Tedious diary more x4

写真日記ブログを合流させて完全に雑記ブログ化しました(>_<)

電飾スキーウェア(笑)。デコトラみたいな電飾満載ではないものの、ナイターだと目立つこと請け合い。胸と背中の電飾はまだしも、フードの電飾は恥ずかしすぎる。市販はされないようだが、市販されたら受け狙いで着て…みたくはないな。上手かったら笑いを取るのにいいけど、ゲレンデ中からの注目を浴びて恥ずかしくないほどの滑りはできないし…

でも学生時代に市販されていたら、きっと一発ネタとして買っただろうなぁ…

BognerからソーラーLEDスキーウェア - Engadget Japanese
    このエントリーをはてなブックマークに追加

昨年5月に始まって、2年も経たないうちに廃止決定。元々1年に1回しか交換させなかった上、今年度からは期間限定、交換人数限定という措置をとって、とにかくやる気はなかったようだが、正式に廃止決定。ホント、アホかと。だったら、最初からやるなよ…という感じ。

JALマイレージバンク - Yahoo!ポイント特典(Yahoo!ウォレットに登録済のYahoo!JAPAN IDをお持ちのJMB日本地区会員限定)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

一年半ぶりの Ajaxフレームワーク利用調査だが、個人的にも興味深いことがいくつか。この一年半で Ajaxフレームワークは更に増えたにもかかわらず、prototype.js とその付加ライブラリでもある Script.aculo.us の比率が増えているのは少々驚きだった。やっぱり RoR の影響なのか、それとも利用に際して、特に Ajax フレームワークを初めて使う人にとっての、参考資料が多いせいなのか。

市販書籍での解説はもとより、ググってみても参考資料がダントツに多いのは prototype.js 系。最近は YUI や jQuery に触れている書籍、サイトもあるけれど、prototype.js 系に比べるとまだまだ少ない。ましてや他のフレームワークとなると、一気に減る。特に日本語の資料となると、その傾向は顕著。

ま、prototype.js の場合はアップデートを積み重ねてきている分、内容が古くて obsolute なものも多いけれど、他のフレームワークも大きなアップデートを1回以上は重ねているので、事態はあまり変わらないと感じている。最近メジャーアップデートが会った dojo や Ext JS も、メジャーアップデートで大きく内容が変わって、旧版で解説しているものが使えなくなっていることも多い。

特に dojo は Ver.0.4.x から Ver.0.9/1.0 にアップデートされる時にあまりに変わりすぎて、事実上新しいフレームワークを使うのと変わらなくなってしまった。dojo のシェアが低くなってるのは、その影響もあると思う。

私自身、いま作業している案件の一つのプロトタイプを春頃に dojo 0.4 ベースで組んでいて、秋になって本作業する際に 1.0 のβ版である dojo 0.9 に切り替えようとしたところ、あまりの違いに呆然とした。安易にフレームワークをアップデートしたり、移行するつもりはなかったのだが、今から作業するのだから 1.0 正式版に移行しようと思っていたら、一番よく使われていたであろうクラスすら廃止されていて、その割り切りに戸惑いを禁じ得なかった。

正直、別のフレームワークに移行するのと変わらないくらいで、当初は dojo 1.0 ベースに移行すべく作業していたが、最終的には Ext JS ベースに切り替えてしまった。dojo 0.3/0.4 あたりで構築していたものをリニューアルする案件だと、1.0 ベースに移行するのも他のフレームワークに変えるのも大差ないから、dojo から変更する案件も多いんじゃないかと思う。

Ext JS 2.0 も dojo 1.0 も(特に UI まわりでは)同じようなことができるし、同じように重いけれど、いくつかの点で Ext JS に大きく軍配が上がる。一番大きいのは、dojo は 1.0 がリリースされてもドキュメントが未整備すぎる。チュートリアルは dojo の方が充実しているが、クラスや API のリファレンスが dojo は本家が提供しているドキュメントですら、未だに undocumented が多すぎる。

Ajax フレームワークは、最終的にはソースコードを読まないといけないことも多いが、dojo はその手間が大き過ぎた。その点、Ext JS は完全に整備はされていないが、最低限必要なドキュメントは揃っている。どちらも日本語の資料は皆無に近い状況だから、その差は大きい。dojo と違って商用利用は有償な Ext JS だが、某 pdflib みたいにバカ高い値段でもなくリーズナブル。使い勝手を考えれば納得できる。

個人的に両方使ってみて感じるのは、layout まわり(Ext JS では viewport)の柔軟性は dojo の方があるけれど、データークラスまわり(dojo.data や Ext.data)は Json データーの扱いも含めて Ext JS の方が判りやすく扱いやすいように思った。まぁ、dojo を使っていても全然問題はなかったのだけど、もうちょっと楽させてくれよ…と思うところが Ext JS に比べると多過ぎた。

ってなことを、この記事を見て思い出したことを今さら書いてみた。

Prototype、jQuery、Mootools、YUI、Dojoが人気、Ajaxian調査 | エマイコミジャーナル
    このエントリーをはてなブックマークに追加

誰がゴルゴの声をやるのかは興味あるな。

ゴルゴ13:初のテレビアニメ化決定 連載開始から40年(まんたんウェブ) - 毎日jp(毎日新聞)
    このエントリーをはてなブックマークに追加

税金を使っての料金引き下げは正直疑問ではあるが、首都高、阪神高速が最高¥1,200 にするのをせめて¥1,000 以下に抑えるべきなのは事実。まぁ過去にも触れたし、あまりアレコレ書けない面もあったりするのだが…

首都・阪神高速、料金上限1000円以下に・国交省検討
    このエントリーをはてなブックマークに追加

このページのトップヘ