを3万5千円で売り出した方が良いと思うんだけどな。

でもまぁ、こういうのを見ると欲しくなる。無条件に欲しくなる。実用性云々関係なく欲しくなる。値段も5万以下なら、衝動買いしたくなる。幾多のサブノート、ミニノートや PDAを使ってきて、最近も VAIO U を買って1年ろくに使わず売ったのに、もうミニノートは要らない、ウェブ端末は iPod touch で十分と思っていても欲しくなる。

まぁ、これはビョーキですな。

どちらにしても、サイズは7インチだけど 800x480pixels と携帯電話(905i シリーズ)より解像度が低い液晶ディスプレイでは、Windows は SSD が 4GB だろうが 8GB だろうが全く実用じゃないし、それは Linux でも特に変わらない。メールは何とかなっても 800x480 ではウェブブラウズも厳しい。iPhone / iPod touch のような拡大縮小が一瞬で自由な仕組みも無いしね…

一応サブノートな軽さだから、出先で万が一壊れても盗られても痛手が最小限で済むようなノートがあっても良いかも?なんて思うんだけど、出先でノート PC を使うことと言えば、開発系の仕事、サーバーメンテナンス、ウェブブラウズ、メール、写真データーの取り込み、チェック、簡単な編集。

まともにできるのはメールとサーバーメンテくらいか。OS を Linux に入れ替えれば開発仕事もウェブ系なら多少は何とかなるかもしれない。が、写真のチェックとか編集は無理だな。取り込みは USB が3ポートあるので外部 HDD へ流し込めば良いのだろうけど、やっぱ 800x480 のディスプレイではねぇ。

かといって、値段が安いのはカーナビ用のしょぼい液晶を流用してるからであって、まともな液晶を積めば一気に値段は跳ね上がる。それを考えると7〜8万円で買える DELL などのノートは凄いと思うわ。いくら DELL ノートの液晶がショボいとはいえ、実用にはなるからねー。それに工人舎のように中途半端なのに無駄に高いわけでもないから、やっぱ欲しいのは欲しいよな…

SSD ではなく HDD なら自宅簡易サーバー用途に良さそうだったんだけど、SSD をサーバーにすると書き換え回数問題が怖いよな…

“199ドルノート”こと「Eee PC」が日本発売決定――予価は5万円前後 - ITmedia +D PC USER
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ