2019年の三が日も今日で終わり。と言っても私は年末年始関係なく仕事してるわけですが、年が明けて体調の方が低下気味で、仕事も進まず、このタイミングでしか撮りに行けない撮影にも行けずじまいなのが辛いです(>_<)
と、そう言えば今日、オリンパスから E-M1X と思われる新カメラのティーザー広告の動画が Youtube で公開されていましたが、いやはや、本当にスポーツ撮影ターゲットなのですね。
E-M1 Mark II の謳い文句とは裏腹の動体撮影に対する能力の低さを CPU 2個積みなどで性能アップできるとしても、動体撮影(撮影後含む)に対する使い勝手の悪さやら、そもそも高感度に弱いマイクロフォーサーズで…という気がするばかりですが、そのあたりは過去記事に書いたので、以下略。生温かく見守らせていただく所存。
とまぁ、関心があるようなないようなカメラのことはともかく、年末の「今年のお買い物ベスト」に続いて、年頭恒例の物欲展望を軽く書いておこうかと思う次第。まずは去年の年頭の物欲展望の振り返り、昨年の物欲展望からの結果と反省を少々。
続きを読む
と、そう言えば今日、オリンパスから E-M1X と思われる新カメラのティーザー広告の動画が Youtube で公開されていましたが、いやはや、本当にスポーツ撮影ターゲットなのですね。
E-M1 Mark II の謳い文句とは裏腹の動体撮影に対する能力の低さを CPU 2個積みなどで性能アップできるとしても、動体撮影(撮影後含む)に対する使い勝手の悪さやら、そもそも高感度に弱いマイクロフォーサーズで…という気がするばかりですが、そのあたりは過去記事に書いたので、以下略。生温かく見守らせていただく所存。
とまぁ、関心があるようなないようなカメラのことはともかく、年末の「今年のお買い物ベスト」に続いて、年頭恒例の物欲展望を軽く書いておこうかと思う次第。まずは去年の年頭の物欲展望の振り返り、昨年の物欲展望からの結果と反省を少々。
続きを読む